16年目も終了!なんちゅうカレッジ


平成29年度ふくおか共助社会づくり表彰を受賞!

 

 なんちゅうカレッジが福岡県の「ふくおか共助社会づくり表彰」で優れた取り組み事例として表彰されました。

 表彰式は12月21日に福岡県庁で行われ、吉田紀美副会長が代表して表彰状を受け取りました。

 その後春日市役所を訪れ井上市長に受賞の報告をしました。

 なんちゅうカレッジは昨年5月には日本経営協会の「協働まちづくり表彰」でグランプリを受けており、一年で2回の表彰を受けたことになります。

 講師の皆様や後援会の皆様の支援があっての成果です。感謝申し上げます。

 

県庁での表彰式

市長・教育長表敬訪問


12月9日 なんちゅうカレッジ祭 盛会でした!

 

 平成29年度の学習を締めくくるなんちゅうカレッジ祭を12月9日に開きました。開講した27講座で学んだ生徒が、舞台や展示物で成果を発表しました。山本教育長をはじめ自治会長、後援会の皆さんに参観に来ていただきました。また保護者の皆さんの姿もたくさん見られました。 

 

☆ステージ発表(時刻は予定です。前後する場合があります。)

時刻

講座名

発表内容(予定)

9:00

開会行事

あいさつ

9:15

ギター弾き語り

「みんながみんな英雄」、「故郷」

9:27

講座紹介

天体観測、郷土の歴史、自然観察、おもしろ法律、川柳

9:37

ゴルフ

リフティング、ショット

9:44

おもしろサイエンス

実演

9:55

講座紹介

陶芸、デジタルカメラ、パソコン画像処理、ステンドグラス

10:03

茶道

茶室にてのお手前

10:12

展示見学・休憩

 

10:37

演劇・ミュージカル

ミュージカル「小さな花羽」

11:01

講座紹介

木工、書道、料理にトライ、切り絵、将棋

11:11

三味線

中元寺盆踊唄(福岡)、祖谷粉ひき唄(徳島)、斉太郎節(宮城)

11:21

講座紹介

囲碁、家庭菜園、絵画、硬式テニス

11:29

バトントワリング

演技

11:40

救護 ・介護

心肺蘇生法実演

11:49

管楽器

鉄腕アトム、ゲゲゲの鬼太郎、ひょっこりひょうたん島

12:04

閉会行事

生徒代表のお礼、閉会の言葉

☆展示発表

講座名

発表内容(予定)

講座名

発表内容(予定)

天体観測

アンドロメダ、ゼウス、星座

料理にトライ

展示発表

郷土の歴史

講座風景の写真掲示

陶芸

作品展示

自然観察

学習内容掲示、展示

切り絵

作品展示

おもしろ法律

学習内容掲示

将棋

展示発表

川柳

作品掲示

囲碁

講座風景の写真掲示

デジタルカメラ

作品展示

木工

作品展示

パソコン画像処理

作品展示

家庭菜園

講座風景の写真掲示

ステンドグラス

作品展示

絵画

作品展示

書道

作品展示

硬式テニス

講座風景の写真掲示

 

 

開会行事の様子

ステージ発表の様子

講座紹介の様子

展示発表の様子

講師反省会

 

なんちゅうカレッジ祭が終わった後、講師、学校、実行委員会スタッフで反省会を行いました。


平成29年度 第16期なんちゅうカレッジ地域受講者アンケート

 

□あなたの講座で、生徒(中学生)の変化はありましたか?

・三味線を通して他のクラスの人と会話をしたりするようになった。(小学生・三味線)

・生徒達がとても集中して作品作りをしていました。(30歳代・ステンドグラス)

・楽しくテニスをしておりました。(40歳代・硬式テニス)

・変化はわかりませんが、みなさん、とても真面目に取り組んでいて感心しました。積極的に書いていて、そのレベルの高さにも驚きました。(40歳代・書道)

・かわらず皆、元気でした。(40歳代・硬式テニス)

・みんな楽しそうです。(40歳代・硬式テニス)

・楽しく元気良く参加していました。(50歳代・硬式テニス)

・技術の向上、ルールを守る。(60歳代・硬式テニス)

・楽しくなっています。(60歳代・ギター弾き語り)

・植物や鳥への興味が増した。(60歳代・自然観察)

・生徒はみんな、助けあってされていたと思います。女の子ばかりで楽しい授業、落ち着いた授業でした。(60歳代・ステンドグラス)

・少しずつ協調性を感じていけました。(60歳代・硬式テニス)

・みなさん、おとなしい方々でした。やさしーい。(70歳代・三味線)

・特に変化は感じられませんでしたが、仲良く話しが出来ました。(70歳代・パソコン画像処理)

・最後に近づくにしたがい、クラスがまとまった感じです。(70歳代・デジタルカメラ)

・皆さん明るくて礼儀正しかったと思います。(70歳代・ステンドグラス)

・私の作業が遅い時、手伝ってもらったので協調性が生じたと思います。(70歳代・ステンドグラス)

 

□あなたは、なんちゅうカレッジの中で生徒の育成に、どのような役割を果たせたと思いますか。

・小学生が入ることで競争心が表れ、上達が早かった(小学生・三味線)

・生徒達に色々教えてもらってとても良かったです。育成には役割を果たせたとは思いませんが、とても楽しい時間を過ごせてよかったです。(30歳代・ステンドグラス)

・わかりません。でも、親世代、祖父母世代、そして、妹・弟の年齢の人と同じ部屋で勉強することで、何かちょっとでも生徒の刺激になればいいな、と思います。(40歳代・書道)

・同じコートでプレーする中で、話しかけ、コミュニケーションをとることができました。(50歳代・硬式テニス)

・見守ってやりたい!(60歳代・ギター弾き語り)

・大きな声での挨拶指導(60歳代・自然観察)

・礼で始まり礼で終える事をもう少し伝えればと思っています。(60歳代・硬式テニス)

・生徒から教わる方が多く、私が生徒の役にはなれなかった。(70歳代・パソコン画像処理)

・役割は出来ませんでしたが、同時間に学生、大人との連帯感は生まれたと思います。(70歳代・ステンドグラス)

 

□その他、感想、良かった出来事、運営全般のご意見など、ご記入ください。

・上手になった気がする(小学生・硬式テニス)

・三味線がしたかったので良かったです。(小学生・三味線)

・自分の子供以外の生徒達と話しをしたり、交流する時間がとても良い時間を過ごす事ができて楽しかったです。(30歳代・ステンドグラス)

・息子とテニスができて楽しかったです。(30歳代・硬式テニス)

・楽しくテニスできました。(40歳代・硬式テニス)

・一年間、お世話になりました。(40歳代・書道)

・中学生の元気な姿と接する機会があって楽しく過ごせました。(40歳代・硬式テニス)

・とても楽しかったです。コーチが最高でした。(40歳代・硬式テニス)

・他の行事が重なり、あまり参加できませんでしたが、とても楽しく参加させて頂きました。ありがとうございました。(50歳代・硬式テニス)

・南カレはすばらしい試みですね。(60歳代・硬式テニス)

・元気をもらえる!(60歳代・ギター弾き語り)

・講師の知識に感謝。観察以外の指導、挨拶など。社会人の参加増を望みます。(60歳代・自然観察)

・素敵な作品ができあがり、うれしく思っています。運営についてはスムーズにされていました。(60歳代・ステンドグラス)

・コーチの熱心さに感謝です。(60歳代・硬式テニス)

・5年生~中学生~75歳と世代いろいろで楽しかったです。(70歳代・三味線)

・パソコンの操作が大変難しかった。今後、自宅で画像処理が少しでも出来るのではないかと思う。初めての経験でしたが、楽しく遊べました。(70歳代・パソコン画像処理)

・作品が増えた事、友達に見せれた事(70歳代・ステンドグラス)

・先生がきびしく、優しく教えていただいたので、良い作品が出来て嬉しいです。(70歳代・ステンドグラス)

 


第10回地域教育実践交流集会

でなんちゅうカレッジを発表

 

 

 平成29年12月9日(土)~12月10日(日)に愛媛県大洲青少年交流の家で開催された、「第10回地域教育実践交流集会(主催:地域教育実践交流集会実行委員会、文部科学省委託事業、後援:愛媛県・愛媛県教育委員会 、「えひめ教育の日」推進会議・ 愛媛県教育研究協議会)」でなんちゅうカレッジの取り組みを発表しました。

 参加者からは、地域の方と中学生の学びあいの姿、講師、スタッフ、後援会など関わる方々の多さや16年続く継続性など、驚きの声を多くいただきました。


なんちゅうカレッジ15周年記念誌を発刊

 

 なんちゅうカレッジが平成28年で発足15年を迎えたことを記念し、過去の活動をまとめた記念誌を発刊しました。タイトルは「地域で育つ中学生~なんちゅうカレッジ15年の軌跡~」(A4版80ページ)。

 これまで、なんちゅうカレッジに関わった方々や、受講した地域や卒業生の皆さんの感想なども掲載しました。

 記念誌は活動を記録として残すだけでなく、地域での子育て活動に取り組む方への参考になればと企画したものです。教育関係者や行政機関、市内の全自治会などに配布しています。

 なお記念誌は500円で販売もいたします。ご希望の方は、中学校か事務局へ。


11/25の講座

 

○講師・生徒のコメント(講師の講座評価、生徒の講座レポートより抜粋)

 

□おもしろサイエンス

・講師:積極的に意見を出してくれた。生徒同士の声かけができている。大きな声であいさつしてくれた。

・生徒:(今日の講座)なんカレ祭の内容。

(1年間の感想)九大に行ったり、いろんな実験をしたり、たくさんの体験をしました。とくにスライムを使ったり、作ったりするのが多くありました。いろんな経験ができたのでよかったです。

□川柳

・講師:充分に川柳を教える事は出来ませんでしたが、将来また思い出してたまに詠んで貰えるとうれしいです。今回も二人入選(西日本)しました。

・生徒:(今日の講座)川柳をつくりました。応募しました。今日は最後という事もあって、いい川柳をつくろうと頑張れました。

(1年間の感想)川柳をつくるには、頭をとっても使いました。でも、いい川柳をつくれた時の達成感は、とってもすごいでした。これから何か出来事があったら、川柳にしてみたいと思いました。

□天体観測

・講師:最終回は、なんカレ祭に向けてのまとめでした。時間をオーバーしましたが、上手にまとめていました。

・生徒:(今日の講座)カレッジ祭へのプリント製作。なんだかんだいいながらもできたのでよかったです。

(1年間の感想)ほとんどトラブルなく学んでいけたのでよかったです。そして、だいぶ、星座を学ぶことができ、覚えられたのでうれしかったです。しっかりとみんなで楽しく学べたのでよかったです。ありがとうございました。

□自然観察

・講師:発表会に向けて「南中周辺自然マップ」作成。今までの集大成の成果となるようにした。時間が足らなかったが、楽しんで作業をしてくれた。発表が楽しみだ。

・生徒:(今日の講座)講座のまとめ。今日、しっかりと学習して次の発表会につながるようにしっかりとまとめられました。

□救護・介護

・講師:とても意欲的に取り組み、覚えも早い。目標を高く掲げ、完成度の高いものを目指している。1人1人の役割分担を決め、全員で学ぶ姿勢がよい。笑顔ではつらつとしており、好感がもてる。

・生徒:(今日の講座)なんカレにむけて。くわしく、なんカレに向けて準備ができたので良かったです。

(1年間の感想)いろんなことが学べてよかった。実際に体験できてたのしかったです。

□パソコン画像処理

・生徒:(今日の講座)なんカレ祭の準備。なんカレ祭で展示する作品を作成して楽しく学習できた。

(1年間の感想)1年間で学んだパソコンの使い方を利用して質の高い画像合成でいい作品ができた。先生の講座はとても分かりやすかったので、とても感謝したい。

□デジタルカメラ

・生徒:(今日の講座)写真を撮って確認。カレッジ祭の作品を選んだ。

(1年間の感想)全員で楽しく写真を撮ることができました。

□おもしろ法律

・講師:とりまとめも、積極的に取り組んでくださいました。

・生徒:(今日の講座)まとめ。まとめをパソコンを使ってまとめられたのでよかったです。

(1年間の感想)おもしろ法律をおしえてくださり、ありがとうございました。これからもいかしたいです。

□郷土の歴史

・講師:白水大池公園の周辺を散策し歴史を学んだ。真剣に講義を聞いた。白水大池と水田(稲作)との関係を自ら考え学んだと思う。協調性あり。幹事が良く全員をまとめて、挨拶等よくできた。

・生徒:(今日の講座)武末新兵衛を知る(白水大池)。今日は白水大池公園にいって、長い歴史があることを知り、たくさん歴史にふれることができました。それからも、水路だったりと、身近なこともくわしく分かった。

(1年間の感想)今年1年間を通して、日頃、行く機会がないような所まで行くことができたし、とてもたのしく、歴史にふれることができてよかったです。身近にこんなにたくさん驚きがかくれていることにおどろきました。

□書道

・生徒:(今日の講座)お手本を見ながら半紙にかく。作品をファイルに入れる。最後の講座で集中して取り組めていた。今まで書いた作品を自分でしっかり選べていた。

(1年間の感想)普段できない書道にふれ、たくさんの作品をつくることができた。難しい字や書き方があったけれど、最後まで丁寧に集中してかくことができた。

□切り絵

・講師:意欲的に完成させました。難しいところも工夫が見られました。共同性も良く、挨拶もよくできていました。

・生徒:(今日の講座)今日はほとんどの人が最終作品(それぞれの)を完成させるために、みんな一生懸命切っていました。そして、全部終わった人は、やり残していた作品を切っていました。今日は、私もだけど、たくさんの人が最終作品が終わって、「ミニオン」や「プーさん」などのかわいい作品から。「スラムダンク」などのかっこいい作品まで、たくさんのいい作品ができていて、本当にスゴかったです。

(1年間の感想)「切り絵」はほとんどの人が始めて(1人だけ2年連続がいます)で、初めての方は、まっすぐに切ることさえできていなくて、「椿」などの作品をすごいって思ってたのに、今では、ほぼ全員が直線、曲線、パーフェクトで、たくさんの作品をつくれるようになれました。2年生はもう終わりだけど(南カレが)、1年生にはもっとがんばってほしいです。私たちは、ほとんどが切り絵未経験で最初はまっすぐ切ることさえできなくて、すごい手こずってたけど、今では、たくさんの作品をつくれるようになりました。

□ステンドグラス

・講師:今回最終日でしたが、何とか終われてよかったです。

・生徒:(今日の講座)黒くワックスをぬる。みがいてピカピカに!ワックスをぬる際ひたすらぬりまくって、みがきまくって、腕がつかれました。でもピカピカになることができて、よかったです!!

(1年間の感想)自分の反省を生かして早めに準備、ガラスの調達と講師の先生には感謝でいっぱいです。初めてやってみて難しかったですが、こんな機会全くないので貴重な体験をありがとうございました!

□絵画

・講師:発表作品の雲花紙4枚への貼り付けも無事終了。1年間の締めくくりが出来ました。全員そろってゴールに到達できたのは、うれしいかぎりです。お世話になりました。

・生徒:(今日の講座)イラスト貼り付け。ついに!というかんじです。感動です。

(1年間の感想)楽しかったです。同級生のイラストをみて、学ぶものもたくさんありました。

□陶芸

・生徒:(今日の講座)仕上げ。釉薬のつけ方などが細かく分かった。

(1年間の感想)いろんな人に教えてもらい、いろいろな作品を作ることができました。この陶芸という貴重な経験をしていきたいです。

□木工

・生徒:(今日の講座)工作。全員がつくりおえました。全員が完成し、仕上げをしていました。(1年間の感想)1年生の人数がとても多かったので2年生にはないアイデアがたくさん見ることができました。

□ギター弾き語り

・生徒:(今日の講座)自己紹介、コード確認、ギター弾き語り、チューニング。リハと本番の内容が分かった。コードを再確認して、自信が持てた。

(1年間の感想)最初は、ギターもさわった事がなくて、大丈夫かな?と思ったけれど、今では、ちょっとずつ、みんな弾くことができていて、すごいなあ、と思いました。

□三味線

・生徒:(今日の講座)自主トレ、リハ、通す。本番の席順で通したのでイメージができました。

(1年間の感想)普段できない三味線を弾ける貴重な体験ができて良い経験になりました。基礎からしたので、上達も早くできました。また、全員で役割をいめ、歌、曲の説明などで一つの舞台がつくれ、楽しかったです。

□管楽器

・生徒:(今日の講座)3つの演奏(鉄腕アトム、ゲゲゲの鬼太郎、ひょっこりひょうたん島)。来月には本番だから頑張る!

(1年間の感想)地域の方も、来てくださって、たくさんの曲を演奏して、けっこう難しい曲もあったから、私達のレベルにもつながったし、たくさんのアドバイスも先生からもらえた。これからの力にしていきたい。

□演劇・ミュージカル

・講師:舞台で場当たりをさせて頂いたので、かなり集中できました。

・生徒:(今日の講座)読み合わせ、動きの確認。体育館で本番と同じ動きができた。

(1年間の感想)とても楽しく演劇世界を知ることができました。本番頑張ります!

□茶道

・生徒:(今日の講座)1年間の反省。南カレ祭に向けて。最後の練習で南カレ祭で完ぺきにできるように、最後の確認ができて良かったです。南カレ祭で今までで1番良いお手前をして1年間をしめくくりたいです。

(1年間の感想)最初、たたみの歩き方からはじまって最初はみんな固まってたけど回が増えるにつれて、お手前も分かるようになってきてみんなで楽しむことができたので良かったです。今日はいろんな1年間の感想が出てきたので、これからの生活で生かせることができるところでいかしていきたいと思いました。

□囲碁

 ・生徒:(今日の講座)六死八生。囲碁のルールが学べたがよかった。

(1年間の感想)囲碁の基本的ルールから応用的なルールまで学べたのがよかった。

□将棋

・生徒:(今日の講座)まとめ。対局。今まで習ったことの復習ができたので、忘れないようにしたいです。

(1年間の感想)先生の話があって、それを実践するのが、とても良くて、成長できました。

□硬式テニス

・生徒:(今日の講座)フォアハンド、バックハンド、サーブの復習。今日は硬式テニスの最後の活動でした。講座のみんなと今まで習ってきたことを使いながら楽しくテニスをすることができました。

(1年間の感想)僕は1年間テニスをやってきて、最初は分からないことばかりで、出来なかったことも多かったけど、講座の方々が分かりやすく教えてくださり、とても上達することができました。先生方、分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。

□バトントワリング

・講師:今年の練習では楽しんで、実習でき、成果が上がっていました。

・生徒:(今日の講座)自分たちの位置やだいたいが分かったので昼休みでもまた、練習したいです。

□ゴルフ

・講師:前回よりも積極的になり、成長の跡が見られた。本日、本コースに出るので、出場者は意欲的でした。

・生徒:(今日の講座)パター、ショット、ゲーム。みんな上達していました。なんカレ祭では今まで練習してきたことを他の人たちに、しっかり見せれるようにしたいと思います。

(1年間の感想)楽しみながら講座を受けることになりました。その中でも、みんなどんどん上達できてました。地面を掘ることも、プールの中にボールを入れることもありましたが、失敗をくりかえしながら、上達していきました。

□家庭菜園

・生徒:(今日の講座)じゃがいもと大根の収穫。今日は、じゃがいもと大根を収穫したあと、先生がふかしいもを作ってくれて、とれたてのいもはとてもおいしかった。最後に楽しむことができた。

(1年間の感想)野菜を収穫する楽しさを学ぶことができ、いろいろな事を知ることができたので、今度は家とかで参考にしてみたいと思いました。みんな最後は笑っていたし、楽しい思い出ができた。

 

講座の様子

  

○保護者(1年生)の見守り隊の感想より

 

・多種多様な活動があり、どれもとても楽しそうでした。参加できる時があれば。ぜひ、参加してみたいと思いました。

・地域の方と生徒達が一緒にがんばっていて、素敵だなあと思いました。このよう活動を通して、地域と学校が繋がっていけば子供たちに良い影響になるのですばらしいですね。

・初めて見学しましたが、普段しない様な事を色々できて面白いなあと思いました。地域の方とも交流できて、すごく良いと思いました。

・いろいろな活動があり、生徒達もまじめに取り組んでいました。来年、機会があれば、ステンドグラスなど、参加できればと、思いました。

・今日、なんちゅうカレッジを見させていただき、どの講座もみんな楽しそうにしていたのが印象的でした。生徒と地域の方々とのふれ合いもあり、とても良いと思います。来年度は、自分も参加してみたいと思いました。

・普段の活動が少し見れて良かったです。みんなとても真剣に取り組んでいたように思います。部活とは違った経験ができるので、よい体験活動だと思います。

・なんちゅうカレッジの活動を初めて見ることが出来て、今まで何となくしか理解出来ていなかったことがわかり、良かったです。子供達も授業とは違う経験が出来て、楽しそうでした。貴重な機会を与えてくださって、感謝です。

・自分の子が参加しているのを見学できてよかったです。地域の方も多く参加されていたので、とても参考になりました。

・地域の方々や他の皆様の協力をいただいて、学校での平日の学習とは別に、子供達が興味のある事や地域の方とふれあう時間を作れる事は、とてもありがたい事だと思います。私はふだん、土・日も仕事をしているので、今日は、娘が笑顔で活動している姿を見れて、安心しました。子供達がこの先も色々な事に興味を持つきっかけにもなる取り組みだと思いました。これからもよろしくお願い致します。

・色々な活動があっていて、良いと思いました。来年何の講座にするか決める時に、アドバイスができそうです。小学生の息子にも参加させてみようかなあと思いました。

・どの教室の活動も楽しそうで魅力的でした。地域の方や小学生の姿もあり、交流が出来て、良いと思いました。

・それぞれ楽しく学べていて、楽しそうだなあと思いました。見学して、色々知ることができて、すごく良かった。

・バトンを見学しましたが、生徒さんたちが自主性があり、中学生の頼もしさを感じました。又、ステージでは、演劇があっていましたが、すごく楽しそうで、南中祭りが楽しみになりました。頑張って下さい!その後、全てのクラスを回ってみました。いつか時間ができたら参加したいと思いました。

・色々な講座があり、学校の授業以外に勉強する機会をあたえてもらて、とてもいいと思いました。私も参加したいなあと思う講座がたくさんありました。とてもたのしく見学できました。ありがとうございました。

・今回のなんちゅうカレッジの見守りで子供達の様子が見れて良かったです。いろんな種類がある事も分かって、地域の方との交流がある事の大切さも良いと思いました。

   


11/11の講座

 

○講師・生徒のコメント(講師の講座評価、生徒の講座レポートより抜粋)

 

□おもしろサイエンス

・講師:実験に積極的に参加してくれた。実験に対し、様々な工夫をこらしていた。相互でフォローしあっていた。問いかけに元気に応じてくれた。

・生徒:今日の講座は、スライムつくり。いろんな色、形の個性豊かなスライムを作りました。とても楽しく自由でよい時間でした。また、なんカレ祭の話し合いもしました。

□川柳

・講師:先月1名、西日本新聞(夕刊)に掲載されました。

・生徒:今日の講座は、ワイワイ川柳に投稿するように川柳をつくりました。今日の川柳は自分でも手ごたえを感じたので新聞にのっててほしいです。次のなんカレが最後なので、集中して頑張りたいです。

□天体観測

・講師:後半、なんちゅうカレッジ祭へのまとめに進みましたが、班もスムーズに決まりました。

□自然観察

・生徒:今日の講座は、野鳥観察。珍しい野鳥を見れました。

□救護・介護

・講師:復習ができている。積極性がある。協調性がある。本日、普通救命講習の修了証を配付しました。

・生徒:今日の講座は、なんちゅうカレッジ祭に向けて、シナリオを確認しました。流れとかをしっかり覚えれてよかったです。

□パソコン画像処理

・生徒:今日の講座は、けむりの付け方。雲の移動。今日の講座を受けて、友達に教えたり、教えてもらったり、友達の大切さを知った。

□デジタルカメラ

・生徒:今日の講座は、カレッジ祭に向けての写真。カレッジ祭に向けていい写真が撮れた。

□おもしろ法律

・講師:なんちゅうカレッジ祭に向けて情報収集等を積極的に実践していました。

・生徒:今日の講座は、ずっとパソコン室で調べ物をしていて。しっかりとまとめることができて、よかったです。

□郷土の歴史

・講師:真剣な態度でした。講師、文化財技師と生徒間、良好な人間関係であり協同性があった。挨拶は良好で気持ち良く出来た。

・生徒:今日の講座は、古墳について学ぶ。今日は、日拝塚古墳にいって、最初に長さを測ってから、高さを測って、最後には実際に古墳の中に入ってみて、大きな石もあって、とても広い空間があって、実際に当時の環境を想像することもできてよかった。

□書道

・講師:本日は殆どが細字に取り組み、楽しみました。

・生徒:今日の講座は、お手本を見ながら手紙をかく。みんな集中してできた。ラストスパートでたくさんの作品ができた。

□切り絵

・講師:最終作品作りに積極的に取り組んでいる。難しい所もよく工夫をこらしている。あいさつがいい。

・生徒:今日の講座は、前回「椿」を終わらせたため、自分で好きな絵を切る作業をしました。今日の講座では、自分の好きなキャラクター「ミニオン」、「スラムダンク」、「アンパンマン」など、とてもかわいい絵をみんなで黙々と切って、今日だけで完成している人もいました。次回は全員が完成できるよう、がんばりたいです。

□ステンドグラス

・生徒:今日の講座は、完成させる(はんだ)。完成した人が大勢いたので勉強をしました。終わっていない人には終わった人が教えるという姿が見受けられました。すごく良かったです。次も頑張りたいです。

□絵画

・生徒:今日の講座は、各自イラスト。すごく楽しかったです。次からもがんばります。

□陶芸

・講師:(地域受講者)講師の先生が留守でしたが、皆熱心に作品に取り組んでいてとてもよかったと思います。

・生徒:今日の講座は、作品の色付け、作品つつみ。色をつけたりして、とても楽しくできた。

□木工

・講師:講座に臨む姿勢は本当によくなりました。主体的な学びも回を重ねるたびによくなっています。

・生徒:今日の講座は、スピーカーなどをつくりました。大体の人が終えました。さまざまなものができていました。

□料理にトライ

・生徒:今日の講座は、なんカレ祭でかざるパネルづくり。みんなに、料理の作り方や大切なことを知ってもらえるように、考えながら作ることができました。

□ギター弾き語り

・生徒:今日の講座は、自習。自習で少しうまくできるかわからなかったけど、うまくできてよかったです。

□三味線

・生徒:今日の講座は、1曲を30分間練習。最後にとおしてひいた。うたと合せてひいて、練習も本番を想定しての練習で本番がイメージできてよかったです。

□管楽器

・生徒:今日の講座は、鉄腕アトム、ゲゲゲの鬼太郎、ひょこりひょうたん島。細かい所まで注意してやることを大切にして、あと少しの本番までにそなえる!

□演劇・ミュージカル

・生徒:今日の講座は、読み合わせ。詳しく教えてもらって、とても楽しかったです。

□茶道

・講師:点前を覚えてきた。席入りを覚えた。

・生徒:今日の講座は、カレッジ祭に向けて。役を通してみた。だいぶ覚えて言われずにできるようになった。カレッジ祭でしっかりできるように頑張る!

□囲碁

・生徒:今日の講座は、布石の説明。かかり、しまりの説明をしてもらった。

□将棋

・生徒:今日の講座は、マナー、今までの復習、対局。復習したことを使いたいです。

□硬式テニス

・生徒:今日の講座は、フォア・バックハンド、サーブの復習。今日は、寒かったけど、楽しく活動していく中で、暖かくなっていったので体を動かすことについて、改めて良いことと感じれました。ゲームでは審判の仕方についてたくさん学ぶことができ、1勝することができました。全勝できるようになりたいです。

□バトントワリング

・生徒:今日の講座は、2番の振り付け。やっと終わりが見えてきてよかったです。

□ゴルフ

・講師:練習は積極的に取り組んでいた。次回の筑紫野ccの実習が楽しみです。少し風が有り寒かったが、先生、生徒も気持よく行動出来ていた。

・生徒:今日の講座は、パター、スイング、ショット、ゲーム。今日はゲーム形式での練習がありました。次の講座はゴルフ場に行きます。今までの練習の成果を発揮したいです。また、発表会に向けても頑張っていきたいと思います。

□家庭菜園

・講師:今日は大根、ジャガイモの一部を収穫。

・生徒:今日の講座は、玉ねぎの苗植え。寒かったけどみんなと協力して苗を植えることができた。

 

○保護者の感想より(11月11日はバザーのため、自由見学でした。)

 

 はじめてたくさんの講座を見学しましたが、楽しそうに、そして、真剣に、子ども達は取り組んでいました。外部からの講師の方には、本当に感謝です。とても良い活動だと思いました。

 

講座の様子


10/21の講座

 

○講師・生徒のコメント(講師の講座評価、生徒の講座レポートより抜粋)

 

□おもしろサイエンス

・講師:自ら聞き、自ら参加してくれた。自ら発言をよくしてくれた。よく注意を守り礼儀正しかった。英語であいさつをしてくれた。

・生徒:今日の講座は、九大に行こう!!九大でプラズマについて学んだり、「クエスト」をみたりしました。とてもいい経験ができて、楽しかったです。

□川柳

・講師:今日も1名、西日本新聞(夕刊)に掲載される。

・生徒:今日の講座は、川柳をかいて、みんなの川柳と、ワイワイ川柳を応募しました。今日は、いがいと難しかったです。応募するために3つつくったけど、とても頭をつかいました。もっともっと上達できるよう頑張ります。

□天体観測

・生徒:今日の講座は、秋の星座。神話の話も覚えられたのでよかったです。

□自然観察

・講師:自然観察MAPの下地観察を実施。自然の観察を地図に残したり、採取したものを袋に入れて持ち帰り観察をすることで、興味も湧いたようだ。

・生徒:今日の講座は、野鳥。今日は、秋の鳥について知れたのでよかったです。観察するときにどのようなことに気をつければいいのかを知れたのでよかったです。

□救護・介護

・講師:生徒同士、協力が出来、取り組めました。質問も自然とできている。理解しているものと思われる。

・生徒:今日の講座は、心肺蘇生法、人口呼吸など。実際にAEDを使ったり、人形を使ったり、とてもわかりやすかったです。カレッジ祭で劇をするかもしれないので、しっかり話を聞くことができました。

□パソコン画像処理

・生徒:今日の講座は、ぼかし(移動)。今日の内容を理解することができた。画像の合成などもしてとても楽しかった。

□デジタルカメラ

・生徒:今日の講座は、カレッジ祭に向けての写真。カレッジ祭に向けていい写真をとることができた。

□おもしろ法律

・講師:今回も全員、積極的に参加していました。

・生徒:今日の講座は、刑事司法について。刑事司法の仕組みを基本的な考えを使って教えてくれたのでわかりやすかったです。

□郷土の歴史

・講師:熱心である。協力しあって学んでくれた。講師への感謝の態度あり。

・生徒:今日の講座は、水城について知ろう。今日は、大土居水城跡に行きました。身近にある大土居水木跡は、1300年の歴史があり、作られた意味までしっかりと知ることができた。水城の他にも歴史のある石碑などをしっかり見学できた。普段、行くことのない場所に行けて、貴重な体験ができた。

□書道

・講師:有段者が多いらしく、細字や仮名文字など、いろんなパターンを楽しんでくれています。

・生徒:今日の講座は、お手本を見ながら書く。久々の南カレで楽しめた。集中して取り組めていた。

□切り絵

・講師:色入れの作品に入り、熱が入ってきた。色入れの工夫をしながら出来ている。友達とも相談しながらやっている。

・生徒:今日の講座は、椿(最後の作品)の色入れと切り取り。今回は、前回の途中で、椿を切れている人と椿を切り終えて色入れをしている人がいました。色入れは初だったので、難しかったです。元の作品を反転させて切らないといけなかったり、のりをきれいぬらないときたなくなってしまったりと、苦労したけど、完成するのがとても楽しみです!!

□絵画

・講師:校内風景写生の為の外出やトイレ外出など必ずひと言ことわりを入れてくれる。礼儀OK

・生徒:今日の講座は、各自イラスト。楽しかった。次もがんばります!

□陶芸

・生徒:今日の講座は、カッパをつくる。くうそうの物をつくることができた。

□木工

・生徒:今日の講座は、工作。だいぶつくりおえていて、スマホのスピーカーづくりもはじめました。

□料理にトライ

・講師:魚を使った料理で、難しかったかもしれませんが、みんな、まじめに取り組み、時間内に食べることができました。

・生徒:今日の講座は、いわしのかば焼丼、ホウレンソウのおひたし、菊花とうふのおすまし。今日は、おなかいっぱいになるまで、たくさんの料理に挑戦しました。いわしの手開きは、とても難しかったです。でも、班のみんあと協力して、おいしい料理をたくさん、つくることができました。

□ギター弾き語り

・生徒:今日の講座は、声だし→曲の練習→コード確認。難しかったけど、楽しかったです。

□三味線

・生徒:今日の講座は、3曲ひいた。しっかり3曲確認できたので、よかったです。

□管楽器

・生徒:今日の講座は、鉄腕アトム、VACATION、ひょっこりひょうたん島の練習。リズムをつかむのに手こずった。VACATIONはまだまだできてない。

□演劇・ミュージカル

・講師:セリフの内容の理解は早いようです。

・生徒:今日の講座は、読みあわせ、役しょうかい。役について考えることで自分の演技に磨きがかかって読み合わせの質が上がりました。

□茶道

・生徒:今日の講座は、南中カレッジ祭に向けての練習。役が決まって、たくさん練習したけど、まだ覚えてないことがあるから、しっかり復讐しておきたい。次回は完璧にしておきたい。

□囲碁

・生徒:今日の講座は、対局、説明(ウッテガエシ、オイオトシ)。囲碁の応用について学んだ。

□将棋

・生徒:今日の講座は、囲い。囲いが分かったので実践したいです。

□硬式テニス

・生徒:今日の講座は、フォアハンド、バックハンドの復習、サーブ、ゲーム。今日は久々のテニスで、少しやり方を忘れてしまってけど、講座の先生がポイントをやさしくおしえてくださり、楽しく活動することができました。そして、ゲームの中でもラリーが続いた時が一番おもしろかったです。南カレでもっと練習をして上手くなりたいです。

□バトントワリング

・生徒:今日の講座は、1番の振り付けを完璧にする。曲が仕上がってないからもっときれいにまとまっていきたいです。

□ゴルフ

・講師:積極的にいどむ姿勢が多くみられて、たのもしく感じた。あいさつ、ことば遣いなど、日常の教育の成果を感じる。

・生徒:今日の講座は、パター、スイング、ショット。久しぶりに外でできました。持ち方とか少し忘れている所がありました。でも、準備、片付けは、最後まで、しっかりすることができました。次回、雨が降らないことを願っています。次も頑張りたいです。

□家庭菜園

・講師:今日は、「さつまいも」の収穫で楽しく実施していた。

・生徒:今日の講座は、 いもほりし、いものしゅうかく。いもがたくさんとれてたのしかった。いい経験になった。

  

 

  

○保護者の見守り隊の感想より(今年は1年生の保護者が来られます。)

 

・皆、楽しい雰囲気の中で活動していてよかったです。女の子が多い料理では、試食までいただきました。体に優しい献立で丁寧な出来ばえでした。

・どれも、とても楽しそうでした。みんないきいきしてました。いろんな種類があって楽しそうでした。そしていろんな方達と仲良くなれそうです。すごくいい取組だと思います。

・いろんな講座があることにびっくりしました。地域の方々と一緒に学ぶ姿は、本当にすばらしいと思います。子供たちの真剣な眼差し、楽しそうな笑顔、とてもよい学びの場だと思います。これからも続いていってほしいと思います。

・それぞれの講座で勉強や部活以外の経験が出来ていいなと思いました。又、普段貼ってある写真等ゆっくり見ることはないので学校の事も知ることが出来よかったです。外に出ている講座が外のどこらへんにいるのかがわからず記入してあるといいなと感じました。

・普段なかなか体験できない事を学ぶことができてとても良い活動だと思います。皆まじめに講座を聞いたり取り組んだりしてました。

・生徒さん達がまじめにきちんと取り組んでいる姿をみてとても感心しました。思っていたよりも、それぞれの活動がしっかりされているのをみて私自身も参加してみたいと思いました。子供達の様子がみれてとてもよかったです。

・初めて一通り見学させて頂きました。楽しく友達と頑張っている姿がみれました。おもしろいクラブもあり興味深くみさせて頂きました。もっと多くの地域の方が参加されたらよいのになあと思いました。

・多種多様な講座があり、本格的で驚きました。子どもたちには勉強ばかりではなく、自分が熱中できるものを見つけて人生を豊かにしてほしいので、こういう活動は本当に有り難いです。地域の方との関わり(多世代に渡り)をもてることをとても良いと感じました。

・書道講座やギター講座など大人でも楽しめそうな講座がたくさんあり、地域の方が協力してされているという事で、とてもありがたいと思いました。

・興味深い講座が多く、見ているだけでも楽しかったです。生徒たちも生き生きとしているように見えました。講座を通じて個を高めてくれると嬉しいです。

・たくさんの講座があっていておどろきました。救護介護はもしもの時のために役立ちそうなので、しばらく見ていました。切り絵では生徒たちがとても集中していて、いいなあと思います。地域の方々、生徒、先生方が一緒になって楽しんでいて、とてもすてきな取り組みだと思いました。

・昨年と今年と続けて見学させていただいています。それぞれに色々な講座を楽しく真剣に取り組まれていて、とてもいい取り組みだと思いました。学生時代に少しでも触れた事から未来が広がることもあるので、たくさんの可能性をひめた取り組みだと思います。町の方と学生が良いコミュニケーションをとり、発展していくよう、私達も協力していきたいと思います。お疲れ様です。

・なんカレ見守りは今年で2年目ですが、講師の先生方や担当の保護者の方々が、子ども達の為に尽力下さっているのを見てとても有難く、頭の下がる思いです。ありがとうございます。また、地域の方も受講されているのを見て、私も興味のある講座がいくつかあったので、いつか、受講してみたいなと思いました。

・いろいろな講座を見学しました。生徒達が楽しそうにやっていたのを見れました。あっという間に時間が過ぎてしまいました。料理の講座では試食をさせてもらうことになりました。とてもおいしかったです。ありがとうございました。

・様々な講座があり、実際見ることができてとてもよかったです。普段の授業とは違う感じでみんなが過ごしていて、とてもいいと思いました。

・Kyou wa iro-iro benkyou shitemashita  Nihon no studennts(kodomo) to Nihon no school(gakkou) yappari sugoi desu ne!

Kodomo(Studennts) tachi no aisatsu ga subarashi desu. Tanoshikatta

・管楽は熱心な指導で皆、真剣ですばらしかったです。部活にない分野のゴルフやステンドグラス、バトン等も、よい機会を与えてもらって感謝の気持ちを持ちました。

 

講座の様子


9/16の講座

 

○講師・生徒のコメント(講師の講座評価、生徒の講座レポートより抜粋)

 

 □おもしろサイエンス

・講師:工作だったせいか、非常に積極的だった。質問も多く、教えがいがあった。2人1組の作業で協力して行っていた。

・生徒:今日の講座は、万華鏡をつくる。万華鏡のつくりかたを覚え、実際に作りました。とっても楽しく学べました。

□川柳

・講師:投稿の2句が8/26西日本夕刊、9/16読売朝刊に掲載された。今回は春日市エコ川柳コンクールに挑戦。

・生徒:今日の講座は、エコ川柳をつくって清書しました。エコ川柳を作って清書までできたのでよかったです。もっと川柳が上手になるように頑張ります。

□天体観測

・講師:本読みも良くでき、前回の復習は思い出すのに必死です。望遠鏡操作はみんなしっかりやっていました。はじめとおわりのあいさつはしっかりできています。

・生徒:今日の講座は、望遠鏡の使い方など。自分も星を見るときに使ってみたい。

□自然観察

・講師:今日は「野鳥と食べ物」と題した話で興味を持って聞いていた。映像や画像をアイパッドなどで見せながらの授業で注目度が高かった。

□救護・介護

・講師:積極的に質問ができている。あいさつなど、1人1人しっかり出来ていた。

・生徒今日の講座は、心臓マッサージと人工呼吸の練習。いい経験ができました。次もがんばります。

□パソコン画像処理

・生徒:今日の講座は、ぼかし、色づけ。いろんが画像を処理して楽しかった。

□デジタルカメラ

・生徒:今日の講座は、今までに撮った写真の反省。自分達が撮った写真の良いところ、悪いところを反省し、次に活かそうと思った。

□おもしろ法律

・講師:地域の方を含め、今回も積極的に参加してくださいました。

・生徒:今日の講座は、民法(約束と契約)について。色々な内容を生活にあてはめて、わかりやすかったです。次も楽しみにしたいです。

□郷土の歴史

・講師:生徒は、熱意あり、理解しようとしている。協調あり、あいさつなど良くできている。

・生徒:今日の講座は、青銅器の製作。今日は奴国の丘に行って、青銅器の製作をしました。合金を溶かして、型に流し込む作業が難しかった。良い経験ができたし、楽しかった。

□書道

・生徒:今日の講座は、お手本を見ながら書く。久々でみんな楽しめた。少しずつだけど、作品が増えている。

□切り絵

・講師:今日から新しい作品だが意欲的に取組んでいる。細かい作業にそれぞれの工夫が見られる。あいさつなどよくできている。

・生徒:今日の講座は、前回やった「シカ」がまだ終わってない人はシカをやって、シカが終わってる人は、最後の作品の椿に取りかかっていました。今回は、ほとんどの人が最後の椿をやっていたけど、花びらの1枚1枚とかが、とても複雑で、みんな静かでした。次回からは椿の仕上げである色入をしていきます。次回の方が難しいと思うけど、いい作品を完成させたいです。

□ステンドグラス

・生徒:今日の講座は、テープをはって、はんだ。ひたすらテープをはりまくって、おわった人ははんだをしました。集中できて、きれいにできたので、よかったです。

□絵画

・生徒:今日の講座は、イラスト(各自)。みんな黙々とイラストを描いていた。楽しかった。

陶芸

・生徒:今日の講座は、好きなものをつくる。1人1人がすばらしいものをつくることができた。

木工

・生徒:今日の講座は、前回同様、工作をしました。1人だけ作り終えていました。かなり本格的で、そろそろ終わりそうです。

料理にトライ

・講師:時間的に片づけまで終わることができました。

・生徒:今日の講座は、スコーンと紅茶。今日はスコーンと紅茶を作りました。スコーンはおやつにぴったりなので、家でも作りたいです。また、自分好みの紅茶を作れたので良かったです。

□ギター弾き語り

・生徒:今日の講座は、発声、コードのおさらい、声。大体ひけるようになった。だんだん空気がよくなって、みんな仲良くなっていった。

□三味線

・講師:次回より3曲目に入ります。

・生徒:今日の講座は、ひよひよ、祖谷粉ひき唄。2曲ひくことができ、皆、それぞれ、目標ができ、よかったです。

管楽器

・講師:真面目に取組んでいます。

・生徒:今日の講座は、鉄腕アトム練習、VACATION。初めてやった曲でも、いつもよりよくできた。

演劇・ミュージカル

・講師:今日はキャストを決定しましたが、みんなよく集中できていました。

・生徒:今日の講座は、役決め、よみあわせ。いよいよ役が決まって、読み合わせがとても楽しかったです。

茶道

・講師:点前の順序を覚えだした。

・生徒:今日の講座は、カレッジ祭に向けて。役が決まったので頑張る。1人1人が集中して、取り組み前回より上手くなった。

囲碁

・講師:シチョウ、ゲタの復習とウッテガエシの学習をした。

・生徒:今日の講座は、囲碁のルール。囲碁のルールが分かってよかった。

将棋

・生徒:今日の講座は、つめ将棋。詰め方が分かったので、使いたいです。

硬式テニス

・講師:用具準備、片付け等積極的に手伝えている。

・生徒:今日の講座は、ボールなれ、ゲーム。今日は雨が降っていたので、体育館でありました。ボールなれから、とても楽しく活動する事ができました。試合ではスポンジボールを使いながら今まで習ってきたことを使いながらしました。試合が1試合しかできなかったので、今度からもう少し準備をしたいです。

バトントワリング

・講師:自分達で振り付け(ダンス)をし、皆で合わせようと時間内一生懸命でした。休んでいた子に教えあい、半分は完成しました。

・生徒:今日の講座は、振り付けとバトンのまわし方を覚えた。振り付けなどおどりを覚えました。次も忘れずに頑張ります。

□ゴルフ

・講師:上達が著しい生徒が積極的で他の生徒をリードしていた。

・生徒:今日の講座は、スイング、パター練習(室内)。今日は雨だったので武道場で練習をしました。

家庭菜園

・生徒:今日の講座は、じゃがいも、だいこん、にんじんの植え付け。雨がふっていて大変でした。

 

 

○保護者の見守り隊の感想より(今年は1年生の保護者が来られます。)

 

保護者(男性)

・初めて見学しました。授業でも部活動でもなく、それぞれ楽しく、学習、スポーツに取り組んでいる姿が見れました。たまに見学するのもいいなと思いました。

・皆さんが楽しく真剣に取り組んでいる様子がとても印象的でした。演劇・ミュージカルのオーディションに参加させていただき、私も楽しかったです。本番を楽しみにしています。

・地域との連携で大人も子どもたちも学べる素晴らしい取り組みに感動しました。

・初めて参加しましたが、どの教室も活気があって、伸び伸びと活動している様子が伺えました。あまり、学校に来れる機会が無いので、良い取組だと思いました。学校での子供たちの様子も見られてうれしかったです。

・初めて見学させて頂きました。本当にすごいなと感動しました。子供も真剣に取り組み姿勢がすばらしいです。子供も真剣に取り組む姿勢がすばらしいです。これからも続けてほしいです。本当にすばらしい経験をさせて頂き、ありがとうございます。これからも、よろしくお願いいたします。

・初めて参観させて頂きました。いろんな講座があり、ふだんの授業では体験できないこともできて、楽しそうでした。また、機会があれば参観したいと思いました。

・なんちゅうカレッジの様子をはじめて見学させてもらいました。たくさんの地域の方が関わられていて、生徒たちにとっても、とても、いいことだなあと思いました。いろいろ講座を見学させてもらいましたが、どれも本格的に専門の方が教えられていて、子供たちも、いい経験が出来ていると思います。

保護者(女性)

・将来、才能をいかしたり、趣味の世界が広がったりと、とてもよい経験が出来ると思います。

・各講座とも、楽しそうに取り組んでいて、自分も受講してみたいなと思いました。1年を通して、できなかった事ができるようになるのは、とても生徒にとってとっても良い事だと思います。ぜひ、この取り組みは続けていって欲しいです。

・いろんなジャンルの講座があり、どれも楽しそうだった。子どもたちだけでなく、地域の方も一緒に参加できるのは、地域交流、世代間交流もできて、よいことだと思う。自分も時間があったらぜひ参加してみたい。

・初めて見せて頂きました。皆楽しそうにやってて、見てる方も楽しかったです。ボランティアの方も大変でしょうが、これからも続けて欲しいです。

・教える側、教えてもらう側が、それぞれ、生き生きとしているのが、非常に印象的でした。同じ内容だったとしても、学校で受身で教えてもらうのと、自らが積極的に望むのとでは、全く違ってくるのだろうと、つくづく感じたところです。良いものを見せて頂きました。ありがとうございました。

・先生方がとても熱心に教えてくださっていて、とてもありがたいことだと思いました。南中でラッキー(幸せ)だったと思います。子どもにとっては学校の勉強以外に、とても良い経験ができる機会となっていると思いました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

・色んな種類のものがあり、教えている方、教えてもらっている方も真剣な眼差しで、自分もやってみたいなあと思うものもありました。地域一体でやれるところがすばらしいと思います。これからも継続してほしい行事だと思っています。

・講座が沢山あり、子ども達が色々な体験が出来て素晴らしいと思いました。受講中は私語もなく、真剣で良かったです。また、大勢の講師の方がいらしてくださり、これだけの講師を募るだけでも大変な事だと思いますが、是非、今後も続けていっていただきたいです。

・生徒も地域の方も一緒に行うことができて、楽しそうでした。

・どの講座も楽しそうでした。自分も習いたいなと思うくらい楽しそうでした。

・ほぼ、全てを見てまわりましたが、想像していたより楽しそうでした。不慣れながらも一生懸命取り組む姿勢はステキですね。見守りや見学などの機会をもうけてくださり、ありがとうございます。

・地域の方も一緒になって、学んでいるところがよいと思いました。料理では試食をいただき、とてもおいしかったです。

保護者

・小学1年生の弟をつれて来ましたが、いろいろ体験させて頂き、楽しめたようです。地域の方や在校生の方も、親切に接して頂き、このような取り組みはとても良いと思いました。

  

講座の様子


8/19の講座

 

○講師・生徒のコメント(講師の講座評価、生徒の講座レポートより抜粋)

 

 □おもしろサイエンス

・講師:意見を進んで言ってくれた。協力して電池作りをしてくれたため。講義も思うように進んだ。あいさつ、礼が気持ちよかった。

・生徒:今日の講座は、スライムで電池を作ろう。スライムを作った。ベタベタしていたけど、とても楽しかった。更に、そのスライムに電池を通してオルゴールをならしたりした。水素をつかった燃料電池をつくったりしてとてもたのしかった。

川柳

・講師:3名の作品を西日本新聞社の土曜夕刊に投稿することにしました。1人でも掲載されたら良いと思っています。

・生徒:今日の講座は、おこづかいや宿題などのテーマで五七五をつくりました。あまり、五七五がつくれなかったので、次回は、もっとつくりたいです。

天体観測

・講師:今年の生徒は復習をすると、よく返ってきます。

・生徒:今日の講座は、夏の星座、太陽。たくさんの星座を覚えられたのでよかったです。太陽の黒点をみれたのでよかったです。

自然観察

・講師:回を追うごとに熱心になってました。今回は前回の「暦」の復習と季節と自然の営みの関係も学習。野外の白水大池では座学の実践を確認をした。今日は、かわせみ、ナガサキアゲハなどが観られた。

・生徒:今日の講座は、屋外観察。今日はこの前の学習の復習をして、野鳥を観察するときに復習したことを生かすことができたのでよかったと思いました。新しいフィールドコープの使い方を分かったのでよかったです。

救護・介護

・生徒:今日の講座は救急車の中に入っているものについて。入っている物の体験。今日は、救急車の中を見てみて、担架が5つあって、車内の中には100種類あって、すごいなと思いました。また、車内から音楽を流せることを知った。大きなモニターがあって、ナビをしてくれるなんて、すごいと思ったし、車の外側に、車から救助する道具もそろっていて、救急車には、たくさんあるんだなと思いました。そして、赤ちゃんも産める用意もされていて、すごかったです。

パソコン画像処理

・生徒:今日の講座は、今までの復習、画像の合成。復習をして今まで教えてもらっていたことを思い出すことができた。

デジタルカメラ

・講師:南中卒業生の八反田さんが訪ねてくれました。荒木先生や皆さんに挨拶をされていました。今日のテーマは高速シャッターを使って撮影(非現実性をテーマ)水道水の水はねを撮影1/4000、1/2000。水のかたまり(水道水)をトリミングしてみた。

・生徒:今日の講座は、水を撮る、先輩からの話。自分達の前の代の先輩が話をしてくれて、カメラの関心が増えた。水しぶきを撮ってみて不思議な感じがした。

おもしろ法律

・講師:地域の方も含め、積極的に発言いただいています。

・生徒:今日の講座は、前回の続き。しっかりと話をきいていた。地域の方から戦争の貴重な話をきけて良かったです。売買の約束などのつづきをていねいに教えてくれて、よく、わかりました。毎回、おもしろく話してくれるので、聞きやすいと思います。

郷土の歴史

・講師:真剣にDVD鑑賞した。幹事欠席でしたが、代行者により、始めと終わりの挨拶、よくできた。。

・生徒:今日の講座は、DVD鑑賞。今日の講座では、日本の歴史のDVDを見た。DVDの内容は、その時代の住居、食事、技術、環境、文化などがあり、時代が進むにつれ、はっきりとわかる変化や少しずつの変化もあったが、文化の変化は、今と変わらない所もあり、今の文化は、昔の文化が基礎となっていることがわかった。このDVDを観て、もっとくわしく歴史をしってみたいと思った。次の南中カレッジもがんばりたい。

書道

・生徒:今日の講座は、お手本を見ながら毛筆で書く。久々のカレッジで、みんな集中してかけていた!楽しかったです。

切り絵

・講師:熱中して取り組んでいます。自主的にどんどん次の項目へ進んでいる。

・生徒:今日の講座は、前回、中体連で来れていない人が2人いたので、その2人は、前回、私達が作った「ネコ」をしていました。そして、他の人は、左右対称になる作品で、「セミ」、「ちょう」、「しか」に挑戦してみました。手順としては、まず、作る作品が「ちょう」だったら、縦半分を切り取ります。そして、折り絵を半分に折った紙にホッチキスでくっつけます。最初の「セミ」は、直線がほとんどで、簡単だったけど、次の「ちょう」や「しか」から、とても細かくなって、曲線も増えてきたので、ちょっと苦戦しました。でも、できるようになっていることが多くなっているので、どんどん好きになって、楽しいです。

ステンドグラス

・講師:生徒はまじめに取り組んでいるので作業が早いです。

・生徒:今日の講座は、はんだをする。紙みたいなのをまきまくる。まくのが楽しかったです。

絵画

・講師:イラストのうまい人が多い。色付けでは「COPIC」というマジックインキタイプのツールがあり、水彩絵の具を使う人が皆無なのには驚き。画材が豊富になった。

・生徒:今日の講座は、イラスト。楽しかった、すごく。

陶芸

・生徒:今日の講座は、カエルとムツゴロウを作る。自分の好きな物や、カエル、ムツゴロウをつくれた。

木工

・生徒:今日の講座は、前回同様、加工をしました。色をぬったり、グルーガンで、うろの穴をうめたりしました。中間地点などに到着しました。やすりがけなどが多くなってきました。

料理にトライ

・生徒:今日の講座は、夏野菜を使ってカレーを作ろう。今日は、班の人と楽しく交流しながら、おいしい料理をつくることができたのでよかったです。

ギター弾き語り

・生徒:今日の講座は、コード確認、故郷の弾き語り、みんながみんな英雄の歌、弾き語り。今日は、前回は部活で休んでしまって久し振りに弾いて難しかったです。あと、女子1人ではずかしくて、歌う声が小さかったので、次からはもっと大きな声で歌えるようにしたいです。家でも自主練習をして、上手く出来るようにしたいです。

三味線

・生徒:今日の講座は、ひよひよの復習。休みが長く、忘れている人が多かったですが、広範には、ほとんどの人が弾けていてよかったです。

管楽器

・講師:久し振りだが、徐々に意欲的になった。新しい楽譜を配付しました。一生懸命取り組んでいました。

・生徒:今日の講座は、ひょっこりひょうたん島、バケーション。新曲にてこずった。

演劇・ミュージカル

・講師:本日はミニ講座2つと台本読みでしたが、皆、真剣にとりくんでいました。

・生徒:今日の講座は、読み合わせ、ミニ講座。台本がくばられて、役になりきって読むことができた。

茶道

・講師:自分達で分からない事を教えあっていた。

・生徒:今日の講座は、お茶会の様子。南中カレッジ祭に向けてたくさん学べた。まだ、途中で止まったりするから復習しておきたい。

囲碁

・講師:シチョウ、ゲタを教えた。実践に使うには至らず。

・生徒:今日の講座は、対局、説明。「ゲタ」というルールの説明をしてもらい、よかった。

将棋

・生徒:今日の講座は、師範用の将棋板を使った説明、対局。大きい将棋板を見ながら解説がきけて、とても分かりやすかったです。

硬式テニス

・生徒:今日の講座は、ゲーム(2対2)、フォアハンド、バックハンド、サーブ。ペアでゲームをして、結果は3位だった。けど、とても楽しかったです。サーブを入れられなかったところが多くて残念だったけど、ミスをなくしたいです。テニスのルールも分かってきたので、次もゲームをするときは楽しみたいです。

バトントワリング

・生徒:今日の講座は、振り付けをおぼえた。ダンスがあまりおどれてなかったので、ふくしゅうして、12月に向けて頑張りたいです。

ゴルフ

・生徒:今日の講座は、パター、スイング。みな、少しずつ、形になってきていると思うので、11月のゴルフ練習場に行く時、南カレ祭に向けて、次回も頑張りたいと思います。

家庭菜園

・生徒:今日の講座は、畑の草取り、畑の耕しと畝立て、スイカ収穫後の整理。暑い中、耕運機の体験までできた。草むしりをがんばった。

 

 

○保護者の見守り隊の感想より(今年は1年生の保護者が来られます。)

 

保護者(男性)

・学生たちが色々な事に興味を持ち、個性を伸ばすよい活動だと思います。また、地域のボランティアの皆さんのお力添えもあり、とても有意義な活動だと感じました。

・たいへん興味深い内容のものもあり、勉強になると思います。講師の方へ感謝いたします。これからも続けていただければ、地域のためにもなる活動と思います。

・本格的にやっている講座が多く、子供達が積極的に参加していて、見ていて、とても感心しました。

・初めて見学させて頂き、ありがとうございました。色々な見学が出来て、子供達の集中、楽しさの姿が見れたことが、とてもよい見学になりました。今の時代になかなか出来ない事の経験も出来、子供達は幸せですね。

・色んな講座があり、子供達も楽しそうで、思っていた感じとは違い、この活動、いいと思いました。

・様々な講座があり、日頃体験できないようなことも学校でできることは、生徒にとっても貴重な財産になると思いました。

保護者(女性)

・色々な事を体験できて、とても良いと思いました。みんな楽しそうでした。

・大人も子供も年齢問わず学んでいるところが、すてきだと思います。知識や技術を丁寧に教えているところに頭が下がります。三味線とおもしろ法律を楽しく興味深く拝見できました。この機会をつくってくださり、ありがとうございました。

・兄のときも参観させていただきました。今回は、校内、校外など案内があり、良かったです。普段は見られない表情を見ることができて、なんちゅうカレッジに関わっていらっしゃるみなさんに、感謝しています。なんカレ祭、楽しみにしています。

・沢山あって見学も楽しかった。もっと地域の方が参加していただければ、子供たちにとってもよい事だと思いました。

・初めて実に来ましたが、どの教室もまじめに取り組んでいて、ぶっくりしました。これからもなんカレがさかんに行われることを願っています。

・思っていた以上に沢山の講座があり、見学できて楽しかった。地域の方々の支えに感謝です。貴重な経験をさせてもらっているなと思いました。

・1講座に思っていたより多くの方が来て教えていただいていたのがびっくりしました。地域の方も受講してある方も多いですね。興味深い内容で、とてもよかったと思います。

・地域の方との交流や学校の授業では学べない事がたくさんあって、とてもよい経験だなと思います。これからも長く南中の取り組みを続けていただき更にたくさんの講座が増えていけばいいなと思いました。

・いろんな講座があっておもしろかったです。地域の方とのつながりがとてもいいなあと思いました。

・初めて見学してみましたが、色々な種類の活動があり、地域の協力は素敵だなあと思いました。

・楽しそうな講座もあって、興味がわきました。集中して取り組んでいる姿、よかったです。

・初めて見学しました。1人1人が一生懸命、作業に取り組んでいてよかったと思います。

・ステンドグラスや木工、囲碁など、あまり、普段しないことに関われるのがよいなあと思いました。たまたま、キーマカレーを食べさせてもらい、おいしかったです。

・受講科目が多数あり、すごく魅力的でした。どの教室でも、皆、まじめに、楽しそうに取り組んでいて、素晴らしい活動だと思います。これからも、続けていってほしいです。

子供達がとても楽しそうでした。色々な事にチャレンジをして、夢を見つけたりする事もあるだろうなと思いました。学校の勉強だけではなく、この様な事も大切だと思いました。

・色々な講座がある事におどろきました。講師の方が皆さん、丁寧に親切にご指導されている姿に感動しました。又、生徒のみなさんのあいさつがとても気持ちが良いと思いました。

・子供たちは楽しそうに真剣に取り組んでいて、地域の方々のたくさんのご協力に驚きました。見守りといういい貴下を頂けてよかったです。

・地域の方が得意分野を教えて下さり、子供達もそれぞれが興味あるものを楽しそうにやっている姿が印象的でした。運営など大変だと思いますが、今後も続けていただきたい学校行事だと感じました。

・初めて見学させていただきました。たくさんの講座があり、それぞれ本格的な活動で、びっくりしました。地域の方々など、多くの皆さんに支えられているのを実感しました。今後もずっと続けてくれることを願っています。

   

講座の様子


7/29の講座

 

○講師・生徒のコメント(講師の講座評価、生徒の講座レポートより抜粋)

 

□おもしろサイエンス

・講師:積極的な発言、自分の考えを発言する姿

・生徒:今日の講座は、目の不思議、なぜ、人は錯覚するのか。目の錯覚で動く図形。のぼり坂が本当はくだり坂だったり、本当は見えないものが、うきでて見える錯覚を見た。実際に錯覚をつくってみたりして、とてもすごかった。

□川柳

・講師:春日市エコ川柳募集に参加出来るようにこれから研究

・生徒:今日の講座は、夏休み、猛暑、ヒアリ、ミサイル、地区予選のテーマと、自由なテーマにそって川柳をつくりました。前回よりも川柳がつくれたのでよかったです。川柳ノートもつくりたいです。楽しかったです。ヒアリは、こわいなーと思いました。

□天体観測

・講師:復習を毎回始めに行うのですが、1ヶ月前に行った春の星座をよく覚えていました。ロケット飛ばしも意欲的でした。

・生徒:今日の講座は、流れ星のスピード、数。ロケットが水に入ってとてもおもしろく大成功だと思いました。

□自然観察

・生徒:今日の講座は、暦の学習。今日は、どの時期にどのような野鳥などいるかどうかが分かりました。野鳥の見つけるポイントなど野鳥の食べる木の実などが分かったので、よかったです。

□救護・介護

・生徒:今日の講座は、かすがの郷の見学。

□パソコン画像処理

・生徒:今日の講座は、画像の合成。色んな画像を合成してとても楽しかった。

□デジタルカメラ

・生徒:今日の講座は、いろんなカメラのきのうなどをまなんだ。いろんなカメラのしゅるいなどをまなんだ。

□おもしろ法律

・講師:皆さん積極的に発言いただきました。

・生徒:今日の講座は、民法のこと。約束と契約。みんなが積極的に身近なことを発表していて良かったと思いました。契約のことで、具体的な売買について説明してもらったので、よく考えることができました。

□郷土の歴史

・講師:真剣であった。私語もない。始めと終わりのあいさつ、非常によい。

・生徒:今日の講座は、土器と土笛の製作。今日は粘土を使って、土器づくりをしました。最初、自分は簡単だろう。とか思いましたけど、形が整わなくて、乾燥することで、ヒビわれしたり、かたくなってしまって、実際、キレイに作り上げることは、できなかったけど、当時の人たちの努力や難しさをしっかりと理解することができてよかったです。次回もがんばりたい。

□書道

・生徒:今日の講座は、筆でたくさん字を書く。久々だったけど、集中して書くことができた。全員そろってなかったので、次は全員でしたい。

□切り絵

・講師:新しい作品に熱中して取り組んでいる。元気よくあいさつできている。

・生徒:今回は、「カメ」や「カニ」が終わってない人はまずそこからで、終わっている人は、帽子をかぶったアメリカ人を切っていました。今までよりも大きくて難しそうでした。今回は、「カメ」をやっている人が多くいたけど、とても難しかったです。こうらの模様や子どもの目など、細かい部分が多い作品だった。アメリカ人に入っている人もいたけど、人が持っている物や洋服が難しそうでした。

□ステンドグラス

・生徒:今日の講座は、削って削って削りまくる!前回と変わらず削る作業でした。

□絵画

・生徒:今日の講座は、各自自由にイラスト、風景画等。1枚目提出。すごく楽しかった。

□陶芸

・生徒:今日の講座は、好きな物をつくる。いろいろな作品が作れた。

□木工

・生徒:今日の講座は、1人1人がしっかり作業にとりくんでいました。やっと本番。という感じです。先生も手伝ってくれて、うまくいっています。

□料理にトライ

・生徒:今日の講座は、麺つゆづくり、冷やしそうめん、竹輪ときゅうりのゴママヨネーズ和え、かぼちゃの茶巾しぼり。今日は自分で一から麺つゆを手作りしました。また、そうめんにしそやトマトを加え、栄養のある食事にすることができました。

□ギター弾き語り

・生徒:今日の講座は、1発声練習、2みんながみんな英雄(歌)、3ギターコードおさらい、4みんながみんな英雄(ギター)、5弾き語ってみよう。今日は、弾き語ってみて、みんなまだ分からなかったり、はずかしがって、声が出ていないのが課題だと思いました。なので、3週間後には、じしんもしっかりついてきて、大きな声で歌えるようにたくさん練習したいです。

□三味線

・講師:右手をけがしていた生徒が自分のできることで熱心についてきてくれました。けがをした生徒のかたづけを友人が手伝ってくれました。

・生徒:今日の講座は、祖谷の粉ひき唄(前奏)、ひよひよの練習。ゆっくりだけど、弾くことができました。1曲目よりみんな覚えるのが早く、上達していることが実感できました。

□管楽器

・生徒:今日の講座は、ゲゲゲの鬼太郎、ひょっこりひょうたん島。一曲通せたし、もう一曲も半分までいけた。

□演劇・ミュージカル

・講師:全員意欲的でした!自主的に手を挙げてやることが出来ています。

・生徒:今日の講座は、衣装のミニ講座、エチュード、ダンス。エチュードの妖精のイメージをふくらまして読む事で、読みやすくなる事が分かった。

□茶道

・生徒:今日の講座は、略盆の点前。抹茶をおいしくいただけた。色々な作法を学んで出来る様になった。花の名前も覚えることができた!間が空いて忘れている事もあったので復習したり、人のやっている行動を見たりして本番まで作法をみがいていく。

□囲碁

・生徒:今日の講座は、対局。ルール。囲碁のルールが理解できた。

□将棋

・生徒:今日の講座は、反則の説明、対局。具体的な反則の例が分かったので、それを踏まえて対局をしたいです。

□硬式テニス

・生徒:今日の講座は、ゲーム(2対2)。フォアハンド、バックハンド、フォアの復習。習った技を使いながら楽しくゲームを進めることができました。まだ、上手に出来ていないところもあるので、先生や講座の先生に教えていただきながら、テニスを楽しみたいです。次もゲームをすることになったら、勝てるようにしていきたいです。

□バトントワリング

・講師:曲が決まり自分達で振り付けを考える。

・生徒:今日の講座は、新しい曲で振りを進めました。曲が決まって皆で振り付けなどの流れを考えました。12月に向けての練習を頑張りたいです。

□ゴルフ

・講師:全員熱心でした。

・生徒:今日の講座は、パター、スイング、クラブの持ち方等。今日は部活などで、2年生も1年生も人数が少なかったです。荷物や道具の持ち運びもいつもより大変だったけど、分担して行うことができました。人数が少なかった分、たくさん教えてもらうことができました。次回はぼうしを全員持ってきて水分補給をしっかりして熱中症に十分気をつけたいと思います。

□家庭菜園

・生徒:今日の講座は、スイカのしゅうかく。ナンカレが1週間おくれたから、トウモロコシとスイカの半分がぜんぶだめになって、しゅうかくできなかった。ぜんぶかれてしまった。

 

 

○保護者の見守り隊の感想より(今年は1年生の保護者が来られます。)

 

保護者(男性)

・なんちゅうカレッジでは、多くの地域の方々と子供達が一体となって取り組んでいて、とても良いと思いました。多くの楽しい講座があり子供達もとても楽しそうに興味を持って講座を受けていて、見学していた私もとても楽しかったです。

・2回目の見守りでしたが、昨年と同じく、「演劇・ミュージカル」の歌声に聞き入ってしまいました。本当に楽しそうに活動していて、気持ちよくなりました。「将棋」に昨年以上の人数が増えていることに、まさに今ブームなんだと感じました。木工室・金工室の方も、昨年は、男女問わず入っていたのに今回は男子が木工室、女子が金工室にしっかり分かれていたのが意外でした。地域の方の参加も多く見られ、南カレらしさを感じました。

・色々な教室があってよかった。家庭ではなかなかふれ合えないものを体験させたいなと思いました。地域の方とのふれ合いも良いと思います。

・体を使っている子達は元気にやっていたが、室内で活動している子はあつかったからか集中できずたいくつそうにしている子が見られた。普段の生活の中ではやらない事を行っていると思うので楽しんでやってほしいと思う。

・たくさんの講座があって、みんなが集中してる姿が見れてよかったです。なんちゅうカレッジがこれからも続いていけばいいなあと思いました。

保護者(女性)

・本日は暑い中、PTA、講師の方々、ありがとうございました。「天体観測」で、星の館で挫学をし、サッカー場でロケット体験をさせていただきました。子供達のいきいきとした姿、とても嬉しく思いました。地域の方々もまざっての講座、大変いい試みだと思います。準備など大変だと思いますが、保護者として感謝しております。猛暑の中、ありがとうございました。

・暑い中、地域の方々が講師をしてくださっているのに感謝します。また、その方々が年配なので、大変申し訳ない気もします。新しい方が入りやすくするには、どうしたらいいのかなと考えました。又、小学生が入っている部もあり、そこは、いいことだと思いました。市報だよりで全国表彰のことは知っていました。今後も、よりよい方向で続くように願っています。講師の先生、関係者の皆様、ありがとうございます。

・なんちゅうカレッジって何?っていうのが、入学して間もない時に思った感想です。しくみはわかったつもりでいましたが、本日、見守りに参加して、「何てぜいたくな!」と。専門性の高い先生に、こんなに身近でふれられてと。生徒にもいいですけど、地域の方のハリにもつながりますね。子供が嫌がらなければ、私も、カレッジの生徒になりたいと思いました。もっと、たくさんの参加があっても、盛り上がるかもしれないと思います。

・小学校でもなんちゅうカレッジの案内を見ていて、どんな事をしているのかと思っていました。今回、見学してみて、たくさんの地域の方に協力してもらっているのだと感謝の気持ちでいっぱいになりました。子供達も真剣にとりくんでいて、びっくりしました。授業のような雰囲気ではなくサークルのような感じで楽しそうでした。

・人数の差はありましたが、少なくても楽しそうにしていて、いい雰囲気だと思いました。個人的には、三味線をかかえた男子生徒がとてもカッコよかったです。生徒全員がいい加減でなく真面目に取り組んでいる姿に好感をもてました。

・初めてなんちゅうカレッジを見学しました。なんちゅうカレッジの活動を知ってはいましたが、あまり内容までは理解していませんでした。全国表彰されただけあって、すばらしい活動なんだなぁーと感心しました。ぜひ来年度は参加してみたいと思います。地域の方の活動もすばらしい。子供達に教えて頂き感謝です。

・はじめて、なんちゅうカレッジを見学させていただきました。どの教室もまじめに取り組んでたのが印象的でした。なんちゅうカレッジを見学したことも良かったのですが、校舎をすみからすみまで見学したことも、はじめてで、良かったです。

・たくさんの講座が開講されてて、それぞれ熱心に受講していました。ゆっくりと見学できてありがたかったです。南中に上の子も通っていましたが、今回、はじめて見学できたこともよい機会をいただきました。ありがとうございました。

・真剣に取り組む姿が印象的でした。この暑さの中、黙々と作業する集中力はすごいです。講師の方々も汗を流しながらで準備等、大変だと思いました。おつかれさまでした。

・地域の皆さんと一緒になって、とても真剣に取り組んでいました。様々な事にチャレンジ出来るといいですね。暑い中、先生方も一生けんめいでした。ありがとうございました。

 

講座の様子


市報かすが掲載

 

「第9回協働まちづくり表彰」グランプリ受賞の記事が、春日市の市報かすが平成29年7月1日号(4ページ)に掲載されました。

  


6/24の講座

 

○講師・生徒のコメント(講師の講座評価、生徒の講座レポートより抜粋)

 

□おもしろサイエンス

・講師:講座に臨む姿勢は意欲的で発言等も多い。問いかけに対して反応できています。あいさつはとても丁寧でした。

・生徒:今日の講座は、電気について。電気について学び、図工をしました。電気エネルギーの流れがよくわかりました。図工では、アルミニウムの動きによって、電気エネルギーの流れがわかりました。とても楽しかったです。

□川柳

・生徒:今日の講座は、川柳を作りました。今日はあまりつくれなかったので次回はしっかりつくりたいです。そして川柳ノートもつくっていきたいです。

□天体観測

・講師:講座に臨む姿は意欲的で、自分でテキストに書き込む姿がみられ、よかったです。協同性としては、地域の人とチームを組んでくれました。片付けも手伝ってくれました。

・生徒:今日の講座は、星のかたち、おとめ座の話、見つけ方。とても楽しくできたのでよかったです。そして、かたちをおもしろくおぼえられたのでよかったです。

□自然観察

・生徒:今日の講座は、白水大池公園で鳥探し。今回は、白水大池公園に行って、いままで見たことのないものを見つけられたので良かったと思います。自分の観察したものをしっかりと発表することができました。次回もがんばりたいです。

□救護・介護

・生徒:今日の講座は、災害ボランティアセンターについて、聞こえにくさ体験。聞こえにくさの体験で伝言ゲームをしました。70代、80代のききやすさを体験。ポイントはジェスチャー、筆談、楽しく話しことです。おばなどと話すときは意識したいです。聞きやすい、理解しやすく、接することが大切だと思います。

□パソコン画像処理

・生徒:今日の講座は、色調変更、選択範囲、合成。画像の合成や色の置き換えなどをして、とても楽しかった。

□デジタルカメラ

・講師:今日は「絞り優先オート」で現場撮影。ただし、コンパクトデジカメでは設定が不可能なので、私のカメラ5台とネオ一眼で、全員持ち回りで実演した。次回は「シャッター優先オート」で実演します。水道の蛇口の水の動きなど撮影。写真の面白さをしてもらうためです。

・生徒:今日の講座は、花をとった。花のこまかい所までうつした。

□おもしろ法律

・講師:積極的に発言いただきました。

・生徒:今日の講座は、法律の歴史など。みんな積極的に発表し、法律について考えることが出来たと思う。

□郷土の歴史

・講師:あいさつが良くできています。

・生徒:今日の講座は、石製勾玉つくり。今日は、勾玉づくりを体験して、とても時間がかかりキレイにできなかったり、大変だったけど、ガイドさんの話を聞いて集中して取り組むことができた。また、1年生も楽しそうに勾玉をつくっていて、全員、仕上げることはできなかったけど、とても良い経験になったと思います。次回の南カレもがんばりたい。

□書道

・講師:始めと終わりのごあいさつ、きちんと生徒幹事がしめてくれるので、とてもきちんとしている事がうれしいです。みんなも楽しいといってくれています。

・生徒:今日の講座は、お手本をもとに習字をかく。全員が集中して、たくさん書くことができた。作品がまた増えたのでよかったです。

□切り絵

・講師:講座に臨む姿勢は意欲的で、いい作品になっています。礼儀正しく行動しています。

・生徒:今日の講座は、カーブとかけっこう細かいところの作業をしました。直線より全然難しくて、苦戦してしている人が多くいました。1番最初にやった「てんとうむし」でも大変だったけど、最終的には、「カメ」をやっている人が数人いました。今日はいつも(前回)よりも難しかったです。でも、難しいからみんな丁寧にやっていました。なので、その分、1つの作品にかける時間が長くなっていました。そして、今日は、初めて和紙を使ったので、最初は上手くできていなかったけど、だんだんなれることができました。今日でも難しいと言っている人が多くいるけど、これから「セミ」とかも切っていくので、これからもがんばっていきたいです。

□ステンドグラス

・生徒:今日の講座は、ガラスを削る。ガラスの大きさをはかる。今日はガラスを削り、本当の大きさに合わせて頑張りました。合わなかったり削りすぎたり削り損ねたりして苦労しましたが、最後まで頑張れました。

□絵画

・講師:展示会用作品3枚を課題にしています。次回はその作品の1枚を提出してもらいます。

・生徒:今日の講座は、各自イラスト。楽しかった。集中してとりくめた!

□陶芸

・生徒:今日の講座は、皿作り。豚をつくったり、自分の夢は広がったりすることを、作品をつくっていくうえで分かった。

□木工

・生徒:今日の講座は、木材の加工を計画に沿って行いました。加工させていただきました。ベルトサンダーをつかったり糸のこをつかって、高度な加工をしました。

□料理にトライ

・生徒:今日の講座は、朝食(ごはん、みそ汁、卵焼き、味付けのり、バナナ)。今日は、日ごろ、私たちがよく食べるものが多かったので、今日習ったことを家でもいかしていきたいです。

□ギター弾き語り

・生徒:今日の講座は、チューニング、コード練習、ふるさと練習、曲決定。みんなで一度とおしてみました。うたとギターであわせてみて、なんとなくかんかくがつかめた気がします。またあるので、もっと練習して頑張りたいです。たくさん弾くことができてよかったです。

□三味線

・生徒:今日の講座は、二上がり調子、さわり、イントロ。中元寺盆踊り(ひよひよ)をイントロでひきました。最初の部分をひけるようになった人が多く、よかったです。

□管楽器

・生徒:今日の講座は、ゲゲゲの鬼太郎、ひょっこりひょうたん島。一曲通せてよかったです。新しい曲があるので頑張りたいです。

□演劇・ミュージカル

・講師:講座に臨む姿は、みんな真面目に取り組めています。エチュードの内容をそれぞれ理解しようと努力する姿も見え、とても良かったです。

・生徒:今日の講座は、ミニ講座&読み合わせ。役を演じることができました。とても楽しかったです。

□茶道

・生徒:今日の講座は、1年生は割稽古、2年生は略盆の手前。抹茶が上手くたてられなかった。せいざを頑張った。次回もせいざを頑張る!

□囲碁

・講師:囲碁がどういうゲームなのか、おぼろげながらつかみかけたようです。

・生徒:今日の講座は、囲碁の応用、対局。囲碁の応用を学べてよかった。

□将棋

・生徒:今日の講座は、将棋盤の説明、ルール確認、対局。脳が全然回転しなくて、2連敗したので次回勝ちたいです。

□硬式テニス

・生徒:今日の講座は、前回の練習、ボレー。今日は、前回の練習も含め、ボレーの練習をしました。分からないところがあったけど、地域の講座の先生に教えていただき、今日も楽しくテニスを学ぶことができました。早くミニゲームをして、自分の練習の成果をためしてみたいです。

ゴルフ

・講師:リフティングは20回できた生徒が出てきて意欲的になってきた。進んで練習する意欲が見える。

・生徒:今日の講座は、パター、スイング、クラブの持ち方等、リフティング。今日も楽しく講座を受けることができました。中にはすごく上達している人もいて、僕自身も上達することができて、すごくうれしかったです。上達するとすごく楽しくなりました。次回の講座でも真面目に楽しく講座を受けたいと思います。

□家庭菜園

・講師:講座に臨む姿勢、意欲は全員よくできている。今日は、スイカ、トウモロコシ、サツマイモ畑の草取り。協力的、強調的に取り組んでいます。

・生徒:今日の講座は、草などをとって次に備えました。草などをいっぱいとり、畑をきれいにしました。みんなキビキビ動けていて、良かったです。

 

 

○保護者の見守り隊の感想より(今年は1年生の保護者が来られます。)

 

保護者(男性)

・地域の方々と一緒に学ぶ事によって視野が広がりいろんな考え方を持つ事が出来るので、とてもすばらしい取組みだと思いました。学校生活や私生活で学べない事もたくさんあるので今後も続けていただきたいと思います。また、別な話ですが、在校生の皆さん、とても、あいさつが出来ているので、素晴らしい学校だと思いました。ありがとうございました。

・どの講座も先生が楽しそうで、子供も楽しそうに聞いていて来年は参加してみようかなという気持ちになりました。子供の(自分の)様子を見ることができて、良かったです。

・色々な活動があり、まずは驚きました。子ども達は、それぞれ選んで活動しているから、まじめに真剣な目で学んでいたことが印象的でした。私個人は、ステンドグラスに興味を持ちました。この様な機会がなければ、子どもから話を聞いただけで終わっただけかもですが、今回見れて良かったと思いました。

・切り絵に参加しました。ねこのギザギザがむずかしかたけど、上手にできたのがよかったです。楽しかったです。

・多くの生徒が興味を持って、真剣に取組んでました。もっと、地域の方も参加できるように、告知を増やすといいと思います。

・初めて参加しましたが、楽しく見学できました。子供の講座を集中して見させていただいたのですが、いっしょに参加することができたので、とても楽しかったです。ありがとうございました。

保護者(女性)

・さまざまな講座があり、驚きました。地域の方々の技術やノウハウが子供たちの何らかの興味のきっかけになったら、すばらしい事だなと思いました。地域の方で参加している方が多くいらっしゃる事にも驚きました。子供の手が離れたら参加してみたいと思いました。地域の方々の講師をして下さっている方に改めて感謝しています。

・見学して、自分も講座に参加してみたいと思いました。とても素晴らしい活動だと思います。

・演劇を中心に見学させていただきました。子供の友達が先生として活動しているのを見て、とてもうれしく思いました。みんなも、セリフを読むのに、きちんと気持ちをこめて、大きな声で言えていて、秋の発表が楽しみです。

・色々な講座があり、色々な経験や学ぶ事ができ、子供達はとてもいいなと思いました。今回は、見守りできましたが、見学することができてよかったです。

・はじめて参加しました。我が子から少し話は聞いていましたが、様々な活動があり、みんな、それぞれに取り組んでいるところが見れて良かったです。

・地域の方が講師となって、普段、教わることが出来ないようなことを学べる機会があり、有難いと思います。また、中学生のみでなく、小学生や地域の大人も一緒に参加できていることが、開放的な学校づくりにつながっていると思いました。講座の内容だけでなく、地域の人との触れ合いから、コミュニケーションも学んでもらえたらと思います。ありがとうございました。

・演劇・ミュージカル講座を中心に見学させていただきましたが、学校卒業生の方の、今自分が学んでいる話がとても子ども達によかったと思いました。今後、進路を考える時に役に立つのではないのかな。とっても、よかったです。

・とても熱い指導の元、いろんな経験が出来る生徒たちは幸せだなあ・・・と思いました。講師として来て下さっている方々に感謝です。

・いろんな講座があり、どの講座も、生徒達が楽しそうに取り組んでいる姿が印象的でした。先生方も、年齢、性別さまざまで、見学をしていると、自分も参加したい講座がいくつもありました。核家族の御家庭が多い今、子供達にとっても、とても良い体験だなと思います。良い機会を作っていただき、ありがとうございます。

・各教室、講座の見学をさせていただき、ありがとうございました。普段の生活では体験できないような講座が多く、南中は、恵まれているなと思いました。

・初めて講座の見学させて頂きました。生徒さんたちが楽しそうにされているのを見れてよかったです。娘の集中しているところも見れました。ありがとうございます!

保護者

・講師の皆様、おつかれさまです。

   

講座の様子 ステンドグラス講座



6/3の講座

 

 5/13の開講式を経て、本年度の講座が始まりました。

 

○講師・生徒のコメント(講師の講座評価、生徒の講座レポートより抜粋)

 

□おもしろサイエンス

・講師 七問や発言も積極的で講師として彼らが目を輝かせていて嬉しかった。自分から動く、自ら話を聞く姿勢は素晴らしい。こちらのお願いや話を良く聞いてくれた。

・生徒 今日の講座は、火って何?。エンペドクレスが、火、空気、水、地に分けられ、火はプラズマである、ということを知りました。それを考えるために、火に似ているものを考えるのが楽しかった。分光器を作って、プラズマの光を見てみるとすごく、きれいだった。

□天体観測

・講師 生徒は、発言もあり、意欲的でした。

・生徒 今日の講座は、地用、星座、星。たくさんの星座を覚えられたのでよかったです。もっと覚えていきたいです。

□自然観察

・生徒 今日の講座は、白水大池公園に野鳥探し。今日は白水大池公園に行って、初めて見たアオサギやハシブトガラスとハシボソガラスの区別がつけられたので良かったです。次回はしっかりと他の野鳥を見てどんな特徴か調べたいです。

□救護・介護

・講師 幹事は、役割を持ってリードして、手伝ってもらってよかった。

・生徒 今日の講座はキャップハンディについて。今日は、車いすの使い方、注意、体験をしました。実体験をして、障害をもつ立場を理解して、その立場に立って考えることができたのでよかったです。

□パソコン画像処理

・生徒 今日の講座は、画像の合成、印刷。自分のオリジナル画像を作れたりしてとても楽しかった。

□デジタルカメラ

・生徒 今日の講座はカメラの種類とメモリーカードの説明、各講座の写真撮影。どんなカメラがあるか、どんな特徴があるかが分かった。

□郷土の歴史

・講師 生徒幹事は立派に役目を果たしています。

・生徒 今日の講座は、観音山から地域の文化財を学ぶ。今日は観音山で、カスガシのキレイな景色を見れたし、縄文時代から室町時代までのいろいろな土器や瓦窯跡が発見されていることを知って、とても驚きました。また、社会で習った言葉がたくさん出てきて、実際にみることができてよかったです。

□書道

・生徒 今日の講座は、たくさん書く、集中して書く。集中していろんな字を書くことができ、たくさん作品を作ることができました。

□切り絵

・講師 ていねいな言葉で対応している。

・生徒 今日は、切り絵で使う小刃を実際に使ってみました。初めは、直線で、山みたいに切ったり、三角、四角を切りました。だんだんとなれてくると、曲線にも挑戦することができました。今日は、初めて小刃を使いました。講師の先生に説明されているときは、「ふつうのカッターより折れやすい」とか言われたので、とても不安だったけど、実際使ってみると、思っていたよりも、使いやすくて、安心しました。最初の方は直線でもガタガタになったりしていたけど、だんだんなれてくると、キレイにできるようになって、曲線も切れるようになりました。次回は「てんとう虫」なので、曲線のをがんばります。

□ステンドグラス

・生徒 今日の講座は、ガラスの大きさが合わない→ガラスの大きさを合わせるための削る機械を使って大きさを合わせること。削る作業では削るコツをつかむことができました。次回も楽しみです。

□絵画

・講師 熱心に描きに集中できています。提出作品3点の内容も決定し、12月の発表会に向けて、頑張っていきます。

・生徒 今日の講座は、ミーティング。絵をかく。やっと絵をかけて、楽しかったです。

□陶芸

・生徒 今日の講座は、ひもづくり、作品づくり、たたらづくり、花びん、ねずみ。今日は、この講座に入って初めて作品を作りました。難しかったけどとても楽しかったです。

□木工

・講師 作品の設計をしました。

・生徒 今日の講座は、ビスのうちかた、板がわれないようにする方法、設計図づくり。ビスのうちかたのコツを学んだ。

□料理にトライ

・生徒 今日の講座は、やきもち、野菜の即席漬け。今日は、先輩たちと一緒に、協力して、おいしい料理をつくることができたので、良かったです。

□ギター弾き語り

・生徒 今日の講座は、チューニングの説明、曲の出し合い、コードの練習。今日は、みんなで、弾きたい曲の聞き合いをしました。そして、みんなでコードの練習をしたけども、やっぱり難しかったです。でもみんなで協力して、頑張っていこうと思う。

□三味線

・生徒 今日の講座は、本調子、シミシ調、一線符、口三味線、開放弦をひく、バチの持ち方、イントロ。三味線の基本についてしっかり学ぶことができました。少しですがひくこともできたのでよかったです。とてもいい学習になりました。

□管楽器

・講師 ひょっこりひょうたん島の練習を始めました。

・生徒 今日の講座は「ひょっこりひょうたん島」を練習。基本練習の復習。初めて楽譜をもらってみんなで合わせることまでを先生に教えられながら、生徒は1年を教えながらで、たいへんだった。

□演劇・ミュージカル

・生徒 今日の講座は、具体的な予定、先生の紹介。楽しかったです。

□茶道

・生徒 今日の講座はいろいろな作法、和室の歩き方。今日はたくさんの作法を習って、覚えることが大変だったけど、頑張りたい。お菓子や抹茶をおいしくいただけた。

□囲碁

・生徒 今日の講座は、囲碁のルール説明、対局。今日は囲碁の基本的なルールや対局をした。ところどころでアドバイスをもらって、楽しく学ぶことができた。次回は、もっと応用的なところを学んで、もっと深い囲碁をしていきたい。

□将棋

・生徒 今日の講座は、将棋盤の説明、こま台の説明、将棋の基礎知識(並べ方、札、先手の決め方、挨拶等)、対局。友達と将棋のルールを意識しながら楽しく対局できたので良かったです。

□硬式テニス

・生徒 今日の講座は、フォアハンドストローク。今日は初めて外でテニスをしました。分からないところもたくさんあったけど、先生方がやさしく教えてくださって楽しくテニスをすることができました。友達からアドバイスを受けてできるようになったところもあったので、競いあいながらも、楽しく、共にテニスをしていきたいです。次は、ミニゲームなどをするらしいのでとても楽しみです。

□バトントワリング

・生徒 今日の講座は、新しい技。たくさんの技を教えてもらって、とても難しくて、とても楽しかったです。 

□ゴルフ

・講師 積極的姿勢に好感が持てる

・生徒 今日の講座は、パター、スイング、クラブの持ち方、打ち方。今日だけでも、みんなすごく上達することができました。今までは強く打つこともできなかったけど、今日は、それができるようになり、強くなったり、遠くにボールがとんだりすると、すごく、気持ち良かったです。次の講座でも、しっかりと頑張り、今日以上に上達したいです。

□家庭菜園

・生徒 今日の講座は玉ねぎの収穫。さつまいもの植え付け。今日は、玉ねぎを収穫できたので、家でおいしく食べようと思います。さつまいものうえつけが大変だった。収穫は楽しい。

 

(講座の様子)


「第9回協働まちづくり表彰」グランプリ受賞 市長・教育長報告

 

6月1日、春日市役所で、グランプリ受賞を市長、教育長に報告しました。

学校長、実行委員長ほか事務局スタッフ、講師の総勢13人が参加。市長、教育長より、お祝いの言葉と、16年の長きにわたる地域の取組を評価いただくとともに、今後の期待と激励の言葉をいただきました。


自治体総合フェア2017特別企画

「第9回協働まちづくり表彰」

でグランプリ受賞

 

 一般社団法人日本経営協会「自治体総合フェア2017」(平成29年5月24日~26日、東京ビッグサイト)における特別企画「第9回協働まちづくり表彰」で、なんちゅうカレッジが「グランプリ」を受賞しました。

 「協働まちづくり表彰」は公と民が共同・連携して魅力ある地域社会の実現に貢献したプロジェクトを表彰するものです。

 「自治体総合フェア」は自治体、行政に関する国内最大規模の総合展示会で、今年は、5月24日(水)から26日(金)までの3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催されます。

 「第9回協働まちづくり表彰」の表彰式は、会期中の5月25日(木)に行われ、受賞団体に盾が贈呈されました。また、会期中は受賞プロジェクトのパネル展示が行われました。

 

受賞プロジェクト

グランプリ なんちゅうカレッジ

応募自治体:福岡県春日市

協働団体:なんちゅうカレッジ実行委員会

    :校区内7自治会、春日南中学校PTA、地域の事業所

     (後援会として財政支援。53事業所28年12月現在)


5月20日・21日に、福岡県立社会教育総合センターで開催された、「第36回中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会」の会場で、なんちゅうカレッジの取組をまとめたポスターを掲示し、多くの方に見ていただきました。

同大会には700人を越える参加があったそうです。


平成29年度・第16期 なんちゅうカレッジ開講式

 

開講式

 平成29年5月13日(土)午前9時から体育館で、今年のなんちゅうカレッジの開講式が行われました。

 五十川実行委員長からは、講師、地域のみなさんへの感謝の言葉が述べられました。

 本校大森校長からは、生徒の皆さんが地域に支えられていることが述べられました。

 開講式には、市教育委員会、なんちゅうカレッジ後援会、校区自治会、校区民生委員・児童委員、PTAなど多くの来賓にご臨席いただき、代表して山本教育長より、ご挨拶をいただきました。

 開講式に引き続き、講座に分かれて、各教室で、ガイダンスが行われました。

 本年度の講座の内容、計画、持ってくるものなどが伝達されました。

 

ガイダンスより

 

□ おもしろサイエンス

生徒:「今日の講座は、数学っておもしろい!?。」とても難しい話だったけど、すごくおもしろい話だった。数学の問題の簡単なとき方や、思い浮かべて先生があてるというゲームなど、とてもおもしろかったです。

講師:2年生はげんき、やる気があって非常に良い。あいさつ、礼もよくできている。

□ 川柳

生徒:「今日の講座は、自分で考えて川柳を作りました。とてもたのしく、活動することができました。」今日は、はじめてで、きんちょうしたけど、とても楽しく活動する事ができたのでよかったです。次の川柳がある時も、がんばりたいです。

□ 天体観測

生徒:「今日の講座は、自己紹介、カレンダー、時計、地図」星が今の生活にも関わっていると聞いてびっくりしました。これからもっと星について知りたいです。

□ 自然観察

生徒:「今日の講座は、自己紹介、先生の紹介、1年の流れの発表」今日は、1年の流れについて、どういう流れで自然観察が進んでいくか知れたのでよかったです。あと、1人1人の好きな動物、植物を知れたし、どのようなことにきょうみを持っているかについて知れたので、よかったです。次回は本格的に外に出て自然を見に行くので、しっかりとくわしく調べたいと思います。

□ 救護・介護

生徒:「今日の講座は、消防本部と消防署の活動について、消防署の仕事の役割について、春日・大野城・那珂川の火災について」今日は、説明で、主に消防署についてと春日・大野城・那珂川の状況を知り、消防士のみなさんは大変だな、と思いました。また、私たちも、注意することがあるというのも学んだので、周りの人にも伝えて、自分も、気をつけていきたいです。

講師:協同性・幹事選出等スムーズに決定することができました。社会性・日頃からしっかりされていると感じました。

□ パソコン画像処理

生徒:「今日の講座は、写真の合成」あまり活動はできなかったけど、説明などきけて、とても楽しかったです。これからのなんカレが楽しみです。

□ デジタルカメラ

生徒:「今日の講座は、講座日程の説明やカメラの種類やメーカーの説明」今日は先生は講座日程の説明がありました。講座予定を丁寧に説明してくださり、行う準備ができました。

□おもしろ法律

生徒:「今日の講座は、自己紹介、簡単な説明」今日は、初めてのおもしろ法律で、先生も明るい方で、これからがとても楽しそうだなと思いました。1年生と2年生、そして地域の方とこれから楽しく、法律について学びたいです。次の講座は休みなので法律について自分なりに学んでいきたいです。

□郷土の歴史

生徒:「今日の講座は、年間スケジュールの説明」今日の講座では、年間スケジュールの説明があって、体験学習や現地学習が中心で、とても、興味深い学習ばかりなので、限られた8回の講座を大切に、がんばりたいです。

□書道

生徒:「今日の講座は、生徒幹事の決定、講座の内容」大体の内容が知れて良かったです。これからの勉強が楽しみです。

講師:2年生が自主的に全体をまとめてくれるので、進行がスムーズに行きます。地域と小学生もいますが世代をこえて、仲良く、楽しめそうです。

□切り絵

生徒:「今日の講座は、切り絵の方法、道具について、去年の作品などを見る。」今日の講座では切り絵についてのいろんなことを知ることができました。パソコンもあってとても分かりやすく、そして、楽しく切り絵について知ることができて、良かったです。次回も、先生の話をしっかりと聞いて切り絵について、いろんなことを学んでいきたいです。

□ステンドグラス

生徒:「今日の講座は、土台づくり。ガラス合わせ」まだ、最初で慌ててしまった所もあったけど、ガラスを合わせていくなかで、どんな作品になるのか、楽しみになりました。

□絵画

生徒:「今日の講座は、幹事決め、計画」次の講座が楽しみになりました。1年生との交流をしていきたいです。

□陶芸

生徒:「今日の講座は、陶芸をする道具の説明、陶芸講座全体の説明」今日は陶芸をする上での気持ちや、陶芸講座をする前の準備などを小川先生から学ぶことができたのでがんばっていきたいです。

□木工

生徒:「主な木の性質とそれによる影響の基本」基本的なことを学んだ。木表や木裏というものを知った。

□ギター弾き語り

生徒:「今日の講座は、自己紹介、リーダーきめ、これからの説明」先生の話をみんなでまじめにきけていたので良かったです。次からは、ギターをひくことになるので5人で協力団結してがんばりたいです。目指せ2曲

□三味線

生徒:「今日の講座は、本調子や一線譜について」三味線の基本について学びました。これからの講座を頑張っていきたいです。

□管楽器

生徒:「今日の講座は、自己紹介、楽器決め、音だし」先生方、地域の方などが見て下さったり、初体験の方もいらっしゃたので、嬉しかった。

□演劇・ミュージカル

生徒:「今日の講座は、具体的な予定。先生の紹介」楽しかったです。

□茶道

生徒:「今日の講座は、抹茶のいただき方」初めてで、緊張したけどおいしくお菓子や抹茶をいただけた。

□将棋

生徒:「今日の講座は、将棋の基礎的な駒の動かし方などを学びました。」将棋の基礎知識を確認できたので良かったです。

□硬式テニス

生徒:「今日の講座は、自己紹介、テニスのマナー」今日は、硬式テニス講座で初めての講座でした。テニスは初めてで分からなかったけど、講師の説明でテニスのことについて、少し分かりました。次からは、安全に楽しくできるように、していきたいです。自分は幹事として責任ある行動をこころがけて楽しくテニスを学びたいです。講座の先生方に迷惑をかけないようにしっかりと学んでいきたいです。

□バトントワリング

生徒:「今日の講座は、新しい技」みんなとバトンができて楽しかったです。12月の発表会では、すばらしい演技ができるようにがんばっていきたいと思います。

□ゴルフ

生徒:「今日の講座は、基本の練習(クラブの持ち方、打ち方など)」今まで意識していなかったクラブの持ち方などをくわしく、分かりやすく、教えていただきました。今日だけでも、上達することができました。夏休みに実際にゴルフ場に行くので、それまでにしっかりと上手になれるように、みんなで頑張っていきたいと思います。


講師結団式

 

 平成29年5月6日(土)午前9時30分からPTA会議室で、今年のなんちゅうカレッジ講師の皆さんが集り、講師結団式が行われました。

 本年度開講の27講座の講師が一堂に会し、講師の自己紹介や今年の講座の内容などの紹介がありました。

 


16年目に突入!なんちゅうカレッジ

 

<平成29年度の実施概要>

 

※案です。変わる場合がありますので、御了承ください。

 

◇スケジュール(曜日はすべて土曜日)

 ・5月6日 午前9時30分 講師結団式

 ・5月13日 午前9時 開講式・ガイダンス

 

 ・以下、講座日程。時間は全て、午前8時50分から10時40分まで

  ①6月3日、②6月24日、③7月29日、④8月19日、⑤9月16日、

  ⑥10月21日、⑦11月11日、⑧11月25日

 

 ・12月9日 午前8時50分 なんちゅうカレッジ祭(成果発表会)

 

◇開講講座(全27講座)

 1 おもしろサイエンス 2 川柳 3 天体観測 4 自然観察 5 救護・介護

 6 パソコン画像処理 7 デジタルカメラ 8 おもしろ法律 9 郷土の歴史

 10 書道 11 切り絵 12 ステンドグラス 13 絵画 14 陶芸

 15 木工 16 料理にトライ 17 ギター弾き語り 18 三味線

 19 管楽器 20 演劇・ミュージカル 21 茶道 22 囲碁 23 将棋

 24 硬式テニス 25 バトントワリング 26 ゴルフ 27 家庭菜園

 


~なんちゅうカレッジが書籍で紹介されています!~

 

 今年、3月に春日市教育委員会と春日市立小中学校の編著で「市民とともに歩み続けるコミュニティ・スクール 社会に開かれた教育課程の推進」という書籍が出版されました。『先進地・春日市が12年にわたる取組をもとにQ&Aと事例でその推進方策を余すところなく公開!』とのことです。春日南中のなんちゅうカレッジの取組も紹介されています。

 出版社は株式会社ぎょうせいで1,944 円(税込み)、一般の書店などで購入できるそうです。