18年目 終了しました。ありがとうございました。


10月26日の講座の内容や生徒の感想など

〇おもしろサイエンス

講師 本日の講座:スライム電池をつくろう。燃料電池をつくろう。全体的に進んで取り組んでいた。説明しているときに、こちら側を見て聞いてくれたので、難しい内容なりに、理解が深められたと感じた。

生徒 今日は実験をメインに行って、みんな楽しく、そして3年の内容を少し履修してよかったです。

〇電気機器工作

講師 本日の講座:各自、作るものへの実践、学習等。

生徒 タブレットでプログラムしたり、パソコンでしたり、みんな楽しくできていた。完成に向けて集中してできていたのでよかった。遅れている人もみんなについていたのでよかった。なにかしようと自分たちで考えて、行動をしていたのでもっとてきぱきできるようにしたい。

〇パソコン画像処理

講師 本日の講座:グーグル制作のAIを使用した画像認識サイトでのマウスを使用して画像作り。Photoshopレイヤー合成、色調変更

〇デジタルカメラ

講師 本日の講座:カレッジ祭掲示用の写真。各自1枚ずつよい写真を提出してもうらうため、前回より撮りだめしています。終回が近くなるにつれて、生徒さんたちが愛おしくなりました。

〇天体観測

講師 本日の講座:星と生活の関係性。なんカレ祭に向けて。メモをとってる子は多いです。

生徒 星と生活の関りについての話を聞くことができた。なんカレ祭に向けての作品の役割分担をすることができた。

 

〇自然観察

講師 本日の講座:秋の自然の特徴と人との関わり方について、フィールドの中で勉強。ヒドリガモの渡り(白水大池)、ザクロ、オナモミなどを観察。とても熱心です。

生徒 ヌスビトハギ(ヌスビトの足跡)、ジョロウグモ(きれい)、ヒドリガモ(緋鳥がも)、キタキチョウ(キチョウ、秋)ヒョウモン(チョウ)。秋:実り(食)、卵(生)、わたり鳥(北→日本)

〇消防体験

講師 本日の講座:搬送法について(パワーポイント)、搬送法実技。真剣に私語なく話を聞けていた。生徒で搬送法を考えてもらう時も、しっかりと試行錯誤できていた。

生徒 体位について。仰臥位:仰向けの状態。側臥位:横向きの状態。座位:座らせた状態。回復体位:側臥位に首に手をあてるのを+した状態

〇ボランティア・介護

講師 本日の講座:高齢者の「心」と「身体」のおさらい。利用者交流「人生に耳を傾けよう」人生史作成。発表。導入までに工夫を要すが、主体的に取り組む事が出来たと思います。

〇川柳

講師 本日の講座:作品がすくないので、ハッパをかけた。前回より少し、いい句が出来た。みんな明るい。

生徒 今日は前の日と比べて良い句を作ることができました。友だちと協力したりもできたので次も頑張りたいです。

 

〇おもしろ法律

講師 本日の講座:最近の気になる「出来事」、刑事司法入門、刑事法の目的、刑事裁判の流れなど。本日も全員積極的に参加しています。

生徒 刑事司法の目的について学んだ。少し内容が難しかったが楽しかった。

〇書道

講師 本日の講座:細字、特に手紙文など。作品作りに積極的です。

生徒 今日はみんな少しずつ難しい字に挑戦していたところがよかったと思います。

〇ステンドグラス

生徒 みんな集中して取り組めていてよかった。完成に近づいている人がたくさんいてよかった。

〇郷土の歴史

講師 本日の講座: 近世クイズ、なんちゅうカレッジについて。生徒が自主的に参加できた。

生徒 今日はゲームやなんカレ祭の準備をしました。

〇手書きPOP

講師 本日の講座:部活、委員会のネームカード作成。自発的に作成できた。

生徒 部活動紹介ポップ作り。みんな集中してアイデアを共有しながらつくることができた。

〇切り絵

講師 本日の講座:「つばき」の色入れ、次回作品のテーマ決め。

生徒 つばきの切り絵。色づけ、個人制作。集中して取り組めていた。

〇アロマセラピー

講師 本日の講座:アロマリップクリーム、アロマバスソルト。だいぶん積極性がでてきました。みんなで協力して作業を進めました。

生徒 活動・・・バスソルト、リップクリーム、様々な症状のセルフケア。主に班での活動がメインでした。学年関係なく班を組んでいるので、交流することで仲が深まっていて良かったです。自分でできるセルフケアでは、今までかいだことのない香りをかぐことができ、楽しかったです。

〇料理にトライ

講師 本日の講座:いわしの蒲焼き丼、菊花トーフのすまし汁、ほうれん草のお浸し。いわしを開くのは初めての事であったが、みな上手に開けて、おいしそうな丼が出来ていました。菊花ドーフは菊様に開いた所や開けていない所があったが、細かく切ることを指導しました。

生徒 今日はメインに鰯の蒲焼き丼をつくりました。鰯の骨を手でとるのは大変だったけど、全員、きれいに骨がとれたので良かったです。また、家でつくりたいです。

〇陶芸

講師 本日の講座:作品自由(それぞれのアイデアを出す)、クリスマス用飾り。作品は11/20窯入れ、11/27窯出しとなります。

生徒 いろんな道具を使って。きれいに仕上げることができたと思います。

〇三味線

講師 本日の講座:五木の子守唄、山鹿ヨヘホ(本日稽古始め)、東京五輪音頭。3曲を良く演奏してくれた。山鹿ヨヘホは20分ほどでひけるようになった。

生徒 五木の子守唄、山鹿ヨヘホ節、東京五輪音頭をしました。久々にしたけど、だいたいできたので、良かったです。

〇リコーダー

講師 本日の講座:なんちゅうカレッジ祭前の3階の講座の練習スケジュールの確認と現段階での出来具合の自己評価及びそれを踏まえた活動。真剣に活動していた。複雑なリズムや運指の質問が多く、2時間あっという間に終わったようでした。

生徒 はじめから、なんカレ祭の曲の練習をした。曲は、花は咲くとルパン三世のテーマ、あと1曲はまだ悩んでいるようだった。それぞれ、自分の曲をまずは個人でして、後半あわせた。先生にもついてもらってアドバイスをしてもらいながら、まずは形にすることを目標にしている。わからないところや難しいところは積極的に質問をしてできることにすることができた。最初の方は静かだったけど、後半は夢中になったみたいで音がなりやむことなく、よくきこえていた。完璧にしあげよう。

〇演劇・ミュージカル

講師 本日の講座:ミニ講座(音響)、読み、キャスト決定。キャストが決まったので、自分たちの方向性が見えてきたようだ。少し力が入ってきてよかったです。

生徒 台本を一度読んだ後、役決めをしました。役がかぶってしまってオーディションになったりしたけれど、無事に役が決まって良かったです。

〇囲碁

講師 本日の講座:ツケ、ハネ、ノビその他石の基本的な動きを説明した。

〇ゴルフ

講師 本日の講座:基本練習(1~3班に分かれ実球、軟球、パター)、ショートゲーム(アプローチ&パター)。ゴルフ場で体験ラウンドした効果はあったようだ。練習に真面目さが出ていた。ゲームは楽しそうだった。

 

〇茶道

講師 本日の講座:体育館でカレッジ祭の練習。少し様子が変わり、緊張気味。

生徒 本番に向けて全員が流れをおぼえるようにしていきたいです。行動をはやくしていく。

〇硬式テニス

講師 本日の講座:コートコンディション不良につき、一面利用で一組4名で基礎的な練習実施。

〇家庭菜園

生徒 さつまいもの収穫。みんな、ツル上げ、収穫、袋詰めの様々な工程で、自分の出来ることを精一杯することができていた。

 

 

  

○保護者(1年生)の見守り隊の感想より

 

・たくさんの講座があって、楽しそうでした。子供達もそれぞれ真剣に取り組んでいる姿を見られてよかったです。今後もこのような機会があれば見学に来たいです。子供達にもたくさんのスキルを身に付けてほしいです。

 

・様々な講座があり、生徒たちも講師の方の話をよく聞いていたと思います。家庭では経験できないことを経験できることは良いことだと思いました。ありがとうございました。

 

・初めて来ましたが、色々な教室があり、おもしろかったです。三味線も良かったですが、難しそうでした。アロマセラピーもリップとか洗剤とか虫よけなどなど、色々手作り出来ると知り興味が出ました。こんな活動を通して子供達も出来る事が増えるといいと思いました。

 

・みんな真剣に取り組んでいて感心しました。私自身もやってみたいなと思える講座もあり教えてくださる方に感謝です。

 

・いろいろな講座があって、子どもたちも楽しそうだった。私自身もステンドグラスや切り絵、アロマなど受講してみたいなあと思いました。

 

・通常の授業とは違って、子ども達がすごく楽しそうに見えました。普段見ることのできない様子をみることができ、大変良かったです。集中して学んでいる姿を見て、安心しました。そして、先生方の努力を感じました。ありがとうございます。

 

・色々な講座があり、みんながそれぞれ一生懸命取り組めてました。地域の方々との良いコミュニケーションがとれているようでした。学校に来てみて、何をやっているのか初めてわかってよかったです。とてもいい取り組みだと思うので、今後もずっと継続してほしいです。

 

・ステンドグラス、アロマセラピーは女子が多くて人気があるのがわかりました。いろいろな講座があって来年は何にしようかなと考えました。

 

・子ども達が楽しんでいる姿が見れ良かったです。たくさん、講座がある事におどろきました。

 

・初めて見学させて頂きましたが、普段の授業とは違い、子どもたちも楽しそうに取り組めていたと思います。いろいろな講座があり、普段できない経験ができて良いなと思いました。なんちゅうカレッジは素敵な取り組みだと思いました。学校をゆっくり見学できて良かったです。

 

・我が子は天体観測で星の館に行っており、見学できず残念でしたが、他の講座を見学できてよかったです。アロマセラピー等もあり、素敵だなあと思いました。他の講座もみんな真剣に受けていて、感心しました。

 

・なんちゅうカレッジを初めて見学して、子ども達が真剣に取り組む姿を見れてとても良かったです。色々な講座があり今後趣味になりそうでいい経験と思いました。

 

・どの講座も楽しそうで私の方がやってみたいと思う講座が多数ありました。また、外部の方が指導に当たってくれていて、本当にありがたいと思いました。子どもたちの将来につながる活動も多いと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

 

・身近にないテーマを子供たちが取り組んでいて楽しそうに活動しているのを見ました。演劇のレベルの高さにびっくりです。

 

・見学はとても楽しかった。講座によって熱量の差を感じたので、子ども達もそれぞれの講座を見学できる機会があると良いと思った。

 

・多くの講座があり見学も楽しくできました。先生が地域の方だったり生徒も普段とは違った様子で学んでいたように見えました。機会があったら受けてみたいと思いました。

 

・皆さん楽しそうに活動していました。勉強ではない、こういう取組は素晴らしいと思いました。よい経験になると思います。

 

・地域の方と接する機会があり多くの講座を見学することができました。勉強以外のことを知ることは子供にとって大変良い時間だと思っています。長女の時にお世話になった先生方にも会えたので良かったです。

 

・他の学校では見れない取組で、とてもいいことだと思います。普段授業では見れないような表情をしていました。参加してみたいと思いました。興味のある講座が沢山あり、楽しめました。ありがとうございました。

  

・三味線やステンドグラスなど普段経験することができない内容を専門的に講師の方に教えていただける機会はとても貴重なものだと思います。子供たちも熱心に取り組む姿が見られました。今後も、なんちゅうカレッジを行って頂きたいと思いました。

  


9月14日の講座の内容や生徒の感想など

〇電気機器工作

講師 本日の講座:各自作るもの決め、マイクロビットの説明

生徒 カメラの人がきたけど、いつもどおりにできたのでよかった。

〇パソコン画像処理

講師 本日の講座:レイヤーを使用した画像合成。本日は印刷までしたので楽しかったようだ。

〇デジタルカメラ

講師 本日の講座:生徒からの発案で電気機器講座句講座にでかけた。

生徒 今日は少しだけ1年生を自分たちで行動させてみたけど、なにもなかったので良かったです。電気機器講座に行きました。もう少しうまく撮れたらよかったです。

〇天体観測

講師 本日の講座:惑星について、恒星について。

生徒 火星 太陽から4番目。赤く見えるのは酸化鉄が太陽光を反射しているから。土星 太陽を30年で1周。土星は水よりも軽い。惑星や星について学ぶことができた。

〇自然観察

講師 本日の講座:本日の話は①中秋の名月②ニシキキンカメムシ等の解説。野外観察ではナンバンギセルを観察。一般の方や生徒から、自分が興味をもった植物や写真を持ってきてくれるようになり関心もup(カワセミ、ムクゲ、白ツユクサ)

生徒 ツユクサ 白、ピンク、青。カワセミ。ナンバンギセル、ススキの根元に出る。

〇消防体験

講師 本日の講座:救急車を使用し、資器材の取り扱い体験。担架、バイタル測定など。救急隊に興味のある生徒がおり、質問も多く、楽しく進めることができました。

生徒 救急車が来て担架の使い方や脈の図り方や血圧の図り方について。脈の測り方①親指の少し下に指を当てる②脈を測る

 

〇ボランティア・介護

講師 本日の講座:認知症について、認知症疑似体験

生徒 今日行ったこと・・・かすがの郷②.認知症について。周りしだいでやわらげることができる。認知症の増→介護する人が少ない。高齢者は65歳~、現在27%→2050年39%、3人に1人が高齢者。認知症サポーター、地域で活躍、全国で1000万人→安心してくらせる町。少子高齢化、人口ピラミッド、どんどん反対のピラミッドに。世界高齢化事情、高齢化率1位は日本、世界が日本に注目。 

〇ボランティア・介護

講師 本日の講座:認知症について、認知症疑似体験

生徒 今日行ったこと・・・かすがの郷②.認知症について。周りしだいでやわらげることができる。認知症の増→介護する人が少ない。高齢者は65歳~、現在27%→2050年39%、3人に1人が高齢者。認知症サポーター、地域で活躍、全国で1000万人→安心してくらせる町。少子高齢化、人口ピラミッド、どんどん反対のピラミッドに。世界高齢化事情、高齢化率1位は日本、世界が日本に注目。 

〇川柳

生徒 本日の講座: 今日は、みんなあまり良い句が出来ませんでした。残りも少ないので、全員で協力しながら頑張りたいです。

〇おもしろ法律

講師 本日の講座:普段は民法を軸に話をされているとのことだったので、刑法の紹介をしました。少し難しかったかもしれません。しっかり聞いてくれて、反応もよかったです。

〇郷土の歴史

講師 本日の講座:「筑前国続風土記」を読む。判じ絵を解く。アイデアを生徒側があげてくれました。たのしい授業になりました。 

 

生徒 今日はゲームをしました。最後はみんな笑顔でたのしそうでした。

〇書道

講師 本日の講座:手紙文に挑戦した方は、なんと、2時間の殆どを費やした。全体に難しい課題に楽しんでアタックしているようでした。みんな自分が納得するまで何度も書き込んでいた。

生徒 今日の講座でよかったところは、みんな集中してもくもくと書いていたところです。

〇手書きPOP

講師 本日の講座:①色について教えた。②前週に続き、トイレ掲示物作成。パーソナルカラーやオーラソーマといったちょっと大人な学びを参考に教えると楽しそうにきいていた。

生徒 色の勉強をした。パーソナルカラーやオーラソーマを調べて占ったのが面白かった。トイレのPOP製作。皆、どんどんアイデアが出て、終わらせることができてよかった。

〇切り絵

講師 本日の講座:色付きりえ(つばき)。習作の最終作品。熱中して取り組んでいる。早い人は色入れを始めた。

生徒 色づけの方法、つばきの切り絵。集中して取り組めていた。

〇ステンドグラス

講師 本日の講座:ハンダを流す。仕上がり工程の採集に入りました。

生徒 今日はもうすぐで完成しそうな人がたくさんいたので、私も完成に向けてがんばります。

〇アロマセラピー

講師 本日の講座:アロマワックスバー。キャンドルの素を溶かしてアロマオイルをたらし、かざり付けします。オリジナルあふれるワックスバーができました。みんな真剣に作業していて良かったです。

生徒 活動・・・あろまワックスバー。今日使った精油はひのきとスペアミント。ハートやしかくなど、一人一人の個性あふれるものができてよかったです。たのしく全員ができていた

〇陶芸

講師 本日の講座:お雛様作り、「ひも」作り花瓶作り

生徒 今日は細くして粘土を重ねてコップを作りました。すきまができないようにするのが大変だったけど楽しかったです。

〇料理にトライ

講師 本日の講座:スコーンと紅茶(お茶にしましょう)。手早く作れるようになったのに、オーブンが使えずにフライパンで焼く事になり手間取りました。

生徒 今日はスコーンと紅茶をつくりました。生地を作るのは難しかったけど家でも作れるような簡単な作り方だったので、つくりたいです。

〇三味線

講師 本日の講座:東京五輪音頭を仕上げる。よく話を聞いて頑張りました。

 

生徒 東京五輪音頭、二上がりの調弦をしました。他の曲より難しかったです。

〇管楽器

生徒 今日は、千本桜の合奏をしました。まだまだ課題はたくさん見つかったので、そこを直していきたいです。

 

〇リコーダー

講師 本日の講座:なんちゅうカレッジ祭に向けて演奏曲を決めました。コンテストの審査員の評価表を真剣に見ていました。

生徒 リコーダーアンサンブルコンテストが終わって、なんカレ祭に向けて準備がはじまった。まずは、基礎練でロングトーンをして、気を付ける点を話し合った。今日はあまり意見がでなかったように思う。その後、なんカレ祭の曲決めをした。1つは各部門でアンサンブルコンテストの曲をすることにした。最後の曲は話し合って2年生3人でルパン3世のテーマをすることになった。たくさん練習して、みんなに成果をきいてもらえるようにしよう。

〇演劇・ミュージカル

講師 本日の講座:読み、当て読み、振付(手話)。キャストが決まる前なので、がんばって読めていたようです。手話をやったのですが、初体験だったようで、少しとまどっていましした。

生徒 台本を数回読んだ後、どの役がよいかアンケートをとりました。また、「あなたへのメッセージ」の手話の練習をしました。手話はとても難しかったです。

〇茶道

講師 本日の講座:盆略点前の稽古、菓子と抹茶の頂き方。自分から手伝う生徒がいました。

 

生徒 準備をもっとはやくしていきたい。最初から最後まですることができた。

〇囲碁

講師 本日の講座:一にあきすみ、二にシマリとカカリ、ヒラキなどを説明した。

生徒 打ち始めの打ち方を学んだ。先生に少しのハンデで勝てるようにしたい。

〇硬式テニス

生徒 サーブやスマッシュの練習を行った後にゲームを行うことができた。

〇ゴルフ

講師 本日の講座:基本練習。3グループに分かれ練習①実球②軟球③パター、ショートゲーム

生徒 パターのフォームが上手くなった。

 

〇家庭菜園

○保護者(1年生)の見守り隊の感想より

 

・おもしろ法律、ミュージカル、ステンドグラスがとても興味を持ちました。参加してみたい講座もありますが、大人の地域の方の参加が少なく、さびしいと思いました。生徒はみなさん楽しく他にはできない体験ができて興味深く参加できていました。

 

・学校では取り組めない内容を経験できて、子どもたちもイキイキ楽しそうでした。地域の方々との関りもできて、とても素晴らしいと思います。

 

・いろんな講座があって全部見回りました。陶芸で弟(小学生)に体験させてもらって喜んでいました。なかなか真剣に取り組んでいるところが多いなと感じました。地域の皆様に感謝だと思いました。

 

・陶芸やステンドグラス、切り絵などなど色々と興味深い内容で楽しいものがたくさんあると思いました。子供たちは自分から探してやってみようと思わない内容なので、よい経験になっていると思いました。

 

・講座のバリエーションが豊富で、子どもたちが楽しそうに参加している姿も見られました。たくさんの地域の方が、ご指導に来てくださっていて本当にありがたいと思います。自分も興味のある講座がいくつかあったので、何年か後、受講してみたいと思います。

 

・ステンドグラスなど楽しそうな講座がたくさんありました。子どもたちもいろいろな体験が出来ていい取組だと思います。

 

・それぞれの教室で色々な活動を生徒さんたちが楽しそうに実施していました。特に、リコーダー、三味線、演劇が音、声、共に良く出ていて活気がありました。他の活動も、それぞれの場所で様々な事を実施しており、子どもたちのなんちゅうカレッジでの活動がわかりました。本日は、ありがとうございました。

 

・地域の方々にご指導いただき、普段、体験できない事を学べたり経験できるので、子どもにとって良い機会だと思います。

 

・家庭では見せない顔でまじめに取り組んでいる姿を見る事ができました。私自身も参加したくなりました。

 

・参観の時とは違う子どもたちの表情を見れてよかったです。

 

・外は暑そうでしたが子どもたちがのびのびして楽しそうでした。救急車を実際に見たりして良い体験ができよかったです。

 

 

・みんな一生懸命取り組んでいたのが印象的、できあがった作品や発表など見る機会があれば楽しみです。


9月7日の講座の内容や生徒の感想など

〇電気機器工作

講師 本日の講座:各自作るものを決めるための例の紹介。プロジェクター、カメラ、インターネットにて。紹介のときはしっかり聞いていた。

生徒 友人がラジコンを夏休みに作っていて、少し動いたけど、少し失敗していたけど、動いたのでみんなが楽しく見ていたのでよかった。先生の会社の映像を真剣にみていたのでよかった。

〇パソコン画像処理

講師 本日の講座:前半プログラミング、後半Photoshopを使って画像の合成。積極的に参加されていた。

〇デジタルカメラ

講師 本日の講座:新しいカメラの使い方。その中で日付の設定方法について全員でおさらい。硬式テニス講座を各自ショット。恒例の全員写真をショット。

生徒 今日は、動く人を撮る時に少しブレたので、次はブレないように頑張りたいです。

〇天体観測

講師 本日の講座:惑星について その①基本~金星まで、ロケット飛ばし。講師中心で授業をすすめたため、質問は少なかった。メモをとっている子は多い。

生徒 太陽系・・・太陽とその重力により回っている惑星などからなる集団の呼称。地球の内側を回っている惑星を内惑星、外側を回っている惑星を外惑星という。みんなでロケット飛ばしをした。

〇自然観察

講師 本日の講座:この季節の中で自然の中で工夫を観察。種→形と拡がり方の関係(ヌスビトハギ、カエデなど)。外では非常に熱心に観察、好奇心をもつ。

生徒 学校や白水池の周り。ヘクソカズラ→においがすごい。コミカンソウ→実がみかんのようになっている。ヤナギバルイラソウ→むらさき色できれいだった。アメリカスズメのヒエ などを見ることができた。

〇消防体験

講師 本日の講座:けがへの対応(三角巾の使用法等)。積極的に参加しており、いい授業ができた。

〇ボランティア・介護

講師 本日の講座:老いについて、高齢者疑似体験。積極的に取り組めていました。

生徒 今日行ったこと、かすがの郷に行った。特別養護老人ホームとは、特別に守る→しょうがいが重くなってしまった人たちが使う施設→100名程。人の平均寿命89歳ぐらい。高齢者がものを忘れるのは、短期記憶、長期記憶。年をとる、高齢化・老化=成長(成熟)

〇川柳

講師 本日の講座:ストレートな表現が多いので、その事を思わす言葉を工夫するように伝える。6名の生徒が伸び伸びとして屈託のないところでが良い。やや川柳の難しさに戸惑っている。

生徒 今回は3人も新聞に載ることが出来ました。もうなんカレも後半なので、もっと新聞にのれるようにみんなで頑張ります。

〇郷土の歴史

講師 本日の講座:八女手漉き和紙職人の溝田俊和氏による和紙の講義。はじめてみるものに、興味津々だった。

生徒 和紙の作り方を学び、いろんなものが知れて良かったです。

〇書道

講師 本日の講座:隷書に挑戦、百人一首に挑戦など、しっかり取り組んでいました。自分自身が納得いくまで頑張っているところが素晴らしい。

生徒 今日はテスト明けのせいか、みんな顔が少しつかれているようにもみえたけど、集中して書くことができていました。

〇手書きPOP

講師 本日の講座:①コピーライターになってみよう!~キャッチコピーの作り方~、②前回に引き続き、トイレ掲示物作成。ずいぶん慣れてきた感じで、小学生の世話もしてくれて頼もしい。

生徒 キャッチコピーの考える幅が広がりました。心がほっこりするようなことやおもしろいキャッチコピーを考えれた。

〇切り絵

講師 本日の講座:ポーランドの切り絵(色紙を2つ折りにして左右対称の作品にする)。新しい手法に入ったが熱心に取り組んでいた。

生徒 ポーランドの切り絵(2つ折の切り絵)。集中して取り組めた。

〇ステンドグラス

講師 本日の講座:進み具合に応じて、各自動けるようになり安心できるようになりました。皆真面目手作業しています。

生徒 今日は金属をとかす作業をしました。みんな集中して取り組んでいたので、いいと思った。

〇アロマセラピー

講師 本日の講座:アロマ消臭剤(保冷剤を使用、絵具)。元気に活動しました。生徒 活動・・・片鼻呼吸(ナディーショーダナ)、アロマ消臭剤。片鼻呼吸は深呼吸よりリラックスすることができ、緊張した時などに使いたいです。アロマ消臭剤は、保冷剤を再利用するので、家でつくってみたいです。

〇陶芸

講師 本日の講座:作品絵付け及び自由作陶

生徒 前回作ったお皿に色をぬりました。色々な道具で、先生、友達からのアドバイスを受けて、きれいに色をぬることができました。次も色をぬりたくなるくらい楽しかったです。

〇料理にトライ

講師 本日の講座:キーマカレーとナン(夏野菜を使ったカレーを作ってみましょう)。野菜の切り方とか、色々工夫して切っていました。ナンはイーストを入れる時を間違った班があったりしたが、それも、いい経験になったと思いました。

生徒 今日はキーマカレーとナンを作りました。ナンは伸ばす作業が難しかったので家でも挑戦したいです。

〇三味線

講師 本日の講座:二上がり調子の調弦。東京五輪音頭途中まで。新曲なのでよく聞いていました。

生徒 二上がりの調弦と東京五輪音頭を途中までしました。

〇管楽器

講師 本日の講座:発表曲 ピースサインの初合わせでした。速いテンポの曲ですが、良く吹けています。テンポをつかむことに前向きに対応してくれました。

生徒 今回は、ピースサインをインテンポでしました。とてもついていくのに必死でした。でも、最後まで通せたのでよかったです。他の2曲も頑張ります。

〇リコーダー

講師 「筑前地区リコーダーアンサンブルコンテスト」に参加しました。

令和元年9月7日(土)9:30-12:30

結果

 二重奏の部 銅賞「てぃんさぐぬ~沖縄民謡~」

 三重奏の部 銅賞「あまちゃん オープニングテーマ」

 四重奏の部 銀賞「祭り~リコーダー四重奏曲より」

参加生徒の様子

 1年生女子2人で臨んだソプラノリコーダー二重奏。練習の時より演奏の仕上がりはかなり良いものでしたが、やや緊張気味でテンポが速くなったのが残念でした。演奏終了後のホッとした表情が大変印象的でした。

 1年生男子3人によるソプラノリコーダー1本、アルトリコーダー2本による三重奏。リズミカルで軽快な曲想に悪戦苦闘しながらよく練習していましたが、本番はやはり緊張してしまったようです。審査員からは、3人の男子の微笑ましい姿が「音楽を楽しんでいるようでいいですね。」との評価する声がありました。

 

 2年生女子4人によるリコーダー四重奏。ソプラノリコーダー、アルトリコーダー、テナーリコーダー、バスリコーダー、それぞれの音色で確実な演奏が出来ていました。来年度は、金賞を狙えると感じました。2年生の演奏を食い入るように見つめる1年生の姿は、講座で学ぶ中で培いつつある過程像としての主体的な学びそのもだったことを最後に述べておきます。

〇演劇・ミュージカル

講師 本日の講座:読み、台本渡し、ミニ講座。台本を初めて読んだので、少し、前向きにがんばってました。

生徒 今日はなんカレ祭でする部隊の台本を読みました。まだ、役が決まっていないので、色々なセリフを読むことができて楽しかったです。

〇茶道

講師 本日の講座:薄茶の点前(略盆)のお稽古。点前の順序をだいぶ覚え、お茶も点てるようになった。

生徒 最初から最後まで、お点前をすることができたのでよかったです。自分から進んで行動していきたいです。

〇囲碁

講師 本日の講座:シチョウ、ウッテガエシ、ゲタなどの石を取る方法を説明した。説明は熱心に聞いていた。

生徒 石をとる技術を学んだ。大差で勝つことができたのでよかった。

〇硬式テニス

講師 本日の講座:前回の復習、ボールキャッチ、動きながらのボレー、球出しによるストローク練習。3コートを移動しながらの練習で、常に動きが止めずにできていた。

生徒 サーブやストロークを使ってゲームを行うことができた。

〇ゴルフ

講師 本日の講座:1基本練習 3グループに分かれ①実球、②軟球、③パター、2ショートゲーム、3リフティング。基本練習は熱心に取り組んでいた。

生徒 パターが上手くなった。

〇家庭菜園

講師 本日の講座:草取り。みなで実施した点はよかった。

生徒 1草取り、さつまいものツル上げ。スイカの畑の草取りとサツマイモのツル上げをした。2スイカ。スイカを食べた。とても甘かったです。みないっぱい食べていた。

 

○保護者(1年生)の見守り隊の感想より

 

・色んな講座がありおもしろそうでした。子どもたちも熱心に取り組んでいる様子でした。

 

・ボランティアの先生方、ご苦労様です。勉強以外の学ぶ場を与えてもらって感謝しております。

 

・学校の授業では学べない幅広い知識が得られて良いと思った。生徒たちの表情がとてもリラックスしていて、活き活きしていた。

 

・普段、接することのない内容を活動できることは、将来の生活の質の向上につながることだと思い、すばらしい活動だと感じた。デジカメやパソコン画像処理など実用的なものから専門的なもの、項目も多くあって良かったと思う。

 

・思ったよりも一生懸命、生徒が取り組んでいたので感心しました。授業とは違ったことが学べて、とても良いと思います。なかなか地域の方と一緒に取り組むことがないのでいいと思いました。

 

・とても楽しかったです。

 

・いつもの授業と違い、他学年、地域の方とふれ合いながらの講座でリラックスしたような表情がたくさん見られたのが印象的でした。興味深い講座も多く楽しかったです。

 

・子供達が取り組んでいる姿を見れて良かったです。三味線なども練習していくうちに弾けるようになってすごいなと思いました。教えていただいている講師の先生や地域の方の協力があってこそ成立していると思います。

 

・色々な講座があり興味深く見学させて頂きました。実生活に役立つものや趣味につながりそうなもの等、子ども達にとってとても良い経験になるのではと思いました。ありがとうございました。

 

・楽しそうな講座がたくさんあり、勉強になりました。大人の参加者が少なかったので、この様な取り組みを地域の人にも見学してもらい、受講者が増えると良いと思いました。

 

・普段授業で教わらないようなことを学べて体験できてとても良いと思いました。自分の興味のある事をもっと詳しく学べる貴重な時間だと思います。

 

・地域の方がやさしく教えてくださっていて良かったです。ありがとうございました。

 

・初めて参加させていただきました。普段携わることのない専門的分野について、それぞれの生徒が一生懸命に学んでいる姿はとても頼もしく感じました。また、地域の方々の協力の素晴らしさ、必死に指導して下さっている姿には、頭が下がる思いです。

 

・さまざまな種類の講座があり興味深かったです。

 

・多くのことが学べて良いプロジェクトだと思いました。地域の方達とも交流が出来る事も良い事です。生徒たちも熱心に講座を受けていたのが印象的でした。

 

・子どもたちが先生の話を懸命に聞いているのが印象的でした。いろいろな講座があって、興味を持つきっかけになってくれたらなと思います。

 

・全体的に静かでした。好きな事ができて生徒たちも楽しそうでした。また、参加したいと思いました。

 

・いろいろな事を学べて、とても良いと思いました。こんな機会をもてることや教えていただけることにありがたいです。ありがとうございました。

 

・色々な講座があり、生徒は普段できない体験を受けれて羨ましく思いました。自分が中学生だったら何の講座に入ろうかな?と考えさせられました。これから先も「なんちゅうカレッジ」続けてほしいです。

 

・初めてなんカレに参加しました。色々な勉強ができるので、おもしろいと思いました。私はデジカメに参加しました。もっと知りたいと思い是非次も来てみたいと思います。料理もキーマカレー・手作りナンも食べさせていただきました。とても子供達で作ったとは思えない程に上手で、おいしかったです。家でも子供と一緒に作りたいと思います。レシピもいただけて、とても嬉しかったです。ありがとうございました。

 

・「管楽器」に見学・参加させていただきました。久しぶりに合奏を体験させていただき本当に楽しかったです。ありがとうございました。校内をすれちがう生徒のみなさんがあいさつを交わしてくれて、とてもすがすがしい気分にもなりました。また講師の方へもきちんとあいさつや返事をしている姿もみられ、とてもよかったです。また、機会があれば、是非参加させていただきたいと思います。本当にありがとうございました。

 


なんちゅうカレッジを発表

 

令和元年8月21日(水)に添田町オークホールで開催された「田川郡社会教育委員連絡協議会」講演会で、なんちゅうカレッジの実践を発表しました。

会場には、田川郡の各町から約70人の社会教育委員の方々が集まられ、なんちゅうカレッジが地域のみんなで支えられて行われているという実践発表に熱心に耳を傾けておられました。

 


8月3日の講座の内容や生徒の感想など

〇おもしろサイエンス

講師 今日の講座:プラズマって何?(講義)、ライデン瓶を作ろう(実験)。積極的に発言してくれた。実験をする際、進んで取り組み意欲があった。皆が片付けを協力してくれてすごく助かりました。

生徒 プラズマに関するコップを使った実験で楽しく、協力できて楽しかったです。また、ガラスの球を使った実験ではプラズマのしくみを知れて、どうすることでプラズマができるのか学べました。

〇電気機器工作

講師 今日の講座:はんだづけ。リード線をつないでmicro:bitに電池ボックスを取り付けた。

 

 

 

〇パソコン画像処理

講師 今日の講座:スクラッチ(プログラミング)+フォトショップでの合成、体育館にてドローン操作。

生徒 1時間目はスクラッチというアプリを使って簡単なゲームを作りました。アニメの画像も加工したりもしました、2時間目は前回と同じでドローンをしました。

〇デジタルカメラ

講師 今日の講座:生徒の総意で家庭菜園の様子の写真を撮る予定でしたが、間もなく休憩に入りほとんど撮れなかったとのこと。だんだん打ち解けてくる様子あり、励みになります。

生徒 今回は、家庭菜園の写真を撮影した。だが、休憩中だったため、あまり活動はできなかった。次回の行く所でいい写真が今回よりたくさん撮影できればいいです。

〇天体観測

講師 今日の講座:星座について②、ギリシャ神話。1年生は特に積極的です。

生徒 星座といえばギリシャ神話。始まりは紀元前1500年ごろだと考えられ、当時は口承のみで伝えられた。星座の神話をみんなで学べた。

〇自然観察

講師 今日の講座:暑さで野外は30分程の観察。学校内にある人との関係のある植物や昆虫を観察。一般の方から生徒が教わることも多く良い交流ができている。今回もいりいろな採集をし、標本化しており熱心

生徒 学校のまわり。バッタ、セミ、アップルミント、ミノムシ、カヤ、ウラジロなど。たくさんの人がものを見れてよかった。人とのかかわりやりようを考えた。虫の体を知れた。

〇消防体験

講師 今日の講座:地震と風水害(パワーポイント)。挨拶や聴く姿勢がとても良く礼節がしっかりしていた。雑談も交え良い雰囲気だったと思います。

〇ボランティア・介護

講師 今日の講座:実際に聞こえない人の話を聞いて、コミュニケーションの方法を考える。手話の指導。緊張している様子がみられたが、聴こえない事で大変だった事などの話を真剣に聞いてくれていた。手話での自己紹介ができて良かった。

生徒 今日行ったこと・・・耳の不自由な方について考える。全く聴こえない人の話をきく。手話を使う。通信・連絡手段、メーかFAX、チャット。家のピンポン、光が教えてくれる。テレビ、字幕。起きる時、まくらが振動。支援する人、手話の会。外出時に自転車、車に気付かずいやな思いをした。デフリンピック、難聴者たちの大会

〇川柳

講師 今日の講座:川柳の由来説明。宿題及び今日できた句から選び投稿用紙に清書する。だいぶ打ち解けて雑談もできるようになった。追々表現の工夫を植え付けたい。

〇おもしろ法律

講師 今日の講座:1気になる「社会的なできごと」日韓、熱中症・・・。2「約束って何だろう」1回目

生徒 吉本興業の話や日韓経済問題などに触れた。「約束」とよく考えずに使っていたが、深く考えるきっかけになって良かった。

〇郷土の歴史

講師 今日の講座:本をかじる虫、孔をあける虫、文書の保存について。

生徒 虫のことについて学びました。虫はいろんなものを食べて生きていることを知れてよかったです。もっと知りたいです。

〇書道

講師 今日の講座:令和について、細字をさらに小文字で。一文字を何枚も何枚も練習して納得するまで、に感心しました。隷書を描きたいとの要望もあり。

生徒 今日はみんな自ら質問をしに行ったり、書きたい文字を言いに行ったりして講師の方とたくさんふれあうことができていたので良かったと思いました。

〇手書きPOP

講師 今日の講座:レタリングの練習を中心に行った。切ったり貼ったりするワークがやはり好きな様子。トイレに掲示するPOPを作成、集中していた。

生徒 レタリングの練習をしました。マス目がないと、また、違って難しい。集中して活動していた。

〇切り絵

講師 今日の講座:和紙を使い少し大きい作品を作る。曲線と直線が入った少し難しい作品。暑い中だったが、集中して取り組んでいた。

生徒 全員が集中して時間いっぱい取り組めていた。製作作品4-1ねこ 台紙に貼り付けるまで。

〇ステンドグラス

 講師 今日の講座:ガラスの削りと早い人は、ハンダ付けに入りました。皆まじめに取り組み、計画通りに進んでいます。

生徒 今日はみんな集中して取り組めていて、早い人はガラスをくっつける作業をすれば終わりという人もいたので、すごいなと思いました。これからも集中して作業してほしいです。

〇アロマセラピー

講師 今日の講座:アロマセラピードリル、アロマスティック。真剣に話をきいていました。作業に夢中になってやっていました。

生徒 活動・・・アロマスティック。粘土でいろんな形を作ったりした。もう少し素早く行動していきたいです。問題もといた。もったたくさん勉強したいです。次回はアロマを使って体を動かす。楽しくしていきたいです。

〇陶芸

講師 今日の講座:タタラ作りの皿。良くやっています。次回は絵付けをします。

生徒 今日は皿を作りました。ひびが出て割れないようにどべを付けながら作りました。難しかったけど、楽しくできたので良かったです。

〇料理にトライ

講師 今日の講座:麺つゆを手作りしてみましょう。冷やしそうめん,竹輪ときゅうりのごまマヨネーズ和え、かぼちゃの茶巾しぼり。とても手際よく作れるようになり、早くでき、片付けまでよくできました。

生徒 今日はそうめんとカボチャの茶巾しぼりと竹輪ときゅうりのゴママヨネーズ和えを作りました!そうめんは好き嫌いが分かれたけど、必ず1口は食べたので良かったです。

〇三味線

講師 今日の講座:五木の子守唄さいごまで。前回休んだ生徒中心のおけいこに、皆、さいごまで付き合って良く出来ました。

生徒 五木の子守唄を最後までしました。

〇管楽器

生徒 今日は、千本桜の合奏をしました。本番ではインテンポでできるようにがんばります。

〇リコーダー

講師 今日の講座:基礎練習 二重奏、三重奏、四重奏の曲の練習。運指に苦労しながら熱心に活動していました。

生徒 アンサンブルコンテスト前、最後のなんカレ。今日はどのグループも曲や楽器が決まって自分のパートを練習した。それぞれで合わせてみたり積極的な活動が今日もできた。わからないこともたくさん教えてもらって充実した時間が過ごせた。夏休みもコンテストに向けた練習がある。短い時間だけど頑張っていきたい。難しいけど挑戦していこう。

〇演劇・ミュージカル

講師 今日の講座:発声、ダンス、エチュード。少しずつ声が出るようになり、動きもハッキリしてきたように思えます。次回は脚本読みになるので楽しみです。

生徒 今回は歌やエチュードの音読をしました。エチュードの音読では動きをつけたりしながら、歌やダンスまで通しました。皆、役に入っていてすごいなと思いました。

〇茶道

講師 今日の講座:略盆の点前と茶巾のたたみ方。しびれが少なくなり、少しづつスムーズに立てる。

生徒 前回習ったことをしっかりと覚えておくことができたので、良かった。お点前の順番を覚えておきたいです。

〇囲碁

講師 今日の講座:ルールの説明、実践。説明をよく聞いていました。

生徒 開局、終局の仕方を学んだ。先のことを考えずに、石をとられてしまうことが多かったので、気を付けて打ちたいです。

〇硬式テニス

講師 今日の講座:ストローク(フォアハンド、バックハンド)をラケット球出しにて行う。サーブの初回練習。

〇ゴルフ

講師 今日の講座:基本練習 3グループに分かれ①実球、②軟球、③パターアプローチ。ショートゲームのプレー。来月の実践ラウンドの説明。全員まじめに講義を受けていました。リフティング10回出来た。上達が早い。

生徒 ゲーム活動をして楽しく活動できた。

〇家庭菜園

生徒 1畑作り。はくさい、大根を植える畑を作った。最初はただの草畑だったが、男子2年が中心にがんばってすることができた。2畑のネット張り。虫を防ぐためネットを張った。3スイカ割り。みんな楽しそうにスイカを食べていた、みんな嬉しそうだった。

  

  

○保護者(1年生)の見守り隊の感想より

 

・たくさんバラエティに富んだ講座でした。地域の方々のご協力に感謝ですね。ありがとうございます。授業とは違うもので、生徒たちも楽しそうに取り組んでいたように思います。

・たくさんの講座があって、それぞれ楽しそうな講座もあれば、ものすごく真面目に話を聞いている姿もあって良かったです。別の場所で活動しているところは見れなかったので残念でした。

・思っていたよりも本格的に行われていて、びっくりしました。子供達も集中して取り組んでいました。とても良い取り組みだと思いました。

・テニス講座を見に行ってきました。暑い中、熱心にご指導していただき、本当にありがたく感謝しております。色々な講座もみんな集中してやっていたのですごいなあと思いました。

・みんな楽しそうに取り組んでいる姿がみられました。学校で習わないようなことにチャレンジさせる機会を与えることにすごくいいことだと思いました。

・こんなに本格的にやっているとは思っていませんでした。どの教室に行っても「すごい」と言う言葉しか出ない程でした。参加してみたいなあと思います。この体験が将来の職業につながる子供もいるのでは?すごく良い取り組みだと思いました。

・通常の授業でできないことなどが少人数で楽しく受講している姿がとても良いと思いました。今後もいろんな講座でいろんな体験ができると良いと思います。

・なんちゅうカレッジでないと知ることができない知識を得ているのでありがたいと感じた。講座数も多く、とても楽しそうであった。地域の方、先生、生徒が一体となって1つのことを学んでいく時間の大切さを感じた。校外に出ての活動も多く、楽しめるよう工夫をして頂いている印象を受けた。

・初めて参加させていただきましたが、たくさんの講座があり、おどろきました。子供も楽しく参加させていただいている様子で、講師の方々に感謝です。

・初めてなんちゅうカレッジを見学しました。様々な分野の講座が開かれており、生徒たちにとって学びの経験の良い機会だと思います。また、地域にたくさん有能な方々がいらっしゃることを知りました。講師も受講生も楽しく過ごしている様子で良かったです。

・地域の方と楽しそうに習っている様子が見れて良かった。通常の学習ではなく自ら取り組んでいて良かった。

・それぞれの教室で興味深く学習している子供達を見れて良かった。小学生の子供達も参加できる講座もあって、もう少し宣伝した方がよいかと思った。

・どの教室でも子供達は講師の方の話を真剣に聞いていて楽しそうだった。1年生保護者の見学のチャンスはありがたかったと思う。

・興味ある授業へ参加している生徒、それぞれ一生懸命学ぶ姿を見て自身も刺激を受けました。こんなに多くの講座がある事、その講座の先生方が教えてくださっている事に感謝です。ありがとうございます。

・色々な分野の活動が行われていて、たくさんの地域の方との交流ができてよいと思いました。地域活動は部活などしていると参加し難い為、学校での活動を通して色んな人と交流ができるのでよかったと感じました。

・どのなんカレも生徒が楽しそうに取り組んでいてとても良いなと思います。

・子どもの様子も見れたし、興味ある事柄を覗けて、テニスしてみたいなとか、習字もよさそうだとか思えました。そこに、参加、指導してくださる地域の方々は、感謝しかありませんね。

  


7月27日の講座の内容や生徒の感想など

〇電気機器工

講師 今日の講座:工具の解説、PC及びタブレットを使ってmicro:bitを動かす。PCを前にすると見違える様に生き生きとした目になるのが印象的でした。

生徒 みんなが自分のプログラムを作って保存したりして楽しくできていた。タブレットもあってみんなが楽しくできたのでよかった。話もしっかりと集中していたのでよかった。

 

〇パソコン画像処理

講師 今日の講座:前半、フォトショップの基本的操作説明。後半、体育館にドローン操作体験。自発的に参加されていた。

生徒 今日は1時間目はパソコンを使って不用な物を消す授業をしました。楽しく活動ができたと思います。2時間目は、ドローンを使った授業を行いました。初めての体験の人も多く、みんな楽しそうに活動していました。また、教え合い少し仲が深まったと思います。

 

〇デジタルカメラ

講師 今日の講座:「料理講座」の現場写真を撮影。


 

〇天体観測

講師 今日の講座:星座について。積極的に発表してくれる生徒がいて、それに続いていた。

生徒 星は1時間で15度動く。みんなで協力して知っている星座や星(恒星)を出し合うことができたので良かった。


 

〇自然観察

講師 今日の講座:人間の暮らしと自然との関りを「衣、食、住、遊」に関連付けて勉強→外に出て実際を観察。観察に対する興味が強く熱心。カマキリの捕食行動は特に興味を示していた。

生徒 公園に行った。虫、鳥など。人とのかかわり。衣食住遊がかかわっている。

 

〇自然観察

講師 今日の講座:人間の暮らしと自然との関りを「衣、食、住、遊」に関連付けて勉強→外に出て実際を観察。観察に対する興味が強く熱心。カマキリの捕食行動は特に興味を示していた。

 

〇消防体験

講師 今日の講座:消火について、消火器の説明、水消火器体験、資器材展示。パワーポイントで、しっかり質問に答えて、返事、あいさつ、しっかりできていた。水消火器体験も、しっかり使い方をマスターしていた。

 

〇ボランティア・介護

講師 今日の講座:聞こえについてと筆談体験。きちんとうなずいて真剣に聞いていた。筆談では要点をまとめてかけていた生徒もいた。

生徒 今日行ったこと。耳の不自由な方について考える。ボランティアの方、でんでん虫さん。聞こえるは自然に入る。聴こえるは注意深く耳をかたむける。耳マークとは、聞こえないことを伝えるマーク。手伝いをすることを伝えるマーク。要約筆記は聞こえない人に書いて伝えること。聴覚障がい者は34万人。耳のきこえない人はわかりにくい。コミュニケーション方法。手話、使える人と使えない人がいる。筆談

 

〇川柳

講師 いろんな表現方法を考えた。言葉の重複を指導。本日投稿の清書。前回の投稿で2人新聞に掲載されました。

生徒 前回の講座からの宿題で川柳を書いたりして、先生にみてもらいました。工夫した方がよいところなどをいろいろ教えていただきました。

 

〇郷土の歴史

講師 今日の講座:前回までの復習。調書をとる。(古文書の冊子の記録をする。)。1人1冊の古文書を選んで調書をとったので、一生懸命作業をしていました。大切な文書なので取り扱いを丁寧にすることやお借りする時の誠意もわかってもらえました。

 

〇書道

講師今日の講座:細字に挑戦している生徒もいた。大きい文字も気持ちよく書かれて感服しました。

生徒 今日は夏休み中だったけど、だらけることなく、無言でメリハリをつけ、集中して書くことができていたと思います。

 

〇手書きPOP

講師 今日の講座:POPの種類の事例紹介や使用事例など「POPとは」についてパワポを使い説明を行った。その他、小中高生のなりたい職業ランキングを紹介。セミナー形式で教えるより、切ったり貼ったりするワークの方が好きな様子。成果物を何にするかを話し合った際、活発に意見が出た。

 

〇切り絵

講師 和紙を使って曲線が入った訓練(てんとう虫など)。集中して取り組めていた。

生徒 全員が集中して作品の製作に取り組めていました。

 

〇ステンドグラス

講師 今日の講座:ガラスの削り方とテープ巻きに進みました。皆、素直でとてもスムーズに進みました。

生徒 前回より、積極的に活動していて楽しそうだったのが印象的でした。

 

〇アロマセラピー

講師 今日の講座:精油について、虫よけスプレーと虫刺されジェル。

生徒 全員が素早くうごいてくれたので早く完成することができた。楽しく取り組めた。いろんなアロマについて説明してもらった。

 

〇陶芸

講師 今日の講座:「亥」えとの絵馬づくりほか。いろいろなアイデアで面白い作品を作っていました。4人の地域の方が指導をしていただきました。

生徒 「亥」といってもいろんなアイデアがあって、とても面白かったです。陶芸はアイデアでいろんなものがつくれるのだなと思いました。

 

〇料理にトライ

講師 今日の講座:朝食の献立(白ご飯、みそ汁(とうふ、えのき、ねぎ)、卵焼き、味付のり、バナナ)。みそ汁のだしを色々とかえて試食してもらった。味の違いがわかったみたいでした。卵焼きも良く焼けていました。

生徒 今日は、白ご飯、みそ汁、卵焼きをつくりました。卵焼きは巻くのがむずかしくて、苦戦したけど、挑戦することができたので良かったです。

 

〇三味線

講師 今日の講座:五木の子守唄のおけいこ、おわりまで。

生徒 三味線の糸のかえ方。五木の子守唄をしました。


 

〇管楽器

生徒 今日は、じょいふるの合奏をしました。皆、初めての割には吹けていて1年生もとても上手でした。

 

〇リコーダー

講師 今日の講座:基礎練習、演奏曲決め、パート決め、練習。集中してやっていました。

生徒 アンサンブルコンテストのペア決めをした。1年生が2人と2人+1人の3人で、2年生は3人+1人の4人のペアで出ることになった。そのあとは、曲決めをしたり、ためしに吹いてみたり、各ペア各自の活動になった。時間の中で常に音が鳴っていたので積極的な活動をしてよかったと思う。9月が本番になる。がんばろう。

 

〇演劇・ミュージカル

講師 今日の講座:ダンス、振付、音取り。主に振付をしたのですが、とてもノリが良くなりました。次回が近いので楽しみです。

生徒 今日はダンスがメインでした。基本の振付や本番で踊るダンスを学びました。本番で踊るダンスの方は歌の音取りもしました。

 

〇茶道

講師 略盆の稽古と割稽古(帛紗さばき、茶筅、茶巾のたたみ方)。正座の後、なかなか立てなかった。

生徒 先生から言われたことに対して返事や反応があったので良かったです。

 

〇囲碁

講師 今日の講座:基本ルール、補足説明、後半は実践をした。熱心に対局していた。

生徒 三目ナカデについて学んだ。たくさん勝つことができたので良かったです。

 

〇硬式テニス

講師 今日の講座:前回の復習、ボールキャッチ、動きながらのボレー、球出しにによるストローク練習。3コートを移動しながらの練習で、常に動きが止めずにできていた。

生徒 キープムービング、ボールの打ち方など

 

〇ゴルフ

講師 今日の講座:基礎練習(3グループに分かれ①実球②軟球③パターアプローチ)、ショートゲームのプレー、リフティング。全員まじめに取り組んでいました。リフティングは5~10回出来た生徒がいました。

〇家庭菜園

生徒 1 カラスよけ カラスをよってこさせないように、緑の網で畑を囲んだ。力仕事だったので2年男子中心で作業をした。

2 間引き(さつまいも) サツマイモの成長のために間引きをした。1年生がとても積極的だった。

 

 

○保護者(1年生)の見守り隊の感想より

 

・とても生徒たちは熱心に受けている姿がすばらしかった。ミュージカルは、おどって歌ったりと、本格的にやっていて、みていて、とても楽しかったです。また、次回も来て体験してみたいと思います。

 

・自分の目で実際に活動を見る事が出来、内容がよくわかりました。地域の方々、講師の方々に感謝いたします。発表会等で成果を見る日が楽しみです。

 

・消防体験を主に見学しました。消火器の使い方など、いい体験だなと思いました。色々な体験できる良い機会だと思いました。

 

・色々な講座があって、私も参加したくなりました。ほぼ、全体を見ました。ステンドグラス等、作品作りは自分で一から作って、作品として残るので、とても良いなと思います。また、自分では持てない道具を使う講座、三味線やテニス等、とても良いなと思い、やりたくなりました。

 

・地域の方と講座を通じて交流ができ、普段できない経験も出来る事は良いと思います。子供達もたのしそうでした。

 

・初めて見学させていただきましたが、たくさんの講座があり、大変興味深かったです。何より地域の方の協力のもとに、行われていると思うと頭が下がります。本当にありがたいですね。なかなか経験できないような講座がたくさんあり、子供たちにとって貴重な機会だと思います。

 

・色々な講座があり、みんな真剣に話を聞いていました。ステンドグラスは楽しそうで、興味を持ちました。三味線も素敵だなあと思いました。興味をもって、いざ自分で習おうと思ってもなかなか行動に移せないが、なんちゅうカレッジだと気軽に通えそうなので良いなあと思いました。

 

・子供達、みんなしっかり取り組んで学んでいました。今日は見学ができて、良かったです。ありがとうございました。

 

・みんな一生懸命、先生の話をきいて頑張っていました。普段体験できないことをさせてもらう機会があり、子供達にとってよかったなと思います。

 

・生徒1人1人がそれぞれの分野で集中して取り組んでいる様子が見られました。ボランティアの方々の協力で沢山学ばせていただきありがたいです。また、子供たちの様子が見れる機会がありましたら、参加したいです。

 

・色々な講座があるため興味深い。子供の様子が見れたので良かったです。日頃なかなか体験できない事が体験でき、年間を通して行えるので良いと思いました。

 

・専門の人に教えて頂く機会があるのは良い経験だと思った。各講座、真剣に取り組んでいたり、楽しそうにしていたりできていると思った。

 

・まず、この猛暑の中でボランティアの皆さまのありがたさと、なんカレが在る南中に感謝しています。どの講座も「機会があればやらせたい」ものばかりです。見学することで、共有できる話が拡がります。親の見学は、是非、続行していただきたいです。ありがとうございました。

 

・色々な講座が沢山あり、子供達も一生懸命に取り組んでいる姿が見れました。茶道では体験もさせていただき、とても勉強になりました。

 

・茶道でお点前を体験させて頂きました。子供達がうらやましく思い、南中はありがたいなあと思いました。いつも娘がお世話になりありがとうございます。

 

・「消防」を見学してましたが、大人の私でも初めて知る様な事を教えられており、ためになりました。大変良い取り組みだと思います。

 

・ステンドグラスや陶芸など家庭では体験できない事がいいと思いました。また、どの講座も講師の方が何人かいて、地域との連携もとれているのが感じられました。

 

・ステンドグラスや陶芸など、面白うそうだなと思いました。三味線もなかなか体験できないので良い講座だと思います。

 

・実際、いろんな講座を見れて、楽しかったです。子供たちのきらきらした笑顔が見れました。

 

・生徒皆、真面目に講座を受けていました。私も一緒にやってみたい講座を見つけたので、来年は是非参加したいと思いました。

 


6月1日の講座の内容や生徒の感想など

〇おもしろサイエンス

講師 「大学教員の一日」と題して大学教員の日常について紹介した後に、光の特性とデモをディスプレイ、USBマイクロスコープ等を使用して行った。大学教員の日常風景を興味を持って聞いていたようであった。こちらの質問等にも積極的に答えるなど、講座に双方向性があって良かった。

生徒 今日は先生の自己紹介などがあり、そのあと電流にふれ、そのあと機械にふれることができました。とても楽しかったです。

〇電気機器工作

講師 今日の講座:micro:bitの基本説明。みんな興味をもって聞いていました。モノを目の前にすると見違える様に変わりました。楽しそうです。

生徒 前半は集中して話を聞き、後半は楽しくマイクロビットを使っていたのでよかった。

〇パソコン画像処理

講師 今日の講座:パソコン設定、スクラッチを使ったプログラミング、フォトショップでの合成。大変積極的に参加していた。

生徒 スクラッチというアプリを使って絵に動きをつける活動や写真の加工の仕方を学びました。楽しく活動し、地域の方々と関わり合いながら活動できてよかったと思います。メリハリのある行動を心がけたいです。

〇デジタルカメラ

講師 今日の講座:撮影するにあたってのマナー、相手への思いやりなど重ねて説明しました。各人カメラを持って電源の投入の仕方、学校の廊下から遠近法の初歩的な指導をした。大変まじめな態度で臨んでくれた。カメラの使い方なども伝え甲斐が感じられた。

生徒 初めてデジタルカメラ講座になりました。まだ2回目なので分からないことも多かったですが、カメラの技術を知れたし。カメラによって扱いにくいものや扱いやすいものがあったので、場所によって使い分けをしないといけないということを学びました。

〇天体観測

講師今日の講座:前回受けた星、宇宙に関する質問への返答(白水大池公園 星の館にて)

〇自然観察

講師 今日の講座:野外での双眼鏡の使い方、自然観察の実践をし、アオサギ、野鳥を観察。初めて野外に出て自然観察そのものに興味をもってもらえたと感じた。

生徒 フィールドワークのポイント。白水大池公園に行った(モンキチョウ、ブタナ、タラヨウなど)。分からないところをきいたりして観察できた。手紙の木(タラヨウ)がびっくりした。

〇消防体験

〇ボランティア・介護

講師 今日の講座:目の不自由な方及び支援ボランティアグループとの体験交流(アイマスク体験、当事者との誘導体験)

生徒 今日行ったこと・・・目の不自由な方について考える。感じたこと。体験をしてみて。本当に何も見えなくてこわかったです。誘導するときも障害物に気を付けながら誘導するのがむずかしかったです。

〇川柳

講師 今日の講座:川柳の由来説明。宿題及び今日できた句から選び投稿用紙に清書する。だいぶ打ち解けて雑談もできるようになった。追々表現の工夫を植え付けたい。

生徒 柄井川柳→川柳(人の名前)。江戸時代から川柳は始まった。各地で教室が開かれた。その中で1番人数の多かった柄井川柳から五・七・五のことを川柳と呼ぶようになった。

〇おもしろ法律

講師 今日の講座:気になること、法とは何か。全員、とても積極的であり、好印象です。

生徒 消費税や世界的な事情について、ここも法律とつながっているのか、と思った。世界で起こっている問題に関心をもつことができた。

〇郷土の歴史

講師今日の講座:古文書をもう少しみてみる。巻子本と折本のちがいを鳥獣人物戯画で実感してみよう。くずし字に挑戦。巻子と折り本のちがいをワークショップで体験。考えていたとおりの動きをしてくれた。くずし字も、さまざま予想し、積極的に答えていた。座学ではあるが体も頭も使う授業にしていきたい。

生徒 今日は自分の名前をくずし字で書きました。みんな笑顔が出ていたからいいと思いました。

〇書道

講師 今日の講座:令和の典拠を書としました。皆さん、筆を大事にしていることがよくわかりました。

講師 今日の講座では、みんな集中することができていました。地域の方にもあいさつするなど、たくさんふれあうことができたと思います。

〇手書きPOP

講師 今日の講座:ペンの持ち方と基本線、POP文字を書いていよう。

〇切り絵

講師 今日の講座:基本について。直線練習2点。直線応用2点 なす、しいたけ。とても熱心

生徒 直線の練習。どんどんきれいに丁寧にできるようになっていた。

〇ステンドグラス

講師 今日の講座:ガラスの研磨に入りました。皆まじめに取り組んでいるので、嬉しいです。

生徒 今日は、材料のガラスを削る作業をしました。良かったところは、みんなもくもくと作業していたところです。

〇アロマセラピー

講師 今日の講座:アロマセラピーの基礎知識、歴史、精油のテイスティング、アロマ占い。みんな真剣に話をきいていました。自主的に準備や片付けもやってくれています。

生徒 今回は精油の種類や、もたらす効果、アロマセラピーの歴史について学びました。皆が好む香りは「柑きつ系」ということが分かりました。(特にレモンが人気でした。)次回からは、いよいよ制作に移っていくので、忘れ物に気を付けながら、楽しく制作できるようにしていきたいです。

〇陶芸

講師 今日の講座:マグカップ作り。次回は亥の絵馬づくり

生徒 皆と協力して作品を作っていくことができたのでよかったです。次回はいろんな作品をたくさん作っていきたいと思います。

〇料理にトライ

講師 今日の講座:やきもちと野菜の即席漬け。みな積極的に取り組み、早く終わり、片付けも良くできました。

生徒 今日は焼きもちと野菜の即席漬を作りました。団子にあんこを入れる作業がむずかしかったです。次から作業と片付けを一緒にできるように班で協力していきたいと思います。

〇三味線

講師 今日の講座:三下りの調弦、バチの持ち方、五木の子守唄、一線譜と口三味線。質問に大きな声で答えています。

生徒 三下りの調弦、本調子、さわり、一線譜についてしました。

〇管楽器

講師 今日の講座:楽譜配付、基本の音出し。自主的で積極的に取り組んでいました。初心者の生徒も初めては思えない程、良く吹けています。

生徒 「ピースサイン」、「じょいふる」、「千本桜」の音源を聴きました。「千本桜」は特に猛練習して、しっかり演奏できるようにしたいです。

〇リコーダー

講師 今日の講座:基礎練習(ロングトーン、タンギング、アンブシュア)、選曲した曲の発表、アルトリコーダーの運指確認。発表への評価、気づきの交換、運指練習等、意欲的でした。

生徒 さっそく曲の練習をした。みんな選んだ曲を一生懸命に練習していた。短い時間で少し吹けるようになっていたので、この調子で楽しく素敵な曲を完成させていきたい。

〇演劇・ミュージカル

講師 今日の講座:ミニ講座(演出、舞台芸術)、自己紹介&歌、エチュード。ミニ講座では真剣に聞いているようでした。自己紹介、エチュードで少しずつ声が出るようになっていきました。

生徒 自己紹介の歌がとても緊張しました。皆も同じように緊張していたようだけど、とても上手でした。また、エチュードをして、感情の込め方を考えることができました。

〇茶道

講師 今日の講座:茶席への入り方、挨拶の仕方、帛紗のさばき方。熱心に聞いて覚えようとしていました。

生徒 今日の講座では歩き方を中心に学びました。たためのヘリをふまないように歩くなど、細かい部分まで学べました。

〇囲碁

講師 今日の講座:基本ルールを説明した。後半は実践。熱心に対局していた。

生徒 配られたプリントで基本ルールを学んだ。生き(活き)石と死に石について学んだ。今日は先生とも対局して、強くなるためのコツを学ぶことができた。

〇硬式テニス

講師 今日の講座:グリップの握り方、リフティング、ミニラリー。リーダーの指示の下、スムーズに進行

〇ゴルフ

講師 今日の講座:基礎練習、グリップ、アドレス、スイング、かなりのスピードで習得している。まじめに練習していた

生徒 みんな色々なショットを打つことができていた。

〇家庭菜園

生徒 1畑の消毒・種まき みんなで粉状の消毒と肥料をまいた。1年からしていた2年生は手馴れていたので、すいすい進みました。2畑の形作り トラクターのような物で畑を耕して雑草が生えてこないように畑にビニールをはった。ビニールにプラスティックの釘を打った。


なんちゅうカレッジ(第18期)開講しました!

開講式

 令和元年5月25日(土曜日)午前9時から南中体育館において、令和元年度のなんちゅうカレッジ開講式を行いました。開講式には、本年度に開講する27講座の講師(写真→)、来賓の方々、地域の受講者に生徒、学校の先生方、実行委員と、なんちゅうカレッジに関係し、また、応援していただく方々の参加をいただきました。

 開講式冒頭は、なんちゅうカレッジ五十川実行委員長(↓写真左)、田中校長先生(↓中)に加え、来賓代表の市教育委員会山本教育長(↓右)から、関わる生徒、講師、地域の方々に、激励や期待のメッセージ、感謝の言葉が述べられました。


 その後、今年1年間、講座を受け持っていただく27講座の講師から、自己紹介とそれぞれの講座の特徴の説明や生徒に期待することなどが語られました。→

 最後に、講座の運営方法などの確認を行い開講式を終了し、それぞれの講座に割り当てられた教室に分かれてガイダンスがありました。講座によっては、さっそく今日から活動が始まる講座もありました。

 

5月25日の講座の内容や生徒の感想など

〇おもしろサイエンス

講師 今日の講座:ガイダンスを行った後に、簡単な算数の問題を出題した。さらに2進数の概念を指を使って説明し、それを利用した簡単な数あてゲーム(カード)を実践した。授業態度も良く、講師からの質問にも積極的に挙手、回答してくれた。活き活きとした様子で受講していた様です。

生徒 今日はガイダンスで数字の活用について学びました。手品などを通して、とても面白い活動ができました。家や勉強などで、これを活かしたいです。

〇電気機器工作

講師 みんなまじめ。おとなしいです。しかし、幹事がすぐに決まってすばらしかった。

生徒 みんな集中して講師の話をしっかりきいていたのでよかった。マイクロピットについて知れてよかった、これがあるだけでいろんなことをできることを知れたのでよかった。

〇パソコン画像処理

生徒 今日はガイダンスとパソコンの中で使っていくアプリを学習しました。積極的に活動することができたのはよかったと思います。

〇デジタルカメラ

講師 今日の講座:今後の方針、各講座を撮影する際、事前に挨拶することを心がけることをマナーの一つとして伝えました。第1回目の講座としては、上出来だった。お互いが緊張しているにもかかわらず、大変好印象をもった。次回はカメラの設定と実際の撮影

生徒 自分にとっては、2回目のデジカメ講座で、去年できなかった技術を今年はしっかり身に付けて最高の写真をとりたいです。

〇天体観測

生徒 星座の数が88あることを学んだ。地球から見える星は8600ある。自分が思っているよりたくさんの星座があるのでびっくりした。

〇自然観察

講師 今日の講座:今年のテーマ「ナチュラルテクノロジー自然の知恵に学ぶ」の説明、自然観察の準備物について。野鳥や植物への興味、好奇心もあり、楽しんでもらえそうです。

〇消防体験

講師 今日の講座内容:消防署、業務の紹介、消防装備(刺し子)の着用体験、パワーポイントを使った火災映像。きちんとあいさつし、返事もできていた。着用も積極的であった。


〇ボランティア・介護

講師 真剣にきいていた。

生徒 学んだこと:地域にはいろんな人のことを助け合ったりするときには、コミュニケーションが大事になる。→体験、学びあう。楽しく講座をしていこう。

良かった点:積極的に発表、発言ができた。先生の話を集中して聞けた。

感じたこと:次回からも積極的に活動していきたい。この講座を通して自分の考え方と向き合っていきたいです。

今回の宿題:ともに生きるを読んでくる。(次回からの体験の土台)

〇川柳

講師 今日の講座:川柳の概要説明、とにかく1句5・7・5にまとめること。まるで違う世界に入った様な戸惑っている様子

生徒 川柳・・・五・七・五 俳句などとは違い季語がいらず、自分が日常で感じたことやスポーツのことなど自由に書くことができる。

〇おもしろ法律

講師 今日の講座:自己紹介、おもしろ法律への期待、世界が相手。次回課題①今、気になること2つ、②法とは何?。全員が積極性に富み、嬉しく思った。

生徒 世界の人口事情について知ることができた。日本国内の問題だけでなく世界に目を向けて考えていきたいと思った。

〇郷土の歴史

講師 とても積極的に参加していました。初めて触れる古文書に興味深く取り組んでいました。

生徒 今日、初めて古文書を見たけど、字とかは全然わかりませんでした。次もいろんなことをしりたいです。

〇書道

講師 今日の講座:講座の説明とまずは作品作り。たいへん静かで、まじめな雰囲気でした。

生徒 今日の講座では、みんなもくもくと集中して書くことができていました。1回目のなんカレだったけど、自分で書きたいと思うものを積極的にかいて、どんどん作品を提出していたのでよかったと思います。

〇手書きPOP

講師 今日の講座:自己紹介、年間スケジュールなどガイダンス。中学生が現在どのようなことに興味があるか1人ずつ聞いた。まだ、はずかしさなどあり、おとなしめであった。自発的に質問や意見が言える生徒もいた。

〇切り絵

講師 今日の講座:スライドにて用具、作品例など。熱心にスライドを、話が聞けていた

生徒 ガイダンス スライドにて作品、手順。静かに集中して取り組めた。

〇ステンドグラス

講師今日の講座:作る作品の工程と作り方の説明。とても素直で良かったです。

生徒 最初はみなさんで自己紹介をしました。それからガラスに触れる時の注意などを説明していただきました。あとは土台作りとガラスの枚数を確認したり、次もってくるものを確認しました。講師の方がたくさん気を配って声をかけていたので、これからの活動でもたくさん聞いていきたいです。

〇アロマセラピー

講師 明るき、てきぱきと行動してくれた。

生徒 今回は自己紹介をした。とてもみんな明るい人たちで、これからの活動が楽しみです。

 

〇陶芸

講師 真剣に話を聞き、明るい

生徒 粘土のことや今後のことについて教えてもらった。粘土がかんたんと思っていたけど、実は深いという事を知った。

〇料理にトライ

講師 すぐ幹事も決まり、みな協力的でした。

生徒 今日は、自己紹介して、班長決め、班決めをしました。良かったことは、異学年との交流がとれたことです。

〇三味線

講師 今日の講座:三味線の取り扱いについて、小物の説明、糸の巻き方と調弦。

熱心に聞いて、ついてきました。

生徒 三味線の取り扱い方、調弦、糸の巻き方についてしました。

〇管楽器

講師 積極的に取り組んでくれました。曲は、ピースサイン、じょいふる、千本桜です。

生徒 本番で演奏する曲が決まったので、本番でもらえるような演奏ができるよう頑張ります。

〇リコーダー

講師 今日の講座:SR、AR,TR,BRの4種類のリコーダーに触れ、音を出す体験。吹きたい曲の選曲

表情良く興味深そうに楽器に触れ、演奏していた。

生徒 今までふれたことのないリコーダーにもふれ、実際に音を出したり、曲を奏でたりもできた。ソプラノ、アルト、テナー、バスの4種類の特徴に合わせて全員が吹けるようになりたいと思う。目指せアンサンブル金賞

〇演劇・ミュージカル

講師 初回だったので、緊張していた様子でした。次回から楽しみです。

生徒 皆一人一人芸名を考えて少し皆の事を知ることができました。まだ、1回目で声が少し小さかったりしたので、次回からは私もできるだけ大きな声であいさつをしたりしたいです。

〇茶道

講師 今日の講座:自己紹介と役割、抹茶のいただきかた。初めての所作を覚えるので楽しそうでした。

生徒 今日の講座で学んだこと、良かったことは、しっかりと先生の話を聞けていたところです。次回では、しっかりと積極的に動いていきたいです。

〇囲碁

講師 今日の講座:アタリ、トリ(又はヌキ)の説明。集中して受講できていてよかった。

生徒 今日してみて、勝てるようになるのは難しいと感じた。これからの講座でうまくなって勝てるようになりたいと思う。

〇硬式テニス

生徒 テニスラケットの握り方とバックハンドの打ち方を学習した。これから、片付けなどを協力してがんばっていきたい。

〇ゴルフ

生徒 先生も生徒も楽しんで活動ができた。

〇家庭菜園

講師 今日の講座:玉ねぎ採取、後始末、袋詰め。みんなで協力して取り組む姿は見事であった。

生徒 1畑の整理 生徒のみんなが意欲的に整理に参加していた。2玉ねぎの袋入れ。地域の方々とコミュニケーションを取りながら袋入れをしていた。とてもいい講座だなと思った。

  

 

講座が終わると、講師の皆さんは、PTA会議室に集まり、書類(講座報告など)の提出や講座をやってみての課題等の協議を事務局と行い、今日一日の講座が終わります。

講師の皆様、ありがとうございます。今年1年間、よろしくお願いします。

 

なんちゅうカレッジを発表

 

 5月25日、開講式・ガイダンスが終わって、午後は、宗像市の市民活動交流館メイトム宗像で行われた「むなかた市民学習ネットワーク有志指導者研修会」で、なんちゅうカレッジの取組を発表しました。

 同ネットワークでは、どう学校教育とつながるかが課題であるとのことで、なんちゅうカレッジ発足当時から現在に至る経過、仕組み、成果などに、みなさん、熱心に耳を傾けておられました。

※むなかた市民学習ネットワークは「市民が身近な場所を利用して、自分たちのやりたい学習を自らが指導者となって相互に学習できるように、市民の中から指導者を発掘して、指導者と学習したい人をつなぐ」というものでした。

 

後援会の皆様と懇談

 

第18期開講の5月25日の夕方には、いつも財政面はもとより、教育支援にかける高い志でも支えていただいている後援会のみなさまと実行委員会、学校の先生方との懇談を行いました。

 

  


講師結団式を行いました。

 

 令和元年5月11日 午前9時から、第18期のスタートに当たり、講師、実行委員会スタッフ、学校が一堂に会し、講師結団式を南中PTA議室で行いました。

 今年の講座の日程や変更点などを確認した後、全員が自己紹介し、交流を深めました。


 

<令和元年度の実施概要(案)>

 

※案です。講座の内容、名称、日程等が変わる場合がありますので、御了承ください。

 

◇スケジュール(曜日はすべて土曜日)

 ・5月11日 午前9時- 講師結団式

 ・5月25日 午前9時- 開講式・ガイダンス

 

 ・以下、講座日程。時間は全て、午前8時50分から10時40分まで

  ①6月1日、②7月27日、③8月3日、④9月7日、⑤9月14日、

  ⑥10月26日、⑦11月9日、⑧11月30日

 

 ・12月7日 午前9時- なんちゅうカレッジ祭(成果発表会)

 

◇開講講座(全27講座)

 1 おもしろサイエンス 2 電気機器工作  3 パソコン画像処理

 4 デジタルカメラ 5 天体観測 6 自然観察 7 消防体験

 8 ボランティア・介護 9 川柳 10 おもしろ法律

 11 郷土の歴史 12 書道 13 手書きPOP 14 切り絵

 15 ステンドグラス 16 アロマセラピー 17 陶芸

 18 料理にトライ 19 三味線 20 管楽器 21 リコーダー

 22 演劇・ミュージカル 23 茶道 24 囲碁

 25 硬式テニス 26ゴルフ 27 家庭菜園

 


「なんちゅうカレッジ後援会」

 

 なんちゅうカレッジの趣旨や意義に賛同する地域の事業者等の有志の方が集い、資金面を中心に、「なんちゅうカレッジ」を支援する後援会組織です。平成28年度に発足しました。

 後援会の会員の皆さんのご支援により、安定的な事業運営の基盤ができました。

 

なんちゅうカレッジ後援会 会員の皆さま(平成30年11月現在)

 

※順不同  

○みぎた消化器内科 様

○(有)白蓮社 様

○(株)太陽ハウジング 様

○(有)イーストコーポレーション 様

○(有)吉弘工務店 様

○(株)ああすでい 様

○セイフティガス(株) 様

○(株)九州あいおいサービス 様

○(株)マツナガ 様

○荒牧内科 様

○大西内科クリニック 様

○かわらだクリニック 様

○エスエスエンジニアリング(株) 様

○シンエイ塗装(株) 様

○OM企画 様

○春日液化ガス(株) 様

○(有)サウスコーポレーション 様

○石橋書店 様

○大内田工務店 様

○(有)森不動産 様

○(株)東京レディース 様

○(株)久和 様

○(有)ヤマト屋酒販 様

○こばやし整形外科 様

○さいつこどもクリニック 様

○樋口病院 様

○油機エンジニアリング 様

○さくら・咲く制服

○(株)塩月工業 様

○(有)サイタ(ダスキン・サイタ) 様

○(有)サンシン防災設備 様

○セレモール春日 様

○セレモール天神山 様

○福岡銀行春日支店 様

○セブンイレブン春日白水ヶ丘店 様

○セブンイレブン春日大土居店 様

○セブンイレブン春日塚原台店 様

○セブンイレブン春日星見ヶ丘店 様

○(株)MEISHO system 様

○(有)共働タクシー 様

○(株)八仙閣春日店 様

○(株)メイトガーデン 様

○(有)山水社 様

○そば処 武蔵 様

○不動産のナギノホーム 様

○(株)ブライズママ 様

○奥田土地家屋調査測量事務所 様

○天神山クリニック 様

○バルコン春日店 様

○西原歯科 様

○(株)マイク 様

○西日本シティ銀行惣利支店 様

○(株)ワールドインフォメーション 様

○(株)サニクリーン九州 福岡南営業所様

○アパ・マン賃貸 セラビ館 様

○一品香 雑餉隈店 様

○FBNetwork(株) 様

○筑紫農協大土居支店 様

○まごた医院 様

○(有)共栄資源管理センター 様

○(株)富貴 様

○高松板金 様

○アビル工業(株) 様

○(有)エヌセゾン 様

○中山歯科 様

○原電設 様