平成18年度第5期なんちゅうカレッジ開催要項

 

 

1 なんちゅうカレッジとは

(1) 沿革

 平成14年度、春日南中学校創立20周年の記念事業としてスタート。この年、学校週5日制が実施された。

(2) 目的

【地域の力で子どもを育てる】が旗印。

【幅広い知識と常識をもった心身ともに健康で爽やかな生徒】が理想イメージ。

(3) ねらい

 ・幅広い知識・技を学ぶ

 ・体験を通して、社会を見る目を養う

 ・将来設計の契機にする

 ・社会ルールを学ぶ

 ・大人とのコミュニケーション術を習得する

(4) 形態

 原則として、隔週土曜日の午前中に開講。

 期間は5月~12月。1年生が中学に慣れる時期から受験シーズンの前まで。

(5) 特徴

 生徒と地域の大人が一緒に学ぶ。

 地域の大人から、様々なことを学び取る機会をつくり出すため。

(6) 運営

 PTA経験者を中心に、地域の有志が組織する「なんちゅうカレッジ委員会」が運営。

 学校、PTAと連携し、校長とPTA会長は副委員長を務める。

 先生方は、学級活動等での勧奨、声かけで生徒とカレッジをつなぐ。

(7) 講座の決定

 講座は、あらかじめ選定したものを、生徒へのアンケートで決め、応募のない講座は見送る。

 地域へは校区内全世帯にチラシを配布し、生徒へは学校内で希望を募る。

(8) 講師

 講師は校区内を中心に発掘し依頼。校区外や他市居住者、大学生にも依頼し、講座の充実を図る。

(9) 成果

 過去4ヵ年の実施で地域にはかなり浸透し、校区内の自治会も協力的。

 生徒からは「地域の人と知り合えてよかった」「カレッジを通して少し大人になった」「後輩も参加してほしい」など。

 地域からは「先生や他の生徒さんに助けていただきながら楽しく学ぶことができました。」「生徒の礼儀正さに感動しました」などの感想が寄せられている。

 地域の大人と生徒との交流が進んでいることをうかがわせる。

 

2 平成18年度のなんちゅうカレッジ

(1) 開講講座(19講座)

 中国語を学ぼう、陶芸、パソコン画像処理、クラリネット・アンサンブル、演劇、茶道、囲碁、将棋、空手・護身術、硬式テニス、サッカー、バドミントン、カラーセラピー、料理、絵画入門、着付け、おもしろサイエンス、ステンドグラス、パソコン中級

(2) 日程

 5/27 土 ★開講式、ガイダンス(第1回講座)

 6/10 土 第2回講座

 6/24 土 第3回講座

 7/29 土 第4回講座

 8/26 土 第5回講座

 9/9 土 第6回講座

 9/23 土 第7回講座

 10/14 土 第8回講座

 10/28 土 第9回講座

 11/11 土 第10回講座

 11/25 土 第11回講座

 12/2 土 なんちゅうカレッジ祭

 各回 土曜日の9:00~11:00 ※パソコン中級は、水曜日の夕方

(3) 各講座の運営

① 幹事

 各講座の大人の受講者を講座の幹事と、幹事が、講座の運営をサポートする。幹事は、ガイダンスの際に選出する。

② 協力金

 なんちゅうカレッジ全体の運営のため、大人の受講者に1回500円の協力金をお願いする。

③ 材料費など

 個人のものとなる材料費は、個人負担です。生徒の負担が大きくなる場合は、委員会で協議。共用の消耗品などは、委員会が負担。

④ 道具、教材など

 高価なものについては、なんちゅうカレッジの予算の関係があるため、学校からの借用、校区住民からの寄贈、代用品での活用などをお願いする。

⑤ 成果、生徒の成長など

 講座を通じた生徒の成長や大人と生徒の交流など、なんちゅうカレッジが目指す目的に対する成果については、講座の幹事から話を聴く。

(4) なんちゅうカレッジ祭と目標

 12月に開催するなんちゅうカレッジ祭(体育館)で、1年間の成果を発表する。

 このカレッジ祭での発表の他、大会に出場するなど、目標を持たせるようにする。

3 開講式・ガイダンスについて 5月27日(土)

(1) 開講式(全体)

① 時間・場所

10:00~ 体育館集合

② 内容

開会行事(あいさつ)、カレッジ趣旨説明、カレッジテーマソング合唱

講師紹介

(2) ガイダンス(講座毎)

① 時間・場所

開講式修了後~12:00(約1時間) 各教室

② 内容

講師・受講生あいさつ・自己紹介、講座内容、年間スケジュール、目標

用具等確認、次回講座内容確認、講座幹事選出、連絡網作成

※原則として、当日スタッフを配置。

4 その他

5周年を迎え、記念誌の作成を計画。

 


なんちゅうカレッジ通信(生徒用) 平成18年度№1 180524

 

いよいよ始まるよ!今年のなんちゅうカレッジ

 5月27日(土)から、今年もなんちゅうカレッジが始まります。

 10時から、体育館で開講式があって、その後、各講座の教室にわかれて、ガイダンス(講座の内容の説明など)があります。

 カレッジに申し込んだ生徒のみなさん、忘れずに参加してくださいね。

 

まだまだ間に合う。募集中だよ!

 先日、講師のみなさんと運営スタッフで話し合いをしました。講師の方から、「もっとたくさん生徒がいたら、もっと楽しくなりますね。」という声をいただいています。

 土曜のほんのひととき、普段と違った体験をしてみませんか。きっとあなたの世界と可能性が広がりますよ。

 申込みは、担任の先生まで。あなたの参加、待ってます!

 重要:開講式の日にどうしても来れない人は、担任の先生に連絡してください。よろしくお願いします。 

 

□なんちゅうカレッジ 講座一覧

<募集中の講座>

おもしろサイエンス 将棋 中国語を学ぶ 空手・護身術 陶芸 サッカー 画像処理  バドミントン クラリネットアンサンブル カラーセラピー 演劇 料理 茶道 着付け 囲碁 絵画入門

<申し訳ありません。満杯です。追加の募集は、ありません。>

ステンドグラス 硬式テニス 

 

□なんちゅうカレッジ今年の日程

5/27 土 ★開講式、ガイダンス(第1回講座)

6/10 土 第2回講座

6/24 土 第3回講座

7/29 土 第4回講座

8/26 土 第5回講座

9/9 土 第6回講座

9/23 土 第7回講座

10/14 土 第8回講座

10/28 土 第9回講座

11/11 土 第10回講座

11/25 土 第11回講座

12/2 土 なんちゅうカレッジ祭(成果発表会)

 

18年度カレッジ開講式がありました!

 

 平成18年5月27日土曜日午前10:00より春日南中学校体育館で第5期なんちゅうカレッジの開講式がおこなわれました。

 式では春日市教育委員会より学校教育部長さまのご出席をいただき19講座の講師・スタッフと南中生徒・地域よりの講座受講生が一同に会し、ドキドキの対面を果たしました。式ではカレッジのテーマソングが披露され、みなで合唱するなどわきあいあいの雰囲気で進行しました。

 その後、各講座に分かれてガイダンスがおこなわれ、講座によっては早くも実践モードに!

 今年度実施の講座は以下の通り、おもしろサイエンス、中国語を学ぶ、ステンドグラス、陶芸、画像処理、パソコン中級、クラリネット・アンサンブル、演劇、茶道、囲碁、将棋、空手・護身術、硬式テニス、サッカー、バトミントン、カラーセラピー、料理、着付け、絵画教室(以上、19講座。順次紹介の予定)

 

写真は当日のクラリネット・アンサンブル講座の様子

次回講座は6月10日土曜日午前9時からです。お忘れなく!

 


なんちゅうカレッジ通信(生徒用) 平成18年度№2 180606

 

いよいよ本番!

 なんちゅうカレッジ5月27日(土)に開講式を行い、講師の先生から講座の内容や年間計画の説明を受け、いよいよなんちゅうカレッジが動き出しました。次回は、6月10日(土)9時から。(※詳しくは、下の一覧で)

 生徒のみなさん、忘れずに参加してくださいね。

 重要:次回、どうしても参加できない人は、各講座の幹事さんに連絡してください。連絡網ができていない講座は、担任の先生に連絡してください。よろしくお願いします。

 

まだまだ参加できます。募集中だよ!

 講師のみなさんは、生徒みんなの参加を待ってます。土曜のひととき、普段と違った体験をしませんか。申込みは、担任の先生まで。 参加者は、友達を誘おう!(硬式テニス、ステンドグラスは満員です。)

 

 

□講座一覧

・おもしろサイエンス 6/10 8:30集合

 次回、九大(炉心理工学研究センター)へ行きます。8:30南中に集合です。テーマは「プラズマと核融合」。今回だけの参加も可。

・中国語を学ぶ 6/10 9:00~

 スマイルルームで。 中国語の日常会話。中国料理にも挑戦します。留学生のお姉さん、ワン・ティンティンさんが皆さんを待ってます。

・陶芸 6/10 9:00~

 美術室で。 陶芸は土と炎の芸術ですが、また、身近な創作分野です。お部屋を彩る一品作りに兆戦しましょう。

・パソコン画像処理 6/10 9:00~

 次回は、フォトショップ(ソフト)入門を行います。パソコン室で。あなただけの、世界で一つだけの素敵な画像を作りましょう。

・クラリネットアンサンブル 6/10 9:00~

 第一音楽室で。 柔らかくて素朴な音色が魅力のクラリネットを一緒に演奏してみませんか。

・演劇 6/10 9:00~

 図書室で。 発表に向けて、みんなで力を合わせて練習します。 

・茶道 6/10 9:00~

 学習室で。 次回は、畳の歩き方、床の拝見・挨拶(おじぎ)の仕方、袱紗(ふくさ)さばきなど。 茶菓子・お抹茶代が必要。 

・囲碁 6/10 9:00~

 少人数教室で。 囲碁を通じて創造力や造形力・思考力を養います。数学に強くなるかも?!

・ステンドグラス 6/10 9:00~

 次回、材料費600円。 金工室で。 募集なし・満員

・硬式テニス 6/10 9:00~

 テニスコートで。 募集なし・無満員

・将棋 6/10 9:00~

 選択室で。 3手先を読む訓練をすれば誰でも強くなれます。3手とは相手の出方も想定することですね。

・空手・護身術 6/10 9:00~

 武道場で。 空手の型・護身術を学びます。 

・バドミントン 6/10 9:00~

 体育館で。みんで楽しくやってます。一緒にシャトルを追いかけてみませんか。 

・料理 6/10 9:00~

 調理室で。 食材費が必要です。楽しくやりたいと思います。

・着付け 6/10 9:00~

 教育相談室で。 次回は、ゆかたの着方など。 普段は、あまり、接しない着物。この機会に、体験してみましょう。

・絵画入門 6/10 9:00~

 被服室で。 絵を描いて見たいけど、どうしたらうまく描ける?ちょっとしたコツを習うと楽しくドンドン描けるようになりますよ。

・フットサル(サッカー) ※6/24 9:00~

 6/10は中止になりました。

 講座名がサッカー→フットサルに変わりました。 試合に出ることを目指しています。 体育館で。 体操服、上履き、水筒持参のこと。

・カラーセラピー ※6/24 9:00~

 日程が他と違います。 木工室で。 画材500円必要です。色と心のつながりを体感するカラーセラピーの入門講座です。 

 

□なんちゅうカレッジの日程

6/10 土 第2回講座  

6/24 土 第3回講座  

7/29 土 第4回講座  

8/26 土 第5回講座 

9/9 土 第6回講座

9/23 土 第7回講座

10/14 土 第8回講座

10/28 土 第9回講座

11/11 土 第10回講座

11/25 土 第11回講座

12/2 土 なんちゅうカレッジ祭

 

□講座紹介

おもしろサイエンス

 九州大学筑紫キャンパスの大学院生のみなさんから、科学の最先端を学びます。参加者募集中。(好きなテーマ1回だけの参加も受け付けます。) 

 申込みは担任の先生へ

《年間計画》

2  6月10日(土) プラズマと核融合 九大 炉心理工学研究センターへ行きます。

3  6月24日(土) 生体用材料の科学 九大 応用力学研究所へ行きます。

4  7月29日(土) 視覚のサイエンス1 南中

5  8月26日(土) 視覚のサイエンス2 南中

6  9月 9日(土) 光の応用 九大 電離気体実験棟で

7  9月23日(土) 電池の世界 南中

8 10月14日(土) 光の不思議に触れよう1 南中

9 10月28日(土) 光の不思議に触れよう2 南中

10 11月11日(土) 流れの不思議1 南中

11 11月25日(土) 流れの不思議2 南中

12 12月 2日(土) カレッジ祭(成果発表会) 南中

 


第2回カレッジだより

 

 6月10日。本日からいよいよ本格的にカレッジが動き出しました。

 前回初回のガイダンスに続いて、今日からさっそく実践モードです。

 今日は通常の9時から11時の時間帯で実施され、地域の方々と南中の生徒がそろって通学。地域の人にとってはドキドキの久しぶりの登校だったのでは?

 文科系の講座では早くも作品作りが始まり、体育系の講座ではボールやシャトルに触れての本気モードでしたが、みなさん案外器用にボールやラケットをコントロール。これは先が楽しみな様子です。

 

 次回は6月24日土曜日です。各講座で必要な道具などのご準備をお願いします。

 

先生のご都合もありますので、休む場合は担任の先生に事前に申し出てください。 

本日の休講 サッカー・カラーセラピー

 

今回から個別に講座のご紹介をします。

 

 

 

まずは「空手・護身術」講座。本年度は従来の空手の基本的な型の習得に加え、護身術を取り入れています。今日は古川・枝村両先生のご指導で、とっさの拘束から逃れるワザを伝授。生徒は最初ははにかみながらも、先生の真剣なご指導と巧みな話術でリードされ感をつかんだようです。

「テニス」講座は今別府、梶谷、高山、片山先生の手厚いご指導で、たくさんの生徒が集まる人気講座の一つです。今日はラケットの握り方からはじまったようですが、早くもリターンの練習に!たまのホームランもご愛嬌、と言いたいところでしたが、これが皆さん上手なんです。

 


講座の紹介2

 

先週に引き続き、講座紹介の第2弾です。

今回はものづくり系の2講座です。

 

※ 次回講座は今週の6月24日土曜日です。

 連絡関係など事前の準備を各自でよろしくおねがいします。

 おもしろサイエンスは九大筑紫キャンパスでの実施です!

 まずはステンドグラス講座。この講座も毎回人気の生徒のみの講座です。

 講師は本校卒業生の鍋田先生が担当。色とりどりのガラス、表面のでこぼこの具合で同じ色でも質感が違うようです。今回ははじめての挑戦で卓上のフォトスタンドに取り組んでいます。 ガラス片の配置を決めて、ひとつひとつの縁に銅の帯を巻いてハンダでの接合作業に備えています。将来ステンドグラス作家が生まれるかも?

 続いては陶芸講座。

 この講座は毎回地域の方に大人気の講座です。講師の小川先生の説明もそこそこにもうマグカップなど作品が出来上がっているではありませんか!写真では小川先生が秘儀タタラ引きの実演中。粘土を手にするのは精神を落ち着かせる効用があるとか。

 12月のカレッジ祭ではたくさんの作品が展示されることでしょう。

 


なんちゅうカレッジ通信(生徒用) 平成18年度№3 180621

 

次回は、6月24日(土)です。

 各講座とも、だんだん本格的になっています。みなさんも、授業、部活、カレッジと充実した中学校生活を送っていることと思います。24日も楽しくいきましょう。

 重要:次回、どうしても参加できない人は、各講座の幹事さんに連絡してください。連絡網ができていない講座は、担任の先生に連絡してください。よろしくお願いします。

 

まだまだ参加できます。募集中だよ!

 講師のみなさんは、生徒みんなの参加を待ってます。土曜のひととき、普段と違った体験をしませんか。申込みは、担任の先生まで。 参加者は、友達を誘おう!(硬式テニス、ステンドグラスは満員です。)

 

□講座一覧

・おもしろサイエンス 6/24 8:30集合

 次回、九大(応用力学研究所)へ行きます。8:30南中に集合です。テーマは「生体用材料の科学」。今回だけの参加も可。 

・中国語を学ぶ 6/24 9:00~

 スマイルルームで。次回は、中国語の歌と日常会話。留学生のお姉さん、ワン・ティンティンさんが皆さんを待ってます。 

・陶芸 6/24 9:00~

 美術室で。 陶芸は土と炎の芸術ですが、また、身近な創作分野です。お部屋を彩る一品作りに挑戦しましょう。

・パソコン画像処理 6/24 9:00~

 パソコン室で。前回は、フォトショップ(ソフト)入門を行いました。次回は、レイヤーの活用にチャレンジします。 

・クラリネットアンサンブル 6/24 9:00~

 第一音楽室で。 柔らかくて素朴な音色が魅力のクラリネットを一緒に演奏してみませんか。次回は、基礎練習です。 

・演劇 6/24 9:00~

 図書室で。 発表に向けて、みんなで力を合わせて練習します。次回は、発声練習、腹式呼吸などの基礎レッスンを行います。 

・茶道 6/24 9:00~

 学習室で。次回は、畳の歩き方、床の拝見・おじぎの仕方、袱紗(ふくさ)さばきなどの復習です。 

・囲碁 6/24 9:00~

 少人数教室で。 囲碁を通じて創造力や造形力・思考力を養います。楽しくやっています。 

・ステンドグラス 6/24 9:00~

 次回、材料費800円。 金工室で。次回は、写真たての仕上げなどを行います。 募集なし・満員

・硬式テニス 6/24 9:00~

 テニスコートで。基礎練習や試合をしています。募集なし・満員

・将棋 6/24 9:00~

 選択室で。 3手先を読む訓練をすれば誰でも強くなれます。3手とは相手の出方も想定することです。 

・空手・護身術 6/24 9:00~

 武道場で。 空手の型・護身術を学びます。護身術は、みなさん、とても勉強になっているようです。 

・フットサル(サッカー) 6/24 9:00~

 講座名がサッカー→フットサルに変わりました。試合に出ることを目指します。体育館で。体操服、上履き、水筒持参のこと。

・バドミントン 6/24 9:00~

 体育館で。みんで楽しくやってます。一緒にシャトルを追いかけてみませんか。 

・カラーセラピー 6/24 9:00~

 木工室で。 画材500円必要です。色と心のつながりを体感するカラーセラピーの入門講座です。

・料理 6/24 9:00~

 調理室で。 食材費が必要です。次回は、ハンバーガーやポテトフライなどに挑戦です。

・着付け 6/24 9:00~

 教育相談室で。次回は、ゆかたの着方。※夏祭りに向けて、ゆかたの着方を教えます。次回だけの参加どうぞ。ゆかた持ってきてね。

・絵画入門 6/24 9:00~

 被服室で。 絵を描いて見たいけど、どうしたらうまく描ける?ちょっとしたコツを習うと楽しくドンドン描けるようになりますよ。 

 

□なんちゅうカレッジの日程

6/24 土 第3回講座

7/29 土 第4回講座

8/26 土 第5回講座

9/9 土 第6回講座

9/23 土 第7回講座

10/14 土 第8回講座

10/28 土 第9回講座

11/11 土 第10回講座

11/25 土 第11回講座

12/2 土 なんちゅうカレッジ祭

 

□講座紹介

おもしろサイエンス

 九州大学筑紫キャンパスの大学院生のみなさんから、科学の最先端を学びます。参加者募集中。(好きなテーマ1回だけの参加も受け付けます。) 申込みは担任の先生へ

《年間計画》

3  6月24日(土) 生体用材料の科学 九大 応用力学研究所へ行きます。

4  7月29日(土) 視覚のサイエンス1 南中

5  8月26日(土) 視覚のサイエンス2 南中

6  9月 9日(土) 光の応用 九大 電離気体実験棟で

7  9月23日(土) 電池の世界 南中

8 10月14日(土) 光の不思議に触れよう1 南中

9 10月28日(土) 光の不思議に触れよう2 南中

10 11月11日(土) 流れの不思議1 南中

11 11月25日(土) 流れの不思議2 南中

12 12月 2日(土) カレッジ祭(成果発表会) 南中

 


ゆかた着付け教室の急募!(生徒のみ)

 

 今年は自分でゆかたを着て夏祭りにいきませんか?

 なんちゅうカレッジでは、夏に向けて特別に「きものの着付け教室」をおこないます。 せっかく持っている自分のゆかたを着こなしてみませんか。

 今カレッジに参加していない人、大歓迎です。

日時

第1回 6月24日 土曜日 9:00 ~ 11:00

第2回 7月29日 土曜日 9:00 ~ 11:00

場所

2階 教育相談室

持ってくるもの

ゆかた、帯、ひも(ひもは3本程度)

 


第3回カレッジだより

 

 6月24日。梅雨の雨のやみ間のカレッジとなりました。

 屋外のテニスもグランドは水が引いて実施できました。

 おもしろサイエンスは九大筑紫地区キャンパスで実施。気分は大学院生に。テーマは破断実験で材料の違いによる強度を知ること。機具を使い目の前で実験をおこないました。九大院生に感謝!

 サッカー(フットサル)は今日から本格始動。新品のボールを一生懸命追いかけていたようです。 

 

  各講座は受講生どうしが知り合いになり、今年度の講座の雰囲気ができあがったようで、軌道に乗った観があります。

 着付け教室は夏休みを前にして「浴衣の着付け講座」の特講が実施され、生徒2名が特別参加!もう自分で着れるようになったかな?次回も実施の予定です。

  次回は期末試験などの関係でちょっと間が開きますが7月29日(土曜日)9:00~です(もう夏休みになってますよー)。

 


なんちゅうカレッジ通信(生徒用) 平成18年度№4 180718

 

 次回は、7月29日(土)夏休みの期間中です。

 夏本番、寝冷え、夏ばてなど、みなさん大丈夫ですか。

 次回からの2回は、夏休み中の開催です。日程を忘れないでね。

7/29 土 第4回講座 

8/26 土 第5回講座

9/9 土 第6回講座

9/23 土 第7回講座

10/14 土 第8回講座

10/28 土 第9回講座

11/11 土 第10回講座

11/25 土 第11回講座

12/2 土 なんちゅうカレッジ祭

 

重要:次回、どうしても参加できない人は、各講座の幹事さんに連絡してください。連絡網ができていない講座は、担任の先生に連絡してください。よろしくお願いします。

 

まだまだ参加できます。募集中だよ!

 講師のみなさんは、生徒みんなの参加を待ってます。土曜のひととき、普段と違った体験をしませんか。申込みは、担任の先生まで。

 参加者は、友達を誘おう!(硬式テニス、ステンドグラスは満員です。)

 

□講座一覧

・おもしろサイエンス 7/29 9:00~

 次回、第一理科室。テーマは「視覚のサイエンス」。今回だけの参加も可。

・中国語を学ぶ 7/29 9:00~

 スマイルルームで。次回は、調理室で行います。料理講座と一緒に、中国の料理を学びます。

・陶芸 7/29 9:00~

 美術室で。 陶芸は土と炎の芸術ですが、また、身近な創作分野です。お部屋を彩る一品作りに挑戦しましょう。

・パソコン画像処理 7/29 9:00~

 パソコン室で。次回は、フォトショップの応用にチャレンジします。 

・クラリネットアンサンブル 7/29 9:00~

 第一音楽室で。 柔らかくて素朴な音色が魅力のクラリネットを一緒に演奏してみませんか。次回は、基礎練習、合奏です。

・演劇 7/29 9:00~

 図書室で。発表に向けて、みんなで力を合わせて練習します。次回は、読み合わせ、ダンスレッスンを行います。

・茶道 7/29 9:00~

 学習室で。次回は、あいさつの仕方、袱紗(ふくさ)さばきなどの復習です。

・囲碁 7/29 9:00~

 少人数教室で。 囲碁を通じて創造力や造形力・思考力を養います。楽しくやっています。

・ステンドグラス 7/29 9:00~

 次回は、ボックスを完成させて、3つ目の作品作りに入ります。金工室で。 満員

・硬式テニス 7/29 9:00~

 テニスコートで。基礎練習や試合をしています。 満員

・将棋 7/29 9:00~

 選択室で。 3手先を読む訓練をすれば誰でも強くなれます。3手とは相手の出方も想定することです。 

・空手・護身術 7/29 9:00~

 武道場で。 空手の型・護身術を学びます。護身術は、みなさん、とても勉強になっているようです。

・フットサル(サッカー) 7/29 9:00~

 講座名がサッカー→フットサルに変わりました。 試合に出ることを目指します。 体育館で。体操服、上履き、水筒持参のこと。 

・バドミントン 7/29 9:00~

 体育館で。みんで楽しくやっています。一緒にシャトルを追いかけてみませんか。

・カラーセラピー ★8/26 9:00~

 日程が違います。7月はお休み。次回は、8月26日(土)です。木工室で。次の内容は、言葉と色です。

・料理 7/29 9:00~

 調理室で。 次回は、中国料理(水餃子など)に挑戦です。のし棒を持ってきてください。

・着付け 7/29 9:00~

 教育相談室で。次回は、ゆかたの着方。※夏祭りに向けて、ゆかたの着方を教えます。次回だけの参加もどうぞ。ゆかた持ってきてね。 

・絵画入門 7/29 9:00~

 被服室で。 絵を描いて見たいけど、どうしたらうまく描ける?ちょっとしたコツを習うと楽しくドンドン描けるようになりますよ。 

 

□講座紹介

・おもしろサイエンス

 九州大学筑紫キャンパスの大学院生のみなさんから、科学の最先端を学びます。参加者募集中。(好きなテーマ1回だけの参加も受け付けます。) 申込みは担任の先生へ

《年間計画》

7月29日(土) 視覚のサイエンス1 南中

8月26日(土) 視覚のサイエンス2 南中

9月 9日(土) 光の応用 九大 電離気体実験棟

9月23日(土) 電池の世界 南中

10月14日(土) 光の不思議に触れよう1 南中

10月28日(土) 光の不思議に触れよう2 南中

11月11日(土) 流れの不思議1 南中

11月25日(土) 流れの不思議2 南中

12月 2日(土) カレッジ祭(成果発表会) 南中

・中国語を学ぶ

 こんにちは。講師の王です。九州大学でCGを使う立体映画の研究をしています。日本の文化は隣国の中国の文化と似ていて違います。どこが似ていて、どこが違うかわかりますか?どの国に行っても中国語を話す人がいます。中国語を喋れると世界が広がるに違いないです。私は小さい時日本へのイメージは怖い軍隊のイメージでした。しかし、日本人と実際に接すると思いやりがあり、親切な方が多いことに心を打たれています。せっかくのカレッジでの講座です。今のあなたの世界を広げてみませんか?あなたの中国へのイメージを更新してみませんか? (申込みは担任の先生へ)

 今年のスケジュールです。

「中国語と中国文化」

7月29日中国料理実践

8月26日中国語 中国映画1

9月 9日中国語 中国映画2

9月23日中国語 中国アニメ1

10月14日中国語 中国アニメ2

10月28日中国語 中国戯劇

11月11日中国語 中国刺繍

11月25日中国語 中国山水画1

 

12月 2日カレッジ祭(成果発表会)

 


第4回カレッジだより

 

 夏休み目前!梅雨明けはしばらくお預けのようです。体調管理をしっかりしてがんばりましょう。

 

講座紹介 きものの着付け講座です。

 

地元でご活躍の泉先生がていねいにご指導されておられます。最近は天神あたりでもファッションとして着物を着こなす女性が見られるようになりました。

特に夏はゆかた姿の女性があでやかに見えます。

地域からの参加者が多い講座ですが

前回は2名の生徒さんの参加があり、先生も気合十分!

お知らせしましたように夏休みを前にして

生徒向けの1回限りの企画として「ゆかたの着付け教室」を

次回の7/29におこないます。

ゆかたを持っている人もこれからチャレンジしてみたい人も大歓迎。

衣装は用意されていますのでぜひ参加してみてください。

お申し込みは事前に担任の先生まで。

 


なんちゅうカレッジ通信 平成18年度№5 180805

 

次回は、8月26日(土)夏休みの期間中です。

 長い梅雨が明けたと思ったら、いきなり猛暑。みなさん、寝冷え、夏ばて、大丈夫ですか。部活のみんなは、中体連、がんばったね。★参加者は、暑いので、タオルや水筒など水分補給を忘れずに!

  

□まだ参加できます。募集中!

 講師のみなさんは、生徒みんなの参加を待ってます。土曜のひととき、普段と違った体験をしませんか。申込みは、担任の先生へ。

 友達を誘おう!(硬式テニス、ステンドグラスは満員)

★部活を卒業した3年生のみなさん、勉強の合間に参加しませんか。

 

□講座一覧

・おもしろサイエンス 8/26 9:00~

 次回、第一理科室。テーマは「視覚のサイエンス」。

 九州大学筑紫キャンパスの大学院生のみなさんから、科学の最先端を学びます。1回だけの参加も可。

★中国語を学ぶ ★9/9 9:00~

 8月は、お休みです。 次回は、9月、場所も調理室に変わりました。参加者募集中です。

・陶芸 8/26 9:00~

 美術室で。 陶芸は土と炎の芸術ですが、また、身近な創作分野です。お部屋を彩る一品作りに挑戦しましょう。

・パソコン画像処理 8/26 9:00~

 パソコン室で。画像処理ソフト フォトショップを学んでいます。

・クラリネットアンサンブル 8/26 9:00~

 第一音楽室で。 柔らかくて素朴な音色が魅力のクラリネットを一緒に演奏してみませんか。基礎練習、パート練習をしています。

・演劇 8/26 9:00~

 図書室で。発表に向けて、みんなで力を合わせて練習します。前回は、オーディションを行いました。

・茶道 8/26 9:00~

 学習室で。次回は、床の拝見、畳の歩き方、袱紗(ふくさ)さばきなどの復習です。

・囲碁 8/26 9:00~

 少人数教室で。 囲碁を通じて創造力や造形力・思考力を養います。楽しくやっています。いっしょにやる人募集中。

・ステンドグラス 8/26 9:00~

 自由作品作りです。材料代500円必要。金工室で。 満員

・硬式テニス 8/26 9:00~

 テニスコートで。基本コースと上級コースに分かれて、基礎練習や試合をしています。 満員

・将棋 8/26 9:00~

 選択室で。 3手先を読む訓練をすれば誰でも強くなれます。3手とは相手の出方も想定することです。 

・空手・護身術 8/26 9:00~

 武道場で。 空手の型・護身術を学びます。護身術は、みなさん、とても勉強になっているようですよ。

・フットサル 8/26 9:00~

 試合に出ることを目指します。 体育館で。体操服、上履き、水筒持参のこと。 

・バドミントン 8/26 9:00~

 体育館で。みんで楽しくやっています。一緒にシャトルを追いかけてみませんか。水筒、タオルを忘れずに。

・カラーセラピー 8/26 9:00~

 木工室で。次回の内容は、言葉と色です。

・料理 8/26 9:00~

 調理室で。 次回は、カレーライスに挑戦です。どんあ、カレーをつくる?

・着付け 8/26 9:00~

 教育相談室で。前回は、ゆかたの着付けをおこないました。次回は、ウールの着付けです。参加者募集中です。

・絵画入門 8/26 9:00~

 被服室で。 絵を描いて見たいけど、どうしたらうまく描ける?ちょっとしたコツを習うと楽しくドンドン描けるようになりますよ。

 前回は、影のとらえ方、立体の考え方などを学びました。

 


なんちゅうカレッジ通信 平成18年度№6

 

次回のカレッジは、9月9日(土)で~す!

 2学期が始まりましたね。これから、秋本番へ向かいます。

 スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、そして、カレッジの秋。秋は、気候もよいため、このように言われるんですね。

 勉強はもちろんですが、いろんなことにチャレンジしてみましょう。その中の一つとして、カレッジを選択することもいいかも。

  

まだまだ参加できます。募集中だよ!

 講師のみなさんは、生徒みんなの参加を待ってます。土曜のひととき、普段と違った体験をしませんか。申込みは、担任の先生まで。

 参加者は、友達を誘おう!(硬式テニス、ステンドグラスは満員です。)

 

□講座一覧

●おもしろサイエンス 9/9 9:00~

 次回、第一理科室。テーマは「光の応用」。今回だけの参加も可。前回伝えた場所の変更です。九大→南中で行います。

(今後の予定)

9月23日(土) 電池の世界 南中

10月14日(土) 光の不思議に触れよう1 南中

10月28日(土) 光の不思議に触れよう2 南中

11月11日(土) 流れの不思議1 南中

11月25日(土) 流れの不思議2 南中

●中国語を学ぶ 9/9 9:00~

 次回以降は、調理室で行います。次回は、凧揚げのつくり方。

●陶芸 9/9 9:00~

 美術室で。 陶芸は土と炎の芸術ですが、また、身近な創作分野です。お部屋を彩る一品作りに挑戦しましょう。

●パソコン画像処理 9/9 9:00~

 パソコン室で。前回は、写真の合成にチャレンジしました。

●クラリネットアンサンブル 9/9 9:00~

 第一音楽室で。 柔らかくて素朴な音色が魅力のクラリネットを一緒に演奏してみませんか。 

●演劇 9/9 9:00~

 図書室で。 発表に向けて、みんなで力を合わせて練習します。次回は、キャスト決定をします。

●茶道 9/9 9:00~

 学習室で。次回までに、盆略、床の拝見の復習をしてきてください。 

●囲碁 9/9 9:00~

 少人数教室で。 囲碁を通じて創造力や造形力・思考力を養います。楽しくやっています。

●ステンドグラス 9/9 9:00~

 次回は、自由作品づくりです。金工室で。材料代500円です。 

●硬式テニス 9/9 9:00~

 テニスコートで。基礎練習や試合をしています。

●将棋 9/9 9:00~

 選択室で。 3手先を読む訓練をすれば誰でも強くなれます。3手とは相手の出方も想定することです。 

●空手・護身術 9/9 9:00~

 武道場で。 空手の型・護身術を学びます。護身術は、みなさん、とても勉強になっているようです。 

●フットサル 9/9 9:00~

 体育館で。 体操服、上履き、水筒持参のこと。

●バドミントン 9/9 9:00~

 体育館で。みんで楽しくやっています。一緒にシャトルを追いかけてみませんか。水筒、タオルは忘れずに。 

●カラーセラピー ★9/23 9:00~

 日程が違います。次回は、9月23日(土)です。木工室で。次回の内容は、感情表現です。

●料理 9/9 9:00~

 調理室で。次回は、手巻き寿司に挑戦。エプロン、三角巾、食材費が必要。食材の関係で、欠席は3日前までに連絡してください。

●着付け 9/9 9:00~

 教育相談室で。 次回は、前回に引き続き、名古屋帯の結び方を行います。 

●絵画入門 9/9 9:00~

 被服室で。前回は、マスキングの使い方、陰影の見方、紙の色を残す。などを学びました。

 


なんちゅうカレッジ通信 平成18年度№7

 

次回のカレッジは、9月23日(土)だよ

 秋の訪れとともに、みなさんの活動も、より一層活発になってくる2学期。

 部活に、勉強に、遊びにと充実の毎日を過ごしてくださいね。

 2年生は、修学旅行ですね。帰ったら、カレッジのおじさん、おばさんに、土産話を聞かせてね。

 なんちゅうカレッジも、大詰めを迎えようとしています。

 毎回、カレッジに集まる地域の大人の人たちも、南中にくるのが、とても楽しみなようです。みなさん、とても笑顔ですから。

 いろいろな人が楽しくチャレンジする学校。南中って、そんな学校みたいですね。

  

まだまだ参加できます。募集中だよ!

 講師のみなさんは、生徒みんなの参加を待ってます。土曜のひととき、普段と違った体験をしませんか。申込みは、担任の先生まで。(硬式テニス、ステンドグラスは満員だよ。)

 

□講座一覧

●陶芸 9/23 9:00~

 ★ふれあい文化センター(陶芸がまのところ)で。

 ☆素焼きした作品に釉薬をかけます。さて、さて、どんな作品ができるのかな。

●クラリネットアンサンブル 9/23 9:00~

 第一音楽室で。次回は個人練習です。おうちでも練習してくださいね。 

●料理 9/23 9:00~

 調理室で。次回は、かぼちゃの料理です。かぼちゃの煮物、かぼちゃのグラタン、かぼちゃのプリン。楽しみ!エプロン、三角巾、食材費が必要。

●おもしろサイエンス 9/23 9:00~

 次回、第一理科室。テーマは「電池の世界」。今回だけの参加も可。

 □今後

 10月14日(土) 光の不思議に触れよう1 南中

 10月28日(土) 光の不思議に触れよう2 南中

 11月11日(土) 流れの不思議1 南中

 11月25日(土) 流れの不思議2 南中

●中国語を学ぶ 9/23 9:00~

 次回は、イエライシャンの歌の練習です。

●パソコン画像処理 9/23 9:00~

 パソコン室で。なんちゅうカレッジ祭の発表用の作品作りをしています。

●演劇 9/23 9:00~

 図書室で。発表に向けて、みんなで力を合わせて練習します。次回は、台本読み、キャスト発表です。 

●茶道 9/23 9:00~

 学習室→1階教育相談室に移動予定。次回までに、盆略、床の拝見、袱紗の扱い捌きの復習をしてきてください。 

●囲碁 9/23 9:00~

 少人数教室で。先生からの個別指導と対局です。欠席者が目立ちます。受講者のみなさん、よろしく。

●ステンドグラス 9/23 9:00~

 次回は、自由作品の仕上げです。金工室で。材料代はテラリウムの人は1000円、ランプの人は1300円です。  

●硬式テニス 9/23 9:00~

 テニスコートで。基礎練習や試合をしています。

●将棋 9/23 9:00~

 選択室で。 3手先を読む訓練をすれば誰でも強くなれます。 

●空手・護身術 9/23 9:00~

 武道場で。 空手の基本形、型・護身術を学びます。護身術は、みなさん、とても勉強になっているようです。  

●フットサル 9/23 9:00~

 体育館で。 体操服、上履き、水筒持参のこと。ゲームをするために、多くの参加を待ってます。

●バドミントン 9/23 9:00~

 体育館で。みんで楽しくやっています。前回は新ルールの試合をしました。水筒、タオルは忘れずに体育館で。 

●カラーセラピー 9/23 9:00~

 木工室で。次回の内容は、感情表現です。 

●着付け 9/23 9:00~

 教育相談室で。 帯の結び方が進歩してきましたね。 

●絵画入門 9/23 9:00~

 被服室で。次回のテーマは、クレパスでも描いてみようです。

 


なんちゅうカレッジ通信 平成18年度№8

 

次回のカレッジは、10月14日(土)!9:00~

 

 秋晴れの日が続きますね。

 気候がとてもよいので、みなさんも部活に、勉強に、読書に、遊びにと、一生懸命になっているのではないでしょうか。

 

 これほど、地域の大人の人たちが学校に集まってくる中学校は、春日市の中でも、南中が一番でしょうね。

 みなさんは、とても恵まれた環境で、中学校生活を送っていますよ。

 

 なんちゅうカレッジも、12月の発表会「なんちゅうカレッジ祭」を含めて、残すところ、あと5回となりました。

 最後まで、楽しく過ごしてくださいね。

 

□まだまだ参加できます。

 講師のみなさんは、生徒みんなの参加を待ってるよ。

 ちょっと違った体験をしてみませんか。

 申込みは、担任の先生まで。

(硬式テニス、ステンドグラスは満員です。)

 

カラーセラピーは、今回お休みで、10/28にあります。

茶道は、場所が1階の教育相談室に変更になっています。

 


次回のカレッジは、10月28日(土)!9:00~

 

 毎日のように晴れの日が続いていますね。すこし、最近は、雨の日もありましたが、こんなに気候が安定していると、過ごしやすくていいですね。

 でも、お昼と夜の気候の差があるので、かぜなどひかないように、体調管理もしっかりやりましょう。

 今週は、文化祭、合唱コンクールですね。練習の成果がでると、いいですね。

 地域の大人の人たちが、みなさんと一緒に過ごすことを楽しみにしているなんちゅうカレッジ。

 いよいよ、12月の発表会「なんちゅうカレッジ祭」を含めて、残すところ、あと4回となりました。最後まで、楽しく参加してくださいね。

★サイエンスは、今回、九州大学筑紫キャンパスに行きますので、8:30玄関前集合です。

 


いよいよ最後。そして、なんちゅうカレッジ祭へ!!

 

今度のカレッジは、11月25日(土)だよ!

 

 いよいよ、最後のカレッジです。

 そして、しめは12月のなんちゅうカレッジ祭。

 これまで、お世話になった、講師のみなさん、地域の方々への感謝の気持ちを、最後のカレッジで伝えましょう。

 

 □今後の日程 12/2(土)なんちゅうカレッジ祭

 


12月2日(土)なんちゅうカレッジ祭

 

いよいよ、12月2日は、なんちゅうカレッジ祭。

日頃の成果を発揮しましょう!

 

時間

10:15~10:25 開会行事

10:25~10:40 合同講座紹介

10:50~12:10 ステージ発表

12:10~12:15 閉会行事

 

発表内容

バドミントン 合同講座紹介

陶芸 合同講座紹介、作品展示

カラーセラピー 合同講座紹介、作品展示

パソコン画像処理 合同講座紹介、作品展示

パソコン中級 合同講座紹介、作品展示

絵画入門 合同講座紹介、作品展示

フットサル 合同講座紹介

ステンドグラス 合同講座紹介、作品展示

囲碁 合同講座紹介

将棋 合同講座紹介

料理 合同講座紹介

茶道 合同講座紹介、バザーにてお茶会

クラリネット・アンサンブル ステージ発表

中国語を学ぶ ステージ発表

着付け ステージ発表

硬式テニス ステージ発表

空手・護身術 ステージ発表

おもしろサイエンス ステージ発表

演劇 ステージ発表