令和4年度 12月17日なんちゅうカレッジ祭

 

 「なんちゅうカレッジ祭」は、受講生の1年の活動の「成果発表」の場です。

 

-なんちゅうカレッジ祭-

プログラム

開催日:令和4年12月17日(土)

場所:多目的ホール

参加対象者:なんちゅうカレッジ参加生徒、講師 全員

 

9:00 開会式

9:15 三味線講座の発表

9:30 各講座の作品、茶道講座の発表の見学

     ※場所:多目的ホール、被服室、通級教室

     トイレ休憩を兼ねて。各部屋を回って見学しましょう。

10:10 演劇・ミュージカル講座の発表(多目的ホール)

10:35 閉会式  10:45閉会予定

 

伝達事項

〇当日は、9:00までに、多目的ホールに集合

〇講師に指示されていること(作品の持参、当日朝の作品の展示、発表の準備など)は、忘れずに!

 

〇今年、最後。講師にお会いしたら、しっかりお礼をいいましょう。

 

〇多目的ホールでは、生徒は、ホール床に座って見学となります。

 また、冬の寒さも気になるところ。各自、それに対応した服装で参加を

 

〇欠席する生徒は、いつものように、「なんちゅうカレッジ」ホームページよりWEBで連絡してください。


8月20日の講座

 

〇各講座の様子 

 おもしろサイエンス

生徒:今回の講座では、空気の気圧について学ぶことができた。気圧による影響が身近ではどのようにあるのか知ることができました。また、空気砲を作って打ってみました。みんなでどのくらい飛ぶか調べて楽しかったです。

圧力→1㎡あたりの力の大きさ 1気圧→1013hPa(ヘクトパスカル) 1㎠あたり1kgf/㎠ 温度の単位℃ ケルビン ファーレンハイト 風・西→東 髪の毛→0.1㎜  圧縮→高温 膨張→低温

講師: 今日の講座は、空気の重さ、圧力を体感する。好奇心が旺盛で、積極的に質問やレスポンスがあって良い。体験型やデモ等では特にそれが顕著で、毎回、時間オーバーとなる。

 

電気機器工作

生徒:マイクロビットで工作をする際の注意点が学べたので、作る時にはそれに気をつけて作りたい。

講師: 今日の講座は、作例の紹介、作例資料の配付。おとなしくまじめに聞いてくれました。

 

パソコン画像処理

生徒:画像処理は思ったより難しかったけど楽しかったです。家で時間があったらしたいなと思いました。

講師:今日の講座は、前半はPhotoshopでの合成、後半はPowerPointを使用して、画像合成~印刷まで。

 

天体・気象

生徒:太陽について。太陽は自ら光を出している、恒星という種類の天体。等級で太陽の明るさを表すとしたら、-27等星。-になるほど明るい。太陽の黒点、コロナ、プロミネンスの図入り。太陽の大きさは、地球の約109倍。地球から太陽までの距離は、約1億5000万Km

講師:今日の講座は、太陽観測、望遠鏡を使おう。まじめに聞いている。観察や実技があったので楽しそうだった。

 

自然観察

講師:今日の講座は、観察眼を養う。多くの昆虫を特集(トノサマバッタ、ショウリョウバッタなど)

 

書道

生徒:先生に「書写書道」の本をいただきました。楷書、行書もたくさんのお手本が載っていて参考になりました。字のバランスにも気をつけることを学びました。

講師:今日の講座は、日本武道館の「書写書道」を中心におけいこ。古典の臨書を中心に練習しました。小学生は別の手本で。

 

手書きPOP 8/20休講

 

切り絵

生徒:小さい丸がたくさんあって難しかったけど、ていねいにしていくことで、きれいに作品を作ることができたのでよかったです。

講師:今日の講座は、切り絵基礎:メキシコ人(和紙)、ねこ(色紙)。熱中してできていた。和紙は少し難しそうだった。

 

ステンドグラス

生徒:作品を作っている途中、ガラスが割れてしまいましたが、先生が対応してくださり、ある意味勉強になりました。作業のコツや気をつけるところを多く教えていただきました。

講師:今日の講座は仕上げ、ハンダ付け。皆、最後の仕上げに苦労してたが、なんとか間に合うように出来て安心しました。

 

アロマセラピー

生徒:アロマによって作用が違うところが分かりました。紙に作用がまとめられていてわかりやすかったです。

講師:今日の講座は、代表的な精油の話、テイスティング。みんな積極的に参加してくれました。

 

陶芸

講師: 今日の講座は、作陶及び前回分の仕上げ

 

料理にトライ

生徒:今日は素麺を作りました。校長も来てくれて、お礼にとジュースをくれました。

講師:今日の講座は、手作りつゆを作って冷やしソーメン(冷やしソウメン、かぼちゃの茶巾しぼり、竹輪ときゅうりのゴママヨネーズ和え)。手順よく作ってくれました。校長先生が試食にこられ、喜んでいた。

 

三味線

生徒:一時間目 深川マンボ合奏曲 1~3までの復習。二時間目 4~5までの拍や間の確認 1~5までの通し

講師:今日の講座は、深川マンボ合奏曲の復習など。熱心に片付けも良く出来ています。

 

演劇・ミュージカル

生徒:最初のダンスが初めてということもあり、あまり上手に踊れなかったので次はもっと上手に踊れるようにします。

講師:今日の講座は、ミニ講座(演出)、プロフィール発表、手話復習、OP振付、台本読み。台本読みをしてきているなと思います。これからが楽しみです。

 

茶道  

生徒:今日の花 つゆくさ、ふじつゆぎ。帛紗がまだ覚えることができていないので、早く覚えたい。良かったこと 1回目の茶道より2回目の方が手順をしっかり覚えられたから、すばやくすることができた。

講師:今日の講座は、略盆点前、軸、花の説明。説明を真面目に聞いていました。

 

囲碁

生徒:今日は、ほとんどの時間で実戦をして、まずは囲碁を知ること、そして、囲碁になれることをした。とても楽しんでできた。アタリを逃げるのは、とても難しい。

講師:今日の講座は、資料の配付。実践を楽しむ。まじめに実践をしていた。シチョウ、ゲタなどの説明は次回の予定。

 

硬式テニス

生徒:今日はボレーも加えて練習することができ、はじめ出来なかった人も最後の試合の時はできるようになっていた。

講師:今日の講座は、ストロークをし、ボレーをする。試合を実施。試合でポイントの大切さを経験し、喜ぶ場面が多くあった。

 

ゴルフ

生徒:今日は打ちっぱなしが皆うまく出来ていてよかったです。皆楽しそうになっていてよかったです。

講師:今日の講座は、基本スイング、パッティング、アプローチ、ゲームの形でスコア記録。前回のレクチャーを再現する生徒が多く、成長ぶりにびっくり。

 

〇活動アルバム

 活動の様子をご覧ください。



8月6日の講座

 

〇各講座の様子

おもしろサイエンス 

生徒:今回の講座では、主に電気について学ぶことができました。乾電池やコンセントのVや先生のオススメの乾電池、日常での注意点を理解することができました。また、電流を使った実験もしました。少し痛かったけど楽しかったです。帰って親に今日学んだことを伝えようと思います。

 講師:今日の講座は、電気・磁気の基礎と応用、モーター、テスラコイル、放電プラズマ。非常に好奇心旺盛で、積極的に参加。科学に対する興味も深く、身近な様々な事に使われている事に驚いていた。

 

電気機器工作  

生徒:マイクロビットのプログラムの基礎を丁寧に教えていただけたので、しっかりと学ぶことができた。家でも何を作るかなど考えておきたい。

講師:micro:bitのプログラミング初級編。いつものようにまじめ。楽しくやれているみたいです。

 

パソコン画像処理  

生徒:パソコンについて学ぶことが多く勉強になりました。

講師:今日は、画像の合成や色調補正など。学習姿勢は良い。もっと質問して欲しい。

 

天体・気象  

生徒:〇星の観察のしかた ・星を探す ・星座を探す ・流星

〇流星のスピード  早いもので秒km ロケットの2倍

〇流木星とは  砂粒ぐらいのかけらなどが地球に飛び込んだ姿 ※流星群は決まった場所でしか発生しない

〇彗星  彗星は本体の大きさが数km~数十km(とても小さい天体) 成分は8割が水

〇よかったところ  映像で実際の隕石が落ちる姿を見れた

講師:今日は、流星、彗星。選択のクイズ、復習。

 

自然観察 

講師:今日は自然観察(白水大池周辺)。理科学力低下対策の考え方。終始、活発な行動と質疑応答。特に、昆虫。セミ、クモ、チョウ類

 

書道  

講師:今日の講座は、各自、お手本に従って。

 

手書きPOP  

生徒:POP文字を書く練習をして、トイレに貼る掲示物を作った。

講師:今日はマジック使いの練習に、トイレ表示のPOPを書いた。

 

切り絵  

生徒:今日は細かいところが多くて難しかったです。でも、前回よりきれいにできました

講師:今日は、曲線、細線、和紙。非常に熱心で集中している。

 

ステンドグラス  

生徒:最後の仕上げをして作品を完成させることができました。はんだごて、技術の授業でしかしたことがなかったので難しかったですが、先生に多くのアドバイスを頂きながら仲間と楽しくできました。貴重な経験ができ感謝したいです。

講師:今日は、テープ巻きとハンダ付け。

 

アロマセラピー 

生徒:今日の講座では、除菌ハンド&マスクスプレーと除菌ハンドソープを作りました。丁寧に教えてもらうことができました。丁寧な説明は分かりやすかったです。

 

陶芸  

生徒:陶芸をやってみて、形をとることが難しかったです。集中して取り組めたのでよかったと思いました。次の陶芸もとても楽しみです

講師:今日は作陶、前回作ったものの高台削り

 

料理にトライ  

生徒:今日、防災食をつくって、簡単に作ることができて、おいしいので、今後作る機会があるかもしれない時に作れたらよいと思いました。

講師:今日は防災食。ポリ袋で白米を炊く。みそ玉を使ったみそ汁、ゆで卵のサラダ 

 

三味線  

生徒:一時間目  バチの構え方 ・弦に対して直角 ・胴に対して45度

二時間目 1の手 2の手 Ⅱ・・・320の時は、まとめて押さえる 同じフレーズを2回繰り返す

講師:前回の復習、深川マンボ、2の手

 

演劇・ミュージカル  

生徒:感情表現をするのが難しかったので、次はもっとくわしく習いたいです。

講座:今日はダンス練習、台本読み。役も決まり、台本読みに入ったので、前回よりは声も出て良かったです。

 

茶道  

生徒:今日の花・・・のげいと 花入れ・・・柱篭  

帛紗(ふくさ)のさばき方

※わを作り指をかけ、たたみ、指を抜くところまで詳しく丁寧に画図により解説→おなつめ、茶杓を清めるのに使う。

反省・・・たたみの上の歩き方が覚えられず苦戦した。迷わず歩けるよう早く覚えたい。

講師:今日は略盆点前と割稽古、とてもおとなしく指導する事は素直に聞き、覚えようと意欲的

 

囲碁  

生徒:今日は碁石の生き死にについて。中手についての解説、実践をしました。特に中手をされそうな時は、どこにどう石を置けばいいのか冷静に判断しなければならず難しいなと感じました。また、個人的に実践の時は直感だけでしても絶対勝てないんだなと感じました。

講師:今日は、石の死=活きの説明、三目中手などの説明、実践。説明をよく聞いていた。

 

硬式テニス  

生徒:ペアになってストロークでラリーを続けることができた。初心者も試合の仕方について学び、似たようなゲームを楽しく行うことができた。

講師:今日はテニスの基本動作と簡単なゲーム。経験者は一生懸命に球を追ってくれてよかった。初心者もラケットにあてようと努力していた。

 

ゴルフ  

生徒:ゲームができて楽しかったです。みんなボールが浮いててよかったです。

講師:今日は、本球、プラスティックボール使用の練習。軟球でのショット、パット。ゲーム感覚でみな初めてで喜んでいた。

 

 

〇活動アルバム

 活動の様子をご覧ください。


7月30日の講座

 

〇各講座の様子

おもしろサイエンス  

生徒:数や光についての知識を聞くことができた。特に面白かったのは、数の「手品」です。帰って友達にしようと思います。

講師:今日の講座は、数学(数字)の不思議。ディスプレイと光の3原色。積極的に参加、質問等を行っていた。まじめに取り組んでいた。

 

電気機器工作  

生徒:はんだごてを使う少し危険な作業ではあったが、きちんと話を聞き安全に行うことができた。次回からも安全に作業が行えるよう話をきちんと聞くことを継続したい。

講師: 今日の講座は電池ボックス組み立て、工具、はんだづけ説明。まじめに聞いていました。

 

パソコン画像処理  

生徒:本日の講座で、アイコンや画像のそう入の仕方などを学びました。いろんな画像を動かすには、右クリックをしてグループにするといいと分かりました。楽しかったです。

講師:今日は前回の復習、複数の画像の合成、パワーポイントを利用してイラスト制作。集中していた。

 

天体・気象  

生徒:今日は星の館で、夏の星座や公転・自転などを学んだ。

今日のまとめ

・自分で燃えて輝く星を恒星、惑うように動く星を惑星という。

・自転は23時間56分、公転は365.25日‼

・夏の大三角形・・・こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブ

講師:今日は、夏の星座。みんなメモを取り真面目にきいていました。

 

自然観察  

生徒:今日学んだことは植物や虫、動物などの特徴を見て、「へ~」で終わるのではなく、「なぜその特徴があるのかを考えてみたら、見え方が変わってくるよ」と言ってくださり、植物・虫・動物について、とてもよくわかりました。

講師:今日は人と自然の関りについて。鹿の角を教材に自然(里山)との関りについて話した。興味をもっていた。

 

書道  

生徒:全員好きな文字を書きました。先生に回って見ていただいて、教えてもらいました。書く字が二文字のときは、名前をはしに書かず、書いたものに寄せることを学びました。

講師:今日は、おのおの、お手本にそって学習。リーダーが、あいさつ、休憩の指揮をとり、スムーズに運んだ。

 

手書きPOP  

生徒:POP文字の書き方について学んだ。

・ポップ文字を書くときの約束

1.ワクいっぱいに入れて書く

2.絶対にハネない

3.穴はおおきくとる

4.バランスをとる

講師:今日はPOP文字を書いてみよう、マジックの使い方。質問に答えたり自分の考え等、発言でき、活発です。

 

切り絵  

生徒:1回でなめらかに切るのはむずかしかったです。でも、たくさん練習して少し上手になりました。もっとうまくなりたいです。

講師:今日は切り絵の基本。なす。非常に熱心に集中していた。

 

ステンドグラス  

生徒:前回はほとんど説明してもらっていたので、黙々と制作することができたと思います。めったに手にすることができない道具を使い、楽しく進めることができました。

講師:今日はテープ巻き、ハンダ付け。進み方が早く安心しました。

 

アロマセラピー  

生徒:アロマセラピーのしくみを知れてよかった。自分の好きなにおいのアクアボールを選んだ。これからの講座が楽しみです。

講師: 今日は、自己紹介、アロマセラピーとはの話、アクアボール。楽しく活動できました。

 

陶芸

講師:今日はひも作り、玉作り、板作り。みな行儀がよかった。

 

料理にトライ  

生徒:やきもちづくり、片付けから試食、協力して行えた。

講師:今日は焼きもち、野菜の即席漬け。時間内に試食までできて片付けもできました。

 

三味線  

生徒:1時間目  三味線の構え方 ※腕を曲げない・自分の方に倒す

 バチの持ち方  ※手首を曲げる 

 三下りの調弦 一二三・・・シミ○㋶ 開放弦・・・おさえずに弾く

2時間目 リズム、指づかいと音の長さの標記について 

講師:今日は、三味線の構え方、バチの持ち方、開放弦、三下り調弦、深川マンボ、1の手。一生懸命で、後片付けもよくできました。

 

演劇・ミュージカル 

生徒:セリフを言うのが難しかったので、練習をがんばりたいです。

講師:今日は、ミニ講座(衣装・道具)、台本読み、役決め。役決めで少しテンションが上がって良かったです。次回が楽しみです。

 

茶道  

生徒:〇学んだこと 花いれ・・・いもがしら 花・・・野牡丹・笹葉小判草 

立ち方、座り方、歩き方

立ち方 (入る時は右足、帰るときは左足、立った時に足を揃えない)

座るときの注意 (お盆などを持っている時は座ってから億、足を揃えて座る)

歩き方 (入る時は右足から、出る時は左足から、ヘリをふまない)

〇反省点 空いている手がひざから離れてしまったり手元に集中していると、とても前かがみになって姿勢が悪くなったりした。たたみの上にいる間は気を抜かないようにしようと思う。

講師:今日は、お辞儀の仕方、お菓子・お茶の頂き方、略盆点前。姿勢が良い。

 

囲碁  

生徒:今日はほとんど実践に時間を費やした。やってみると、とても楽しく考えることが多いなと感じました。攻めと受けのどちらにシフトするかを意識できるとよいのかなと思いました。

講師:今日は、資料配布、囲碁実践。熱心に対局していた。

 

硬式テニス   

生徒:試合の仕方について学習し、実践でダブルスをすることができた。

講師:今日はテニスの基本動作と簡単なゲーム。熱心に取り組んでいた。

 

ゴルフ  

生徒:狙ったところに打つのが楽しかったです。楽しかった。リフティングが難しかった。

講師:本球、プラスティックボールを使って打球練習。暑い日だったが、素直にコーチに従ってくれた。

 

 

〇活動アルバム

 活動の様子をご覧ください。


なんちゅうカレッジ 開講しました

7月23日 開講式~ガイダンス

 

〇21年を迎える、今年のなんちゅうカレッジ

・平成14年度に、土曜日に希望する生徒と地域の大人が参加する形で始まったなんちゅうカレッジ

・平成23年度からは、中学校の土曜日の授業(総合的な学習の時間)として、1・2年生全員参加へ

・令和2・3年度は感染症の影響で中止

・令和4年度は、原点に戻り、土曜日に希望する生徒と地域の大人が参加する形となりました。

・講師総数約45人、希望した生徒約320人、地域から希望する受講者約40人が参加しました。

 

〇開講式

 例年、開講式は、体育館で行っていましたが、上記のとおり400人規模となるため、感染症を考慮し、各講座の教室内で、校内放送による開講式を行いました。

 開講式の内容 副実行委員長、校長、教育長の挨拶、受講者への説明

 

 

 

〇各講座の様子

おもしろサイエンス

生徒:講師の方がお休みだということで早めに終わりましたが、自己紹介等で出た話題で盛り上がりました。次回からは、講師の方を交えて幹事としてしっかりしていきたいです。

 

電気機器工作

生徒:これから何を学び、何を身に付けていくのかをしることができた。活動がとても楽しみに感じられたので、頑張っていきたい。

講師:今日は、ガイダンス、伝達。まじめに聞いてくれました。

 

パソコン画像処理 

生徒:本日の講座で、画像の貼り付けや背景にメガネをかけさせることなどを学ぶことができました。自分が思っているよりも画像処理は難しかったが、大体うまくできたのでよかったです。しかし、完璧ではなかったので家のパソコンなどで練習して次回にはできるようになりたい。

講師:今日は、画像の合成や色のおきかえ。無心に受講していた。

 

天体・気象   

生徒:今日は自己紹介、顔合わせでした。誕生12星座を学んだ。

 今日のまとめ

・星の観察により、正確なカレンダーや時計ができた。

・星の方角を知ることができ、後により詳しい地図を作るきっかけになった。

・昔は星占いができれば王様の側近だった。

講師:今日は、自己紹介、星座の動き、基本。興味を持って聞いていることが感じられた。

 

自然観察 

講師:今日は講座の説明、準備物の説明。熱心に興味深く聴いていた。

 

書道 

生徒:1人ずつ「文字作品」書きました。書く時の筆の向きは、のばす時に変えることを学びました。先生のお手本の中から自分が書きたいものをいただきました。

講師:今日は、お手本の種別の確認。自分の目標の発表。

 

手書きPOP  

生徒:なんちゅうカレッジの開講式とガイダンスで自己紹介をした。これからしていく内容について確認した。

講師:今日はガイダンス。ハキハキしていて、しっかりした子ばかりです。

 

切り絵  

生徒:作成する順番と必要なものがわかりました。早くやりたくなりました。

講師:今日は、日程説明、切り絵とは。作業例。手順について。熱心で実技を楽しみにしているようだった。

 

ステンドグラス  

生徒:道具の説明ややり方、1つ1つていねいにしてもらい、楽しく普段できないことが出来ました。難しいことが多く、なかなか進めることは少なかったですが、友との交流を深めることができたと思います。

講師:今日は、制作の段取り、準備、片付けの仕方、ガラス削り、テープ巻き。みな礼儀正しく、順調に進みました。

 

アロマセラピー 

生徒:今日は、講座の内容、年間計画、目標の説明、持ってくるもの、材料代などの説明を聞きました。これからの講座が、より楽しみになりました。

講師:今日はガイダンス、講座の流れ。

 

陶芸  

生徒:陶芸の話を聞いて、作りたいと思ったし、よさがわかった。

講師:楽しく聴いてもらえたようです。

 

料理にトライ  

生徒:班決めと自己紹介を行い、注意事項、計画

講師:今日は1年間の予定、次回もってくるもの。自己紹介、アレルギーの確認。みんなまじめに話をきいてくれました。

 

三味線  

生徒:胴、音階、胴がけ、駒、八手指かけ、糸道、駒の切れ込み、さわり(音に雑音を入れる方法)、天神、糸巻き、音緒・駒・糸巻き・・・音に関係する、音緒から指2本分、二上がり、三の音

講師:今日は三味線の各名称、調弦について。よく話についてきて一生懸命でした。

 

演劇・ミュージカル  

生徒:一度、台本を読んでみました。感情を上手く込めるには、どこを強調していうのかが難しかったです。とても楽しみです。

講師:今日は自己紹介、動画鑑賞、台本読み。

 

茶道  

生徒:〇学んだこと 道具の名称、幹事決め、講座開始前の準備、自己紹介、おじぎの仕方、お菓子お茶の頂き方、茶杓・棗(なつめ)の清め方

〇本日の講座を通して  今回が初めての講座で、みんな緊張していたり初めて聞く道具の名前やおじぎの種類など知らなかったことを少し覚えることができましたのでよかったと思います。初めてで分からなかったことが多くて足もしびれたりしていたけど楽しめていたのでいいと思いました。

講師:今日は、道具の名称、幹事決め、自己紹介、おじぎの仕方、お菓子・お茶の頂き方、茶杓の清め方。素直に聞き、学んでいた。

 

囲碁  

生徒:今日は、囲碁の大まかなルールを知り、実際に打ってみることができた。打ってみると、意外とアタリ(あと1つで相手の石を取ることができる)に気づくことができなくて難しかったけれど楽しかった。次はもっと碁盤を広く見れるようにしたいです。

講師:今日は、資料配布。ルールの説明。みな熱心に聞いていた。

 

硬式テニス   

生徒:経験者はスピンなどのボールを打ってウォーミングアップをすることができた。初心者は、テニスのやり方や打ち方のついて学ぶことができた。

講師:今日は、経験者はフォアストローク、バック、サーブ、試合1回。初心者はフォアストローク、ルール説明。積極的に学ぼうとしていた。

 

ゴルフ  

生徒:パターの時、強く打ちすぎないようにするのが難しかった。次はもっと指示をしたいです。軟球ボールが、なかなか飛びませんでした。

講師:今日は、基本ショット(実球と軟球のショット)、アプローチ&パター。みな誠実に練習していた。暑い一日だったが、みな元気にしていた。

  

 

〇活動アルバム

 活動の様子をご覧ください。


再開に先立って「講師結団式」

 

 

 3年ぶりの開講に先立って、7月9日に講師の皆さんに集まっていただき、事前説明などを行う「講師結団式」を行いました


令和4年度 なんちゅうカレッジ 開講します

開講講座一覧

 

おもしろサイエンス  電気機器工作  パソコン画像処理  天体・気象

自然観察  手書きPOP  書道  切り絵  ステンドグラス

アロマセラピー  陶芸  料理にトライ  三味線  演劇・ミュージカル

茶道  囲碁  硬式テニス  ゴルフ

   

日程

 

講師結団式 7月9日(土) 9:00~11:00

 

開講式・ガイダンス 7月23日(土) 9:00~10:50

 

以下、各回、土曜日 9:00~10:50

7月30日、8月6日、8月20日、9月10日、10月15日

11月5日、11月26日、12月3日

 

なんちゅうカレッジ祭 12月17日(土) 9:00~12:30 成果の発表